——————————————————————————–
どうも!Nekroz(ネクロス)と申します!!
主にゲーム実況ばっかりやってま~す(‘ω’)ノ
ゲームの中でも特に「ゼルダの伝説」が大好き!!
——————————————————————————–
⭐Twitterはこちら!!
 https://twitter.com/Nekroz0316

⭐メンバー登録はこちら!!
 https://www.youtube.com/channel/UCgfaLRJVP2alPPvhadv5hRA/join
——————————————————————————–
💎メンバー登録とは!💎
月額480円で名前の横にルピーが追加されメンバー限定の絵文字が使えたりします!!
また、メンバーしか見れない動画や生放送がもあるのでよろしければメンバー登録お願いします!!
———————————————————————————-
#ゼルダの伝説 #ティアーズオブザキングダム #実況
———————————————————————————-

23件のコメント

  1. 3:10
    リンク)ゼルダ姫…老眼でしょうか?『なお119歳ぐらい
    厄災ガノンでハイラルが敗北で100年経って…ゼルダ自体17歳なので…ティアキン自体が2〜3年先の話しだと妥当かなぁ?』

  2. 3:13 ネクロズさんの言ってた据え置きムービーは一般的にプリレンダムービーと呼ばれます。
    詳細に説明すると、まずこうした3Dゲームでの映像は基本的にリアルタイムレンダリングによって生成されますが、この方式はゲーム容量の削減ができますが、マシンスペックによってロード時間が増えたりなどクオリティに影響します。
    逆にプリレンダムービーは、開発環境側で事前にレンダリングしたムービーを録画した物になります。そのためマシンスペックによってクオリティが左右されませんが、動画ファイルを同梱するため容量が増えます。また、録画画質は開発側で決まるため、プレイ環境が高画質設定だった場合、プリレンダムービーがプレイ画質よりも低く録画されていた場合、画質設定に関係なく低画質になってしまいます。

Leave A Reply