2003年に設立された株式会社アニプレックスが20周年を迎えることを記念し、ファンの皆様に感謝を込めて、特別企画「アニプレックス テレビアニメシアター」の実施が決定!

これまでアニプレックスが製作に関わったテレビアニメ作品のいくつかから、各作品ごとにセレクトされた1エピソードを、アニプレックスYouTubeチャンネルにて順次無料配信致します。
是非、この機会に多くの作品やキャラクターたちに出会って頂ければ幸いです。

作品名や配信日時等のタイムテーブルは、特設サイトにてご確認下さい
■アニプレックス20周年 特設サイト
https://20th.aniplex.co.jp/

■1/7(日)タイムテーブル
開始時間 作品名
12:00  かぐや様は告らせたい-ファーストキッスは終わらない-
12:30  山田くんとLv999の恋をする
13:00  王様ランキング 勇気の宝箱
13:30  ホリミヤ -piece-
14:00  ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜
14:30  魔王学院の不適合者 Ⅱ ~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~
15:00  白聖女と黒牧師
15:30  あやかしトライアングル
16:00  るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-
16:30  ぼっち・ざ・ろっく!

■るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-公式HP
https://rurouni-kenshin.com/
■るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-公式X

■アニプレックス公式HP
https://www.aniplex.co.jp/
■アニプレックス公式Instagram
https://www.instagram.com/aniplex_jp/

©和月伸宏/集英社・「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」製作委員会
© Aniplex Inc. All rights reserved.

#るろうに剣心
#アニプレックス #アニプレックス20周年

19件のコメント

  1. この回から人斬りと流浪人の間で剣心が揺れ動いていってるろうに剣心のテーマが少しづつ描かれていくんだよねえ〜

  2. 黒笠編、原作の頃から好きすぎて今回もDVD買ったのにYouTubeでも観てしまった·····やっぱり好きだわ。全編通して一番好きな章だなぁ。
    令和版、色々言われるけど、やっぱり好きだなぁ。

  3. 後の斎藤一の戦闘場面はやっぱ旧作の方が大迫力だけど,鵜堂刃衛のは新作結構悪くなかったなぁ(´-ω-)ウム

  4. このまま続いて、あわよくば北海道編まで行ってほしい、、今年放送予定の2期も待ってる( 🔥ω🔥 )!

  5. いつの時代だろうとも

    政治・経済・宗教・文化

    いかなる派閥

    いかなる権力

    時代が新しくいくら改めて変わろうとも

    人類という

    現実的な存在も
    精神的な現象も

    簡単には変わるものじゃない

  6. 刃衛の気持ち悪い笑い方が私的に癖になってて、見に来ていて、ハッ!としました。
    旧作の蛍が無くなったとかどうとか時たま聞くことあるけど、蛍、実際見に行くの5〜6月頃の水辺だし。川で拐われるシーンがその時期なら蛍いそうだけど、いないし。なんて思っていたら、2:20辺り、セリフと鈴虫?の鳴き声らしきのが重なっていて、ああその時期なんだと。うわ早く気が付きたかった、この季節感!

  7. ここの原作を読んだ当時はそんなに面白く思えなかったが、今現在はアニメ補正もあって鵜堂刃衛というキャラがすごくカッコよくて完全版を引っぱり出して刃衛の話を何回も読んでる
    落人群に落ちた時に志々雄と同じように出て来て言葉を交わして欲しかったと思う

Leave A Reply