http://blog.livedoor.jp/yusuke1138/
実際に大学入試で出題された文章をもとに朗読しているので、記憶の定着に有効かと思います☺
気分転換の学習手段として通勤、通学や散歩しながらでも聞いてみてください!

メソポタミア文明①
① シュメール人:系統不明
・ウル、ウルクなど都市国家
・楔形〔くさびがた〕文字
:粘土板に記す。英 ローリンソンが解読
 月の満ち欠けによる太陰暦、1週7日制

② セム語系遊牧民
・アッカド人:サルゴン1世がメソポタミア統一
・アムル人の古バビロニア王国
 ・ハンムラビ法典:復讐法と身分法

③ インド=ヨーロッパ(印欧)語系遊牧民
・馬に引かせる戦車(二輪馬車)を使用
・ヒッタイト: 鉄器を独占、古バビロニア征服
 →エジプト新王国(ラメス2世)とシリアで戦う

エジプト文明
① 古王国時代:メネス王。都メンフィス
・第4王朝が、ギザの3大ピラミッドを建造
・神聖文字→のち神官文字、 民用文字
 (仏シャンポリオンがロゼッタ=ストーンを解読)

② 中王国時代:都テーベ。アモン=ラー信仰
・パピルス文書『死者の書』のオシリス信仰

③ ヒクソスの支配
:馬と戦車でシリアから侵入した遊牧民

④ 新王国時代:都テーベ。ヒクソスから独立
・ アメンホテプ4世(イクナートン)
:宗教改革、アマルナ遷都
 アモン=ラー中心の多神教→ アトンの一神教
・ラメス2世:シリア遠征で最大領土
 カデシュの戦いのあと、ヒッタイトと講和
・この頃、ヘブライ人(ユダヤ人)が出エジプト

東京・横浜の方↓
★チャンネル主が家庭教師やってます!(^^)/
お申し込みはyfacademia@gmail.comへ!現在の学習状況・希望の教科などを文面に記入していただければと思います☺

1件のコメント

  1. すごいありがたいけど、プレイリストで連続して聞く場合、各動画の最初と最後の宣伝のせいでテンポ悪くなってる…
    必要なのはわかってるんですけどね…

Leave A Reply