新チャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCztc62EcxcZvLxxmLkVcXFA
Twitter垢はこちら
http://twitter.com/tokyo_msm3 https://
2023年秋アニメ解説候補
葬送のフリーレン
薬屋のひとりごと
ダークギャザリング
2023年秋アニメ視聴リスト
葬送のフリーレン
薬屋のひとりごと
ダークギャザリング(第2クール)
シャングリラ・フロンティア
進撃の巨人 The Final Season 完結編 後編
SPY×FAMILY Season2
呪術廻戦
Dr.STONE NEW WORLD(第2クール)
ウマ娘 プリティーダービー Season 3
東京リベンジャーズ 天竺編
ひきこまり吸血姫の悶々
豚のレバーは加熱しろ
君のことが大大大大大好きな100人の彼女
アンデッドアンラック
星屑テレパス
お嬢と番犬くん
ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~
陰の実力者になりたくて! 2nd season
Helck
カノジョも彼女 Season 2
カミエラビ
鴨乃橋ロンの禁断推理
ゴブリンスレイヤーⅡ
終末のワルキューレⅡ
聖剣学院の魔剣使い
聖女の魔力は万能です Season2
盾の勇者の成り上がり Season3
デッドマウント・デスプレイ 第2クール
転生したらスライムだった件 コリウスの夢
七つの大罪 黙示録の四騎士
範馬刃牙 2期
放課後少年花子くん
魔法使いの嫁 SEASON2 第2クール
ミギとダリ
MFゴースト
私の推しは悪役令嬢。
アンダーニンジャ
他色々
推しの子の再生リスト
ぼっち・ざ・ろっく!の再生リスト
ブルーロックの再生リスト
リコリス・リコイル再生リスト
シャドーハウス再生リスト
【SPY×FAMILY】再生リスト
【トモダチゲーム】再生リスト
【その着せ替え人形は恋をする】再生リスト
【見える子ちゃん】再生リスト
チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UC1JBJvZYuTbW0qvSBq-PZeQ
最新アニメの考察や解説を中心に動画を出しています!
本業があるので更新は不定期ですが
できる限り毎日上げれるように頑張ります!
動画内で使用している画像の著作権は全て権利者の方に帰属します
編集で改変をし、ガイドラインに違反しないように
心掛けて動画制作させていただいています。
引用
集英社 アニプレックス WHITEFOX 講談社 株式会社KADOKAWA
小学館 SQUARE ENIX
ED作曲 若林タカツグ
#2023年秋アニメ
#葬送のフリーレン
#薬屋のひとりごと
#2023年アニメ
#おすすめアニメ
#呪術廻戦
#進撃の巨人
#ダークギャザリング
#君のことが大大大大大好きな100人の彼女
#ドクターストーン
#陰の実力者になりたくて
#スパイファミリー
#ミギとダリ
#Helck
#ゾン100
#ミシマ
最高のシーズンということで今回は 2023年秋アニメ個人評価ランキング トップ10ついにほとんどの作品が最終回 を迎えましたが本当に秋は面白い作品が 多くて序盤の時点で良かったんですが最終 回までレベルが高すぎて順位をつつけるの が難しすぎましたね消化基準は作品の クオリティだけではなく単純に僕が好きか どうかそして最終回の余韻だったり続きが 気になる要素だったり収支ワワしたものを 選ばせていただきましたということでここ からは早速順位を発表していきますが最終 回までの内容を含んで緩めの感想を話して いくんでそこをご理解した上で見て いただけると助かります第10位君のこと が大々大々大好きな100人の彼女この 作品はマジで最高でした1話見た時点で 設定がぶっ飛んでることが分かりますが 主人公を含めてキャラクター自体が狂気的 で中支笑い要素が強めなんですが時に感動 を入れてくるただそこにも笑いを入れて くるんで感情がどんどん分からなくなる そして100人の彼女を作る上で1人1人 が何かしら問題を抱えていて成人の主人公 がどうやって悩みを解決するののかが見て て楽しいですさらにそのキャラクターも 狂ってるのに1人1人が全く違う個性を 持っていて僕は効率重視のAIさんが好き ですねでもまさかおかが仲間になるとは 思わんそしてそのおかの悩みを解決する時 も主人公が2つの愛についていかにも名言 っぽいことを言っていて普通ならおかしい と思ってしまう発言も普段の行動で説得力 を出してきてめっちゃいいこと言ってる ように聞こえてしまうんですよねあとは ストーリーの展開も早くて引き出しの数が あらゆる方面で多いんで見てて飽きないし いい意味で設定がむちゃくちゃなんで絶対 に予想できない展開が途中からは体勢が ついてきて逆に展開が予想できてしまうと いう謎の現象が楽しかったですただ1番 インパクトがあったのは間違いなく共闘 あとたまに下ネタがストレートすぎて引い てしまう時もあるんですが見ていると語彙 がなくなるくらい無心で見る恋恋愛作品と しては頂点ともいっていいくらいでこう いう新しい要素が詰まった作品はワン シーズンに1つは欲しいですねそして2期 制作も決まったんで今後も楽しみな作品 です第9位スパイファミリーこの作品は 序盤の方は緩めのスタートだったんですが やっぱりぱり豪華客船編から一気に面白く なりましたねシンプルに夜の戦闘が面白い というのもあるんですがその死を 繰り広げる中で家族に対しての感情が偽装
から大切に変わっていって本気になった夜 が見れるというこの流れがすごい良かった ですそしてその中で描かれるギャグ要素 鼻クソ爆弾の下りとかも下らなくて好きな んですがやっぱり1番面白かったのは2人 がのバーナビーの下りサーカス風に戦う時 にBGMをそれに合わせてるのも良かった し後にアーニャが豪華客船に乗ったことを 学校で自慢するんですが周りに金持ちしか ないから全く自慢にならないんですね むしろそのレベルをはかに超えた有名人に あった自慢で返されてそこでドヤ顔で自慢 し返したのが鎖がのバーナビーそしてその 会話を聞いたダミアンが見てて飽きないと いうポジティブな目線で見届けて嘘つきと してジョジに道場されるこの流れが完璧 でしたねそして何よりも最終回が良すぎた このボンドの話って本来はベッキーとか フィオナカイの前に描かれている話なん ですがあえて最終回に持ってきて今までは アーニャの心を読む能力があることで うまくいってたんですが心を読んでくれる 人がいなかったら言葉がないから何も 伝わらなくてすれ違ってうまくいかないん ですよねだから過去に無能として扱われて きたことが想像できてそれでも人を守り たいというボンドの犬柄の良さが描かれた んですがアニメでは1番最後に帰宅して からの下りも追加されていてアーネが 頑張った2人にステラを授与するんですが ロイドってスパイという仕事で命がけで 頑張ったことでも誰からも褒められないん ですよねでもアーネは全てを知っている から知っていることを伝えずにステラを 通じて褒めてあげるというこのオチが本当 にいいアオりで圧倒的なセンスを感じまし たそしてスパイファミリーは映画も現在 公開されているんでまた今度見に行こうと 思ってます第8位呪術回線この作品は一言 でやばいとにかく印象に残るシーンが多 すぎましたその印象という同じ言葉の中で も3種類くらいあってまずはシンプルに 神作が渋谷地変ってほとんど戦闘でそれら 全てを神作画で描くクオリティだけで言う と今期どころか今年を超えて歴代でも トップクラスで原作では分かりにくかった シーンもアニメだと補足どころの話では ないくらい細かく滑らかで圧巻の映像でし た特特に上層と板取りの戦いジゴとスクナ の戦いはすごすぎました制作の方はマジで お疲れ様ですあとは物語自体のインパクト も強くて敵味方含めてなくなったキャラが 多く呪術回線って普通に主要キャラを平気 で殺したり五条みたいな強キャラでも封印 されてしまうんで戦いの予想が安易にでき
ないというのがまた面白いですよねそして その仲間を失っていくことで板取りが どんどんおかしくなっていくそれを演技 する声優さんの迫力その演技の裏側とかも 見たんですが本当にキャラになりきってる んだなってのがよく分かる映像でしたあと は使いたくなるワードの多さ要するに ネットミームですねキシとかお兄ちゃんと か数えるとキリがないんですが僕が個人的 に好きだったのは存在しない記憶ですね こういう意味わからない展開とかも呪術 回線の良さの1つなんでここまで人気が 出る理由がはまってなくても分かると思い ますそして最後の方に骨も登場して続編の 期待を底上げしていて2期のクオリティが 高すぎたことでハードルは上がってると 思うんですが死滅回遊編も楽しみにします 第7位ドクターストーンこの作品は とにかく熱い特に第2クールは序盤から中 仲間が最集合して石化王国に反撃していく という掴みから抜群だったわけですが やっぱり第19話の神界が良かった伊原が 暴走したことで赤化交線が島全体を囲む ことになるんですが当感覚で並んで時間を 図るというフロムの発想から始まり仲間 全員がその作戦を信じて自ら咳化される ことに躊躇しないという深空を信頼して いるからこそできる科学や計算を生かした 戦い方そして深空が3700年もの間 ずっと秒数を数えてきたからこそ説得力の ある瞬時の正確な計算ただにこの時の手の 上げ方に人によって個性が出てて正確に 時間を図りやすくするためだけに手を上げ ているのかと思いきやハイタッチで閉めて からの対照戦が始まるというこの激熱展開 の見せ方が本当に最高でしたね他には氷河 の復活からの戦いの締め方も良くて人に とって最強の武器である世代を超えた 積み重ねによって天才を打ち破る自分が いるから優秀な人間に固執しているんだ なってのが想像できる展開でしたがその 自分にとって必要な武器を深空が用意して くくれると信じている自分がいたことで 何かが変わった瞬間が描かれていて ストレートな言葉で語らない感情の見せ方 が面白かったですあとはイバのキャラも 良くて悪役に呈して最後までクであり続け たことが個人的には良かった部分でほぼ 1人で深空たちと戦っていてかなりの強敵 ではあったんですが単純に武器が強いだけ ではなく一言で言うとしい臆病で油断をし ないし警戒心がかなり強いんですでもその 警戒心が強すぎたことで信頼できる仲間が できなかっただから負けたんですよねあと は死司の復活に関してもタイトル回収から
の最後の1回をそこに持ってきて復活さ せるという激熱な展開が続きすぎて興奮が 止まらないシーズンでしたねそして石化に よって文明が滅び何もない状態から始まっ て今は月を目指しているという地道に規模 が大きくなっていくという続編への期待の させ方もうまくて月が最終シーズンには なるんですが残り10巻分も残っているん で進撃の巨人みたいな放送のされ方がさ れるかもしれないですね第6位影の実力者 になりたくてこの作品は想像をはるかに 超えて良かったやっぱり過日の醍醐みは すれ違い要素とか自分の中心を復活させる ような発言の数々が多くてギャグと シリアスのバランスが絶妙な作品なんです が無法都市編から始まって偽札編からの アオり会を挟んでオア王国編が描かれて2 期はだいぶ中身が詰まってましたね特に 最終回がめちゃくちゃ良くてこの作品は 原作税すら楽しませるような予想もつか ない改変がうまいんですが一期1話のあの シーンはそのために描いていたのかって 思えるような構成力の高さを見せつけられ てそこで感情を掴まれた直後に劇場版の 決定最強を目指して努力し続けた男が最強 になって現代に帰ってくるというその展開 がそもそも熱いのにそこをこれ以上ない 見せ方で最終回として描かれたんで本当に 今期で1番余韻が残る終わり方でしたね2 期の制作が早い理由も想像できましたにし ても映画の宣伝がうますぎるあとは やっぱり陰鉄は主人公のキャラがいいです ねシンプルに最強ではあるんですがかっこ よさとかっこ悪さを兼ね備えていて人間身 があるんですよねそしてこの主人公の技の 見せ方とかもアニメは大規模な演出で描い ていてどこを取ってもいいアニメ化でした ね第5位ヘルク騙されたと思って見て ほしいアニメランキング1位という言い方 がふさわしい作品正直第ワンクールだけを 見ると展開がそこまで進むわけでもないし ノリが合わなくて切ってしまう方も多いと 思いますが第2クールは別格ですまずこの 作品は1番最初にヘルクが笑顔で人間 滅ぼそうという印象に残る発言をして物語 が進んでいくんですがなぜ人間が人間を 滅ぼそうと思ったのかなぜこんな発言をし ているのに笑いながら言っているのか謎 大きスタートを切るんですがこの第ワ クールは全てが伏線第2クールの始まりで 描かれたのは壮絶すぎるヘルクの過去 そしてその1番最後にとんでもない回収を しますこれを見るためだけに見てほしいで もそこで終わらないのがヘルクそのヘルク の過去を知った人間が嫌いなバミリオンを
信用していいのかただ1人悩み続けた 女の子ですそんなバミリオンにかけるべき 言葉とは何かそれが最終回で描かれこの2 つのシーンは今期1番の神界と言っても 過言ではないこの長いストーリーを見ない と味わうことのできない感動正直まだ見て ない方はラッキーですヘルクは一気見する の方が絶対面白い感情移入してみて欲しい です終盤の畳みかけ方が半端ないです収支 面白いって感じの作品ではないんですが 爆発力だけならナンバーワンだと思うし ストーリーの面白さは1つ抜けてます そして物語的にはここからが本番なんで 是非最後まで描いて欲しい作品です第4位 右とたりこの作品は放送前の時点では タイトルくらいしか知らなくて期待して なかったんですよねでも毎シーズンどの 作品も1話だけは絶対見るようにしてて 実際見てみると1話から面白かったんです よねでもこの面白いって笑いの面白いと いう意味でそれが最終的には作品として 面白いに変わりましたさすがにこんないい 話やとは思わんいい意味で騙されましたね アニメ勢として見始めて原作を前巻一気に 見てしまうくらいドはまりしたのは久し ぶりです僕が個人的にすごいと思ったのは 出てくるキャラの第1印象とか前半の印象 ってほとんど地味な印象でみっちゃんは ただのおばさんで丸田はただのクで秋山に 限っては覚えてもないし一条けもモブっ ぽい雰囲気でその山家のインパクトが強 すぎることで全部持っていったんですよね それが最終的には1人1人がビビルくらい 個性が強かったりめっちゃいい印象に 変わっていって秋山までかっこよくなると は思わないし最後の丸田に関しては誰や ねんみっちゃんに関しては最高の一言こう いうキャラのギャップも良かったし見て たら分かるむちゃくちゃな設定さすがに これはバレるやろというシーンがあまりに も多すぎることで逆にそれがギャグとして 面白くなってきたと思いきやそう思って いればいるほど最終回で心を捕まれる展開 あとはタイトルの使い方がうまくて見る前 は謎のタイトル序盤は右と左で1人でも それはどんどん変わっていってお互いがを 持っていて好みも得意なものも全然違う右 と左ではないんです右とダお互いが1人の 人間なんですでも離れていても心は1つ 閉め方が綺麗すぎて逆に笑ってしまう くらいマジでダークホースでしたちなみに 原作は全7巻でそれを全13話で まとめあげていて正直原作のカットは かなり多くて見たいシーンもあったんです が違和感のある改編は一切なかったですだ
からワンクールアニメとしてここまで視聴 者を笑わせ時には感動させハッピーエンド で誰も嫌な気持ちにならないという最高の 作品でしたね原作もおすすめなんで気に なる方は是非見てください第3位薬屋の 独り言この作品はまず推理作品として事件 の内容が普通に面白くてインパクトで言う と円会が1番面白かったんですが最新の 事件で言うと蜂蜜の話はこの作品の良さが 分かりやすくにじみ出てて薬や毒の知識を 活かすだけではなく人間関係をしっかり 観察した上で小さなヒントから事件を解い ていてそんな様々な事件を解決することで まま自身の人間関係にも動きがあって人脈 はどんどん濃くなっていくし人士様との 関係性も深くなってきてこの主人公の キャラの濃さが作品の面白い要素の1つで 話が進むごとにままの異常さも滲み出て くるんですよねその中でもたまに見せて くるままの匂わせ発言過去に何があったん だろうって少しずつ気になってくるんです よね周りの事件は解決できても自分のこと は解決できるのか人士様とは今後どうなっ ていくのかまだまだ謎めえた部分だったり 気になる要素が詰まっていて最終会では 2人のすれ違いによってままが1度解雇さ れてから人士様に買い取られたことで状況 もかなり変わったんでニクールからは どんな展開で物語が動いていくのか冬の 放送もかなり楽しみですね第2位ダーク ゲタリーこの作品は放送前の時点で めちゃくちゃ好きな作品なんですがミ クールからやっと話題になり出して評価さ れてきたのが嬉しかったですねこの卒業生 が本格的に出てきてから暑さと怖さと面白 さが激変して特に肉団子編の気持ち悪さと 幽霊に同情してしまうような残酷削げる 物語の内容も良くて肉うるめからは幽霊 自体が印象に残るようなエピソードが描か れるようになったんでそこで一気に印象が 変わったんじゃないかなと思いますあとは 学校編も面白かったですねやっと 成り代わり陣営の1人のドロシーが登場し て学校編で1番恐ろしかったのは小学生に 快楽を覚えさせる栄光そして最終回では ついに7人の卒業性相当の例が手に入って 実はまだ仲間を集めていただけで愛を救う ための神様との決戦がこれから始まると いうポテンシャルしか感じない終わり方な んですよねそしてこの神様との決戦は 命がけの戦いなんで軽太郎とa子が言葉で はなく行動で戦う覚悟を示すというこの3 人の絆とかもこの作品の好きなところです ねちなみに京都編からさらに怖く面白く なっていくんで是非2期やって欲しいん
ですが全14巻で現在9巻まで描かれてい て2クールで放送するとなるとストックが 足りてない状態なんで京都編はまだ先に なるかもしれないです第1位早々の フリーレンこの作品は1秒も迷うことなく 最初から最後まで僕の中では不動の1位 でした正直今の時点で電動入りにしても いいくらい別格の作品だと思ってて原作の クオリティがそもそも高いのにアニメが高 する期待を超えてきてフリーレンは今後 長く放送されていくとは思いますが今の 面白さが継続的に描かれれば進撃の巨人的 な立ち位置になっていくんじゃないかなと 思ってますそして今までいろんなアニメの 感想とか解説をしてきたんですがここまで 掘れば掘るほど価値が生まれる作品はなく て一見薄そうな物語に見えて実は死ぬほど 濃い内容が詰まってて深掘りした話は別の 解説動画を見て欲しいんですが僕は実は 1度も原作超という表現を動画の中で相手 してなくてこのアニメ家がマジですごいと 思ったのは原作の良さを上書きするような 改変がほとんどなくて原作とはまた違う良 さだったり独特な表現で状況を伝えていて 漫画にしかできないものアニメにしかでき ないものそれぞれの良さが分かるような 細かい改変が多くて原作の良さを本当に 大事にしてることが見れば見るほど分かり ますただ戦闘作画に関しては完全に原作を 超えてると思います特に第9話に関しては 呪術回線とためを張るくらいめちゃくちゃ 力入ってましたあと個人的にどうでもいい 話をするとザイが原作で見た時より声が イケボすぎてかっこよかったですあと鏡 レゲの話は最でした2クール目からは一級 試験編に入って新キャラがぞくぞく登場 するのとワンクールとはまた違った面白さ で戦闘シが多くなると思うんでどこまで力 を入れてくるのかが冬の楽しみの1つです ねという感じでここからは特別枠を軽く 触れていきます進撃の巨人正直この作品に 関しては最終シーズンが12話前後の構成 であろうとランキングからは除外してると 思いますそれくらいずっと驚かされたし 進撃の巨人という作品がもう面白いのに そこに最終回という特別感さすがに ランキングには入れれそして最後の終わり 方も各自の想像に任せるような考えさせる 最後を迎えていてこれをリアルタイムで 見届けれたのが嬉しいです本当に最後まで 面白かったですでは次はこの作品ブルート この作品はネトフリ独占かつ1時間放送 かける8話という特殊すぎる配信がされて たんで秋アニメと言っていいのか絶妙なん ですが本当に昔の作品とは思えないくらい
現代に近い話が描かれていて人に近づき すぎたロボットが共存する世界観の話で 割と考えさせられるような話で映像の クオリティもかなり高んでネト振りを契約 する余裕のある方は1話だけでも見て 欲しいですねでは休止したあの作品存 100まず2023年以内に放送してくれ てよかったですそしてゾ100は戦闘 シーンが独特で面白くてやりたいことで 油断をついてやりたいことで決着を つつけるという言葉を中心に戦うのがゾン 100の良さなんですがアニメはまさかの 戦闘作画まで力入っててネットには一生 残るものなんでここまで力入れてくれるの であれば休止してよかったと思いました 最後はテスラコリウスの夢こちらは前3話 で放送されたんですがかなりファン向けの 話でしたねだから今年に放送される3期が より楽しみになりましたね最後に一言程度 触れたい作品がいくつかあるんですがまず アンデラは1番最後までトップ10に 入れるか迷いました終盤あたりで激熱すぎ て物語終盤みたいな展開でこの店舗の良さ と物語の分かりやすさここからまだまだ 面白くなるんでニクールめっちゃ楽しみ ですね逆にシャンフロは店舗かなり ゆっくり目でどんどん面白くなってきてる んで2クール目もこのままじわじわと 面白くなってくると思いますあとは 引きこまも面白い時の爆発力が高くて ギャップがとにかく良かったしアンダー ニジとかも個人的に癖強い作品好きなんで 最後まで楽しめましたね他にはホクズ テレパスキララ作品なんですが意外と シリアス展開があったりとかして感情が 動かされる作品なんで独占配信なのが もったいないくらい作画も内容もかなり 良かったです他にも触れたい作品はあるん ですが揚げ出すとキリがなくなるんでここ ら辺で止めておきますという感じで毎年秋 はレベルが高いですね名前出してない作品 も面白い作品はまだまだあると思うんで皆 さんの個人的に好きな作も是非コメントで 共有してください2024年も全力で アニメを楽しみましょうという感じで今回 の動画を降りますこの動画が良ければ高 評価チャンネル登録よろしくお願いします あとまし [音楽] た
32件のコメント
新規アニメってじゃないだけで順位低くね
ゾン100は読み方ゾンビゃくかと思ったꉂ🤣𐤔
フリーレンガチでよかった。あの世界観の雰囲気がめっっっっちゃ詰まってた。アニメから入った人多分漫画じゃ物足らんくなると思うw
影実マジで面白いからオススメ
在り来りななろう系かと思ったら面白いギャグ要素に仲間と主人公の勘違い(何故か上手くいく)そして主人公の圧倒的強さ
作画も相まって最高でした
ダークギャザリングは漫画でみろお兄さんです ダークギャザリングは漫画で見てください
ここには上がっていませんがディズニープラスの配信で気まぐれに見たシャングリラフロンティアも良かったです
アニメ映画なんで少し違うけど、今期は鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎が一番好きだったなあ
フリーレンはテンポ遅いのと似た展開繰り返してる感じして途中で飽きちゃったな
呪術廻戦に関してはほぼパクリ元のおかげやん。
あれはオマージュを越えてパクリの域。
いくらなんでもほぼ同じはやり過ぎ。
トレースしてから描き足してるのかと疑うレベル。
ごめんなさい。フリーレン皆様が面白いと言うので挑戦したのですが・・4話までで
どうしても心に響いてきませんでした。好みの問題なんでしょうね。
今年はミシマさんのランキングに入ってるアニメは、戦闘もの、ホラー以外は全部見てます。全部見終わってアニメ難民になったので、できれば他にも気になったの沢山あったのですが、ここではふれませんアニメも一覧にして記載してほしいです〜。ここに記載していなかったやつだと柚木さんちの四兄弟私はめっちゃ好きでした。みぎとだりは、非現実的ながら、現実的な感情がどしどしきて、戦略的だけど、小さな男の感情が表現されてて切なく、守ってあげたくなる内容でした。薬屋の独り言では壬氏様ガチ恋し、フリーレンでは毎話泣かされました。本当神アニメ。大好き。
個人的トップは100カノですね。
原作全巻買いました。
フリーレンの良さが分からん言うてる友達に話聞いたら、倍速で見てて頭抱えた
「ミギとダリ」、私の中では本当に最高のアニメでした…
最初はミシマさんの動画で知って、その時は何となく観てみるかという感じで2話まで観始めて、それから漫画を買い…サントラを買い…最終的にはアニオールに行くほどまでになった作品です。
最初の期待を大きくどこまでも超える、いっぱいの想いがこめられた、あたたかくて感動の作品です。
序盤はミシマさんの言うとおり笑いの意味で面白くて、独特なキャラたちが繰り広げる展開が予想つかなすぎて、毎週「続きが気になる!」と思わせてくれていました。
それが3話以降から、その単純な面白さだけじゃないという部分が露わになってきて、その部分に心奪われ、完全にハマりました。
この作品を作る方達の、「ミギとダリ」への想いの大きさがすごくて、その想いを感じ鳥ながら、毎週観ている時間が本当に楽しくて幸せでした。
原作者の佐野菜見先生、アニメを作り上げてくださった皆様に、こんな素敵な作品を届けてくれてありがとうという気持ちを心から伝えたいです…
そして、さらに多くの人たちに「ミギとダリ」の 面白さ を知ってもらって、いつまでも愛され続けていってほしいです。
ありがとう、ミギとダリ。
個人的には影実が一番好き
というか影実は今までのアニメ全てから考えても1位に置いても良いくらいハマった。
ちなみに今期2番目のお気に入り作品はティアムーンですねw
ダークギャザリング好きすぎて本誌買いました。最高です。影実も映画が楽しみすぎてわくわくしてます
フリーレンは別格
ヘルクは1話切りしてしまったけどこの動画みたら続き気になってきた
ヘルクは原作くそおもろいのにあんまり知名度ないからこのアニメ化で人気になってくれたらいいな
プルートゥはめっちゃ面白かった
しかもこれが72年前の原作を20年前にリメイクした作品のアニメなのかってわかったときは改めて手塚治虫のすごさを実感した
ダークギャザリング良かったですね。原作の描写はもっとグロいって聞いたから原作も読もうかな?
イントロが始まるとワクワクドキドキするOP も良かったですね。2クール目も替えなかったのは英断だと思います。
秋アニメ関係なしに歴代で続編気になるアニメはノゲノラでもなくて、はがないやな
あなた、他のフリーレン動画見てるんですが、読解力がものすごいね。納得。
100カノはだんだん狂ってきて面白くなってくるので2期が楽しみ
Dr.STONE は原作の最後までアニメでやって欲しい。
ミギとダリは1話から面白いと思っていたが最後まで維持し続けてくれて見て良かったと思える作品
影実も温泉回が面白かった。映画楽しみ
ダークギャザリング
今まで見たアニメで一番恐怖した
ホラーはホラーでも、怨霊とか怨念の類のガチホラーで最高だった
零 -ZERO-シリーズとかが好きな人とか、能力バトルが好きな人にもお勧め
内蔵普通に出るしグロ耐性無い人にはきついと思うが、回を追うごとに面白くなるし、エグい過去VSエグい過去を持つ悪霊同士のバトルがほんとに熱いんで、ガチホラー好きな人には絶対に見てほしい作品
ダクギャザが似た要素の多い呪術に順位勝ってるの嬉しいわ
作画ほどほど内容マシマシくらいがちょうど良いんだよ、作画良すぎるアニメは目が疲れる
今年結構見てたの終わっちゃって悲しかったな。
魔法使いの嫁、ヒキコマリ吸血鬼、マッシュル、盾の勇者、ダークギャザリング、ミギとダリ等ですかね
だけど、年関係なく一番はやっぱりモブサイコ100ですかね〜モブサイ神作なのに知名度が低くて泣く。原作の絵はかなり人によって受け取り方が違うから無理しないでいいんだけどアニメめっちゃ面白くまとまってて素晴らしかったね。モブくん役の方、変にあんまりキャラに合っていない方ではなく合っている方だったから普通にアニメはすんなり入れたね。OPの曲全部良かったし、MVもアニメも滑らかに動いていてめっちゃ好きになった〜だけど何周しようが3期はやっぱ嫌だな、ホワイティーと新樹編はほんとに殺しに来てる。エクさんがいい奴過ぎて〜〜♡モブ君の口調も穏やか(?)になってて良かった、原作の方はたまに霊幻さんのことアンタって言ってたりちょっと違かったから穏やかになってて良かったと思う。
内容よりも「豪華客船」のアクセントが気になって気になって仕方がなかった😂
「豪華絢爛」とアクセント同じなのか…
「降下作戦」とかと同じなんだと思うけどな…
「ミギとダリ」は最初アニメPVで面白そうだな程度で見始めたんですけど、始まってからはあまりに面白すぎて初めて最後までリアタイしました!
しかもちょうど最終回の1日前に全巻届いたんで、12話分まで読んでからアニメ最終回を観ることができたので深みが凄かったです
正直、独占配信は困るなぁと。(テレパス知らんかった
仕事とソシャゲ忙しくていちいち全部の作品調べていられないのでどうせアマプラで配信されるやろっと思って録画予約被ったの切ったらされないパターン。
フリーレンは数年前漫画が読めるタグ?で流してたの見てたので知ってたんですがここまで人気になるなんて思わなかったなぁ。ヘルクは2期始まったころから一気見したので1期との温度差にびっくりしたけど、一気に見たからこそ次、次!ってハマりましたね。ルックスがイケメンじゃないのもいい←
このチャンネル最近見始めましたが、よどみのない畳み掛けるような力の入ったナレーション素晴らしいです。
何回も取り直してるのかな、オススメのアニメすべて見たくなる!
フリーレン作画良すぎて2期で作画劣化つまらんて切る人多そう😅