一言:考察が本業です()
———————————————–

📘コミック購入リンク📘
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3TCSP4+DTQFA2+1892+6TMLD

【マシュマロ】
https://marshmallow-qa.com/yukimaru1234?utm_medium=url_text&utm_source=promotion

【桜花】

【紅葉】

【流星】

【白菊】

【秋水】

【アニメなどその他再生リスト】

【最新話リアクション 再生リスト】

【女神のカフェテラス 解説】

【マガジン ラブコメヒロイン総選挙】

【ゆうきまる オリジナル曲 再生リスト】

【ゆうきまる メインチャンネル】
https://m.youtube.com/channel/UCr6JxLhPlDYKk44jC9g_1eg

【ゆうきまる Twitter】https://twitter.com/neet_vo?s=21&t=jMmKCZr0ME5V7_4NdtMewQ

【著作権に関しまして】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権などは全てその権利所有者様に帰属いたします。

(C)瀬尾公治/講談社出版/女神のカフェテラス製作委員会

#女神のカフェテラス #アニメ #ラブコメ

はいどうもゆまるですえ本日はですね女神 のカフェテラスト原作最新話134話え こちらのリアクション動画ということで 感想解説考察とねえやっていきたいんです けれども今回の話はですねま今年の 締めくくりにぴったりというか めちゃくちゃ良かったですねまリアルの 世界はねあの寒すぎるんですけどこれを 呼んでた時はま気持ちだけは常夏になった ようなねあのそれぐらい暑かったですねで 今回のメインテーマというかまポイントっ ていうのがあのステージから見える景色に ついてまスポットライトを浴びれのはね あの選ばれしものだけですからっていう 前々から上がってた議題の答えもまついに 出たということでその辺もねあの深掘って いきたいと思いますということでねえ 前置きはこの辺にして早速内容の方に入っ ていきたいんですけど今回はですね もじゃもじゃひけガールがねえついに フェスの舞台に立つというところから 始まるんですけどお客さんもねちょっとざ ついててまさっきのねあのアイドルの子が いきなり服のやつとドレスのやつを 引き連れて舞台に上がってくるわけわです からねあのどういうコンセプトのバンドや ねんて言われてますけどま全員前の用事 から着替える間もなくそのまま舞台に 上がった感じですねで無惨様も何とも言え ない意味しな顔をしててまおそらくこれは ねあの元々引っ込み事案というかま内行的 なタイプだったあさんがこんな風にねあの 人前に立って発達とした挨拶をしてなんだ かんだこの時点で我が子の成長にねあの 感動しているというかま本気でやってたん だなっていうのがま伝わっているような気 がしますねで時間がないので1曲だけ聞い てくださいってことでねあの聞いたこと ない前振りですけどまこれがねあの1番の 勝負曲なんですかねマイスタンダードを 披露するんですけどこの曲はね原作では 確かゴールデンウィークぐらいにできた 新曲だった気がするんですけどアニメでは ねあの出会ったばかりの頃のライブハウス で演奏してたっていうあの何とも言えない その自系列的な矛盾を抱えた曲なんです けどまそんなねあの設定上のことは置い といてとりあえずこのあさんは めちゃくちゃいい顔してますよねでドラム とベースの子もねあの相変わらずエロゲの 主人公スタイルの前神で表情は分からない んですけどまあ多分いい顔してるん でしょうで演奏が始まるとお客さんもこの バンドええやんってなってくるんですよね でシンさんもうんうんつって頷いてなんと

いうかねあの実力がちゃんと伝わってる 感じがやっぱり嬉しいんでしょうねでここ でそれに対してハとがプロデューサーとし て割り込んでくるっていねいつまでこの ノりやるんでしょうねで客さんも めちゃくちゃ盛り上がってファミリアの メンバーたちもねあの赤さんの応援をして くれてお母さんも見守ってくれててで赤 さんはね歌いながら客席を見るんですよで そこでねあのハトに言われた言葉を 思い出してまステージから見た景色云々の 話ねこれね原作読んだ方はどういう解釈を したのかちょっと聞きたいんですけどどう 思いました皆さんあの僕の見解はねあの アフタートークの方で詳しく語りますけど までも1つ言えることがあるとするなら覇 が言ってた言葉の意味をま身を持って体感 できたつまりま自分が主人公であることを この瞬間は感覚的に分かったっていうね あのただこれが後のシーンでねあのまそこ まで具体的に語られてはないんでま考察と いうか僕なりに色々考えてみたいなとは 思いますでその後はねあの場面が変わって ファミリアのメンバーがそれぞれ自分の 家族とねあの過ごす時間でこれはま僕の 予想通りでしたねただ僕はここで赤さんと 何かあると踏んでいたんですけどあねさん だけ何をしてたのかの描写がなくて ちょっとねあの気になるところではあり ますよねあのお母様とね何かあったのか なかったのかっていうねではとはねあの りほとりほのお父さんとお母さんに ファミリアでねあのコーヒーを入れてあげ てまあ幼少期ぶりの家族の時間をねあの 演出するんですよでそんな感じでみんな それぞれま自分の家族との時間を楽しんで まそのまま夜になってとこに着くんです けど早とね部屋にねあねさんが来るんです よま約束通りというかここからが本番 みたいなとこありますからねただあねさん はねあの真面目にお礼を言いに来ただけな んですよまハトのおかげでまあ3人で あんなでかいステージに立つことができて まめちゃくちゃいい思い出になったとま 本来ならねあのキャパ300人も埋められ ないようなまそんなレベルのバンドなのに まいい夢を見させてもらったとまいうわけ ですよただそんな夢で終わらせるんじゃ なくてあの景色を見たことによってねま次 は自分たちの力であの景色を見てみたいと まそれがねあの景色を見た感想なんですよ だからそれをねハトに伝えたくてわざわざ みんなが寝詰まってからハトの部屋に来た んですよねまいいシーンなんですけどあの 景色を見た感想としてはどうなんていうの

があってあの個人的にねあの高みを目指す ていうのはなんかまた率直な感想という よりその次の次元の話のきがしてだから僕 的に納得のいかない答えなんでちょっとね あの後で考察して綺麗な回答を導き 引き出したいと思いますこの答えが すっきりするっていう方はそれはもうこれ でいいと思いますま僕みたいにねあの ひねくれてる人はアフタートークまで聞い てほしいですねで話を戻すとですねはとは どこが表紙抜けというかもっとねあの迫ら れると思ってたんでしょうねでそんな表情 を赤さんが呼んでもしかしてエッチなこと 期待してたつってねでハトが私の気持ちを 受け止めてくれるなら何でもしてあげる つってねあのめちゃくちゃ迫るんですけど そこまでだつってねあの寝てたはずのガチ 恋い勢がこう警備隊みたいな感じで 乗り込んできて白菊さ取り方は分かるん ですけどここに王家が入ってるのがね なんか変わったなって感じですよねで多分 ねあのアミだけが今頃グースカピーしてる んでしょうねで今すぐ部屋に戻りなさい もしくは私たちも混ぜなさいつってねあの 赤さんがまあいいけどつってハトが出て いけつって怒ってえ今週はここで終了と いう感じなんですけどま全体的にいい話で 期待してたかしないかで言うとましてたん ですけど最後はねあのちょっとギャグっ ぽいというか女神のカフェテラスらしい 終わり方でま今年の市名にねあの ふさわしい綺麗な終わり方ですよねただ ですよあのステージからの景色を見た感想 がね次は自分の力でっていうのがこれが 個人的にはちょっと微妙な答えでだからね あのあのちょっとここは僕の中ですっきり する答えをね出したくてま色々考えてみた んですけどまずねあの赤さんが客席を見た 時にあの僕には時間が止まってるように 見えたというかま赤さんがこうね時間が 止まってるかのような感覚に陥てるように 見えたんですよねこれどういうことかと 言うとあのクロノスタシスっていうんです けどすごいねあの中に臭いネーミングなん ですけどま簡単に言うとめちゃくちゃ早い 眼球運動の反動であの物が止まって見え るっていうまそういう原理なんですけど それがねあの時が止まったかのように錯覚 するんですよま例えば時計の針をずっと見 てたり細かい眼球の動きををすると起こる 現象なんですけどなんでそれになってた かって言うとまずはねメガアップで描かれ てたのとあのお客さんを1人1人ちゃんと 見てて謎にモブキャラがねあの映えてたコ とかがあってもちろんねあの観客のその

熱意とかねライブの臨場感とかまそういう のを伝えるためっていうのもあるんです けどま細かい資格情報を1度にキャッチし てるっていう風にもま考えられるんですよ ねだから時間が止まっているとで時間感覚 っていうのは理人感っていうとま密接に つがっててあの理人感っていうのは自分が 自分でないみたいなねあのひどいと本当に 治療が必要なんですけど一瞬だけそんな風 に感じるとかは割とま普通の人でも太した タイミングでまあるにはあるらしくて結論 それなんじゃないかなと考えていて要はね あの自分はキャパ300も埋めれないのに なぜかねあんな大部隊に立って何千何万人 の完成を浴びて赤さん本人もそれは夢の ようだったっていう風に表現しててだから 後から冷静せになってもう1度あの景色が 見たいとま今度はね自力でそれができる ように頑張るってなったんだと思うんです よつまりハトの問に対する答えとしては 時間が止まったような感覚とかねあの自分 が自分じゃないような感覚とか一瞬回って あの逆に冷静に客観視してたとかねあの そういう感じなんじゃないかなとただあの そんな形式的な答えだとま物語としてはけ ないんで今後の目標とか感謝っていう ところにこう一気に置き換えて話を進め たっていうねあのそういう感じなんじゃ ないかなと思いますねま考察というか深み というか国語の問題を得としたらこんな 感じですねま今年最後なんでねあのたまに はちゃんとそれっぽいことやらないといけ ないですからねで今回の何の話やねんの コーナーはですね年末ということでま今年 やり残したことていうテーマでまちょっと ねあの喋ろうかなと思うんですけどなんか ねめんどくさくて後回しにしてたら今年 終わってしまうとかねあの逆に めちゃくちゃやる気はあったのになぜか できなかったこととかま皆さんもねあの 色々あると思うんですけど僕はですね5月 か6月ぐらいにパンクした自転車をね未だ に修理してなくてあの乗らないんで別に いいんですけどなんかすっきりはしない ですよね僕結構ねあのそういうの多くてま 割と基帳面の方だと思うんですけど返信と かもめちゃくちゃ早いし早すぎて相手に プレッシャーかけてしまいそうでわざと 送らせてる間に忘れてることはねあるん ですけどま基本即レスしてるつもりなん ですけどま書類にサインするとかねいつ までになんかの申請を出さないととかね あのそういうのマジでだるいんですよね そういう系の封筒届いた瞬間ちょっとバブ 下がりますねま今もねあの1月末までに

書類というか申請を出さないといけないん ですけど10月ぐらいから放置しててあの ただ僕そういうねあのメモとかしなくても 脳内カレンダーにちゃんと刻んでるんです よだから忘れるとこはないんですけどね あの自分でもよくわからないんですよね 部屋とかも常に整理されてるしペンケース のペンの向きとかねあの財布の中のサスの 向きとかそういうのも全部揃えてたりま 貴重面の方だとは思うんですよねなんなら 僕ねあの数字とかにもこだわりがあって これはねあの貴重面というか多分病気なん ですけど僕ねあの偶数が好きなんですよ 例えばテレビの音量は20とかねエアコン は24°とかねあの家出る時間とかも17 分とかには出たくなくてちゃんと20分 まで待ちたいというかねあとま動画編集と かも途中で休憩挟む時とかはあの絶対偶数 ですね12分まで編集して休憩とかねなん なら関成した動画の時間が11分とかだっ たらちょっと気持ち悪いんですよねあとは ね画像のサイズとかも毎回決めてるんです けど例えば自分のロゴとかもねあのこう いう画像のサイズも絶対毎回偶数にしてて ていう謎のこだわりがあってねあのそれが 最近本当にびっくりしたんですけど マーケティング関係の方呼んでてねあの 日本人は奇数が好きだから3とか5とかの 数字を消費者に訴えかけろっていのがあの 書いてて例えばカレ屋さんだったら人気 メニューベスト3とかね隠し味5000と かねあのまそういう数字を全部奇数にした 方が日本人は無意識に気持ちよくなる らしくて僕もねあのそういうのを勉強して 自分のビジネスにねあの取り入れたりし てるんですけどこんなに偶数を愛している のに奇数で行かないといけないっていうね マジで何の話やねんどころかあのやり残し たことでないですねだからねあのやり残し たことは脱線癖を直すことですねはいま そんな感じでねあの本当にただの雑談に なってしまいましたけど多分このまま行く とエンディング合わせたら12分ぐらいま 偶数で終われそうなんで今回はねあの こんな感じで終わりますよかったらねあの 皆さんのやり残したこともコメントして くれたら嬉しいなと思いますということで ねえ本日も動画を最後までご視聴いただき ありがとうございましたもしよろしければ 是非え高評価チャンネル登録の方も よろしくお願いいたしますそれでは さよなら 声どこまでも言が 叫ぶ過未来重なって今が 始まるいつも引思い出してくれた

なろその時はまたここで一緒に笑い あっれ ない

1件のコメント

  1. ゆうきまるさん平素よりお世話になってます!や、紅葉回でしたね〜!秋水の姉がショベル持って来て秋水は埋められる思ってたら、砂風呂したかったのにってオチには笑いました!紅葉が歌ってる時の考察、ゆうきまるさんのは流石と思いましたが、自分はあえて逆に時間が一瞬で過ぎ去ったと捉えました。紅葉からすれば300であろうが、何万であろうが、隼にさえ届けばいいっていう一心だと思いました。こんなに楽しいフェスを提供してくれた隼にただた感謝しかないってね。なので、夜這いに扮してお礼を言いに来たと。確かに桜花が参戦してたのは良かったですね(笑)
    何の話やねん、は、ゆうきまるさんが偶数好きという事実を初めて知りましたが、毎回のプレミアム配信の時刻が8時15分なのは何故に?って思っちゃいました(笑)全然フリでいいんですけどついついツッコまないとあかん気がしまして(笑)😊

Leave A Reply