◆YouTubeチャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UCprhlFj3cWC7d5Navri7Qow?sub_confirmation=1
◆グッズ
https://suzuri.jp/geochan
◆SNS
☆TikTok
@geographic_chan
☆Twitter
Tweets by geographic_chan
☆ブログ
https://www.geochan.com/
☆Instagram
https://www.instagram.com/geographic_chan/
☆LINE VOOM
https://linevoom.line.me/user/_db3mFjhBj_6MlDuZDDCiqkVl-ab_s6-nOe0n5Tk
☆LINE公式アカウント
https://lin.ee/hXtGAOx
*お気軽にフォローください。
◆動画編集に力を貸してください!
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3GOT2R2O1U1R0?ref_=wl_share
#ジオチャンTシャツ好評発売中です!
声 VOICEVOX:ずんだもん 音読さん Amazon Polly
WAR FRONT ! This is incredible…the top is the termite highway and the bottom is the ant highway.
© fun like the sun 2021
https://www.youtube.com/channel/UCprhlFj3cWC7d5Navri7Qow?sub_confirmation=1
◆グッズ
https://suzuri.jp/geochan
◆SNS
☆TikTok
@geographic_chan
☆Twitter
Tweets by geographic_chan
☆ブログ
https://www.geochan.com/
☆Instagram
https://www.instagram.com/geographic_chan/
☆LINE VOOM
https://linevoom.line.me/user/_db3mFjhBj_6MlDuZDDCiqkVl-ab_s6-nOe0n5Tk
☆LINE公式アカウント
https://lin.ee/hXtGAOx
*お気軽にフォローください。
◆動画編集に力を貸してください!
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3GOT2R2O1U1R0?ref_=wl_share
#ジオチャンTシャツ好評発売中です!
声 VOICEVOX:ずんだもん 音読さん Amazon Polly
WAR FRONT ! This is incredible…the top is the termite highway and the bottom is the ant highway.
© fun like the sun 2021
睨み合うありと白ありあなたが東南アジア で竜宮場を食べている時ありと白ありの列 が睨み合うそれぞれの兵士によって守られ ているところを見つけるでしょう上の列は 白ありで東南アジアの古種であるlong longesと考えられています彼らは 独自の防御戦略を持つことで知られており 妨害や脅威を感知すると兵隊白ありは働き 白ありが作業を継続できるように守ります 一方下の列のあは東南アジアに生息する カバラあ族の石と考えられており彼らの コロニーはおよそ25万匹の個体で構成さ れ小さな働きありと大きな兵ありがいます ありにとってこの列は素に食べ物を運ぶ ために使われますがこれらの食べ物は非常 に貴重でこの列は平ありによって保護され ます特に平ありは彼らを襲ったり食べ物を 盗んだりする可能性のある捕食者からだけ でなくこの流れを妨げる様々な妨害からも 守っていますこの睨み合いは数日間続く 可能性があると言われています
39件のコメント
パンダのような模様のパンダアリの解説は関連動画▶️から見ることができます!
どこにも白いのがいないんやけど…
北朝鮮と韓国の国境警備隊の兵士が真っ先に思い浮かんだ…😅
焼き肉とかじゃなくて牛宮城を食うんか
言い換えると蟻vsG
この地球の化け物と、音楽好き
アリはハチに近い仲間だけど
シロアリってゴキブリに近い仲間なんだよね
体内に木を分解するカビを飼ってるからバリバリ木を食ってスカスカにする
最悪じゃ
アニメとかドラマみたいに睨み合って緊張状態になるのあるんだな・・
このシロアリも ゴキブリと同じ種類なのですか?
蟻の38度線か・・・
上の列がシロアリなの?
黒いし丸々太ってるから上が普通のアリなのかと思った…
ジオチャンのファンです。
今日のアリ話は例えれば北朝鮮と韓国みたいな話に思えた❤
小さい頃、アリとシロアリの戦争を見たことがある。
午前中はシロアリが勝っていた、だけど夕方にはアリが勝ちシロアリの死骸を運んでいた。
興味深い事象だった記憶がある。
上がシロアリだったとは…
東南アジアに牛宮城が商品として並ぶのはいつのことやら…笑
日本でも販売されてないレアな代物やからなぁ…
アリって頭が良いな
何かかっこいいな
下の蟻ちゃんは小さくて可愛いのに
上の蟻ちゃんデカくてなんか可愛くない(´・ω・`)
ネイティブ過ぎて白アリ君の名前が分からない😅😅
肉=竜宮城
いやシロアリって黒いじゃん!
もう組織化された質の極悪なゴキでしかない
アリが一匹アリが二匹アリが三匹…😪
塹壕戦かな
なぜピンポイントで牛宮城😂
この列にアリの巣コロリ置きたい
昆虫って面白いよなぁ
どっちが強いの?
小さな冷戦😂
アリの社会、賢過ぎる😊
刺激与えて交戦してる所を観察したい
そこにアリはあるんか?
38度線
牛宮城が海外展開した世界線なので、てめぇら人間がこのアリの戦いに巻き込まれることはないので安心してください。
…これが、千日戦争か
兵站を重視している蟻なんだね。かしこい
どっちがアリでどっちがシロアリなのかイマイチよくわからない😢
まるで人間のような整然とした前線だ。
牛宮城いつのまにか海外展開してて草
悲報 色盲だった