今回のお話は!【私はツツジ、高校生。これは、私のおじいちゃんについての話だ。おじいちゃんは”刀”の収集が趣味で、とある作品の影響で刀が好きだった私はよくおじいちゃんに見せてもらったりお話を聞いたりしていた。しかし、おじいちゃんの息子である父は…】

ご自身の体験談はこちら↓
https://forms.gle/k74rdXSAv2wS3qBc7

シナリオライター募集中↓
https://forms.gle/S7YZUud1dXfgTeLx7

チャンネル登録もよろしくお願いします→https://www.youtube.com/channel/UC4T-dSpkAT8xGprFjXpBeMw?sub_confirmation=1

高評価やコメントをいただけると嬉しいです。
毎日更新です。よろしくお願いします。

エトラちゃんが生配信…!?興味のある方はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UCLnKUWEIEVESNY-537GRU3g

「エトラちゃんは見た!」LINEスタンプが発売されました!
https://line.me/S/sticker/12116759

エトラちゃんは見た!がtiktokデビューしました!
https://vt.tiktok.com/ZSQBYdV8/

エトラちゃん公式アカウントです!
フォローしてもらえると嬉しいです…
Twitter:

お手伝いいただいた声優さん。
声優:大村咲樹
Twitter
(https://twitter.com/Jibafunew15 )
youtube
(https://www.youtube.com/channel/UCtYmmCPCIGHvNodzVNyv_dA/featured)

使用素材:

https://soundeffect-lab.info/
http://amachamusic.chagasi.com
https://www.youtube.com/audiolibrary/
https://vsq.co.jp/special/se_various/
https://taira-komori.jpn.org/freesound.html
https://sounddictionary.info/
効果音:ポケットサウンド – @pocketse

#漫画 #漫画動画 #心温まる話

48件のコメント

  1. 最後の一本の刀って実は名刀だったのでは❔

    だからタチバナさんが手放さないよう偽物だと告げたのでは❔

  2. ついこの前、兄の嫁さんが亡くなりました。葬儀は月曜日だと姉から聞きました。明日、その姉が宮崎から出てきて兄の家に行く。と、今日私にLINEがありましたよ。人が亡くなるのは悲しいですね。

  3. アザミさんが遺産はいらないなんていつものアザミさんじゃないっ❤
    でもすてきよ本当はお父さん大好きだったって言ってるようなもんだもんね。

  4. 新選組にゆかりにある刀………
    新選組の近藤勇はたしか虎鉄だったような
    虎鉄はそれなりに名前だけは知ってる人もいるのでは?FFでもけっこう出てる方だと思うし

  5. 刀集めが亡きユズリハへの想いとは😢

    でも、孫のツツジのおかげで
    その想いは遺産と遺言状と共に

    ヒイラギにも少なからず届いて

    アザミとの絆も戻ってほっこり❤

  6. 物を断ち切る刀が繋いだ家族、とても素敵なお話でした。
    タチバナさんは周囲の人からとても慕われていたのに家族がバラバラなんて哀し過ぎると思ったのですが、父タチバナさんの遺言で心が動いたヒイラギさんとアザミさんは間違いなくタチバナさんのお子さんだと思いました。
    本心を知れて何よりです。

    次回も楽しみにしています( ᐛ)b

  7. タチバナが刀を買いまくっていたのは、ユズリハがいない寂しさを埋める為だったんですね。ツツジのお陰でヒイラギとアザミが和解出来て良かったと思います。

  8. ツツジちゃんいい子過ぎる…。兄妹も和解できて良かった。ユリの静かな怒りに怯む2人…ユリ怒らしたら最後よね。

  9. 日本刀はピンキリだが。
    しっかりしたものを購入しようと思えば100万はみないとならないからな
    それでも江戸時代当時の武士が腰に差していた日本刀は12-13両くらいだったそうだし
    当時の平均的な武士の所得は50俵五人扶持で30両くらいだったから
    いまの日本人の年収の平均が500万であることを考えれば、決して高くはないか

  10. それでは、お爺さんは、他の刀は本物だったのかな?とすれば、相当な目利きですよ。1本しか、偽物がないとすればね。

  11. 刀自体は偽物だけど、お祖父さんのツツジさんへの愛情は本物。
    ツツジさん、祖父さん、祖母さんの形見を大切に。
    病的なマニアの話になりますが、別チャンネルのフジさんの国会議事堂への並々ならぬ愛情は凄いですよ。

  12. 確かに息子の言ったように、生きてるうちに言ってくれよって思うのも分かるけど、多分そういう”時期”を逃がしてしまってたんやろう。
    子供達からしたら厄介な父親やったんやろうけど、父親も自分の思う所があったんやろうしな。
    ま、雨降って地固まるってな。

    そういやうちにも床の間に飾ってた打刀と脇差の一対あったなぁ。
    ガキの頃は触ったらあかん言われてたけど、当時はクソ重たかったからちょっとだけ引き抜いてよくこっそり眺めてたわw
    あれどこ行ったんやろ?

  13. (刀の種類がわかりませんが、通常打刀の場合は柄(持ち手部分)が正面から見て左側、つまり刃が上向きにくるのが一般的です。現代は拵を見るために飾ることが多いためです。どっちも正しいのではあるのですが…口うるさくてすみません💦刀好きとして気になってしまいました…🙇‍♀️気分を害されたら申し訳ないです…)

  14. 7:30~約10秒 この間で、誰がこの中で最強(最恐)かということが良く解かります。
    今回のアザミって・・・ 初めてのパターンの気がする。
    しかし、ヒイラギ・アザミの親のタチバナ・ユズリハの若い頃とかの背景や時勢を見て、「この話は一体いつの頃の物なんだ?」という疑問が強く出て来るんですよね~ かなり古そう、今から30年以上は昔の話のような・・・?

  15. タチバナは良かれと思っていたことは、過去に依存いていたんで家族を切り離してしまった。なんかグッとくるよね。でもそれがまた繋がる架け橋になってくれたのがツツジちゃんだ、ありがとう。タチバナもユズリハも、ツツジちゃんが遺産を継いでくれて、タチバナやユズリハの心に残る刀を残してくれて、きっと喜んでるよ。

  16. ユズリハの死が、タチバナに刀を集めるきっかけになったのが切ないです。ツツジがタチバナの遺言書を見つけて、読み上げたことによって、ヒイラギとアザミが真実を知り、和解できて良かった。ユリの迫力ある一喝に固まるヒイラギとアザミがツボでした。アザミが遺産はいらないと口にしたのには、ビックリしました。

  17. もし自分が逝ったとき誰に何を残せるのだろう、と考えてしまいました。
    私も是迄決して褒められた人生を送ってきた訳ではないし、今は障害者となり沢山の人たちに迷惑をかけながら生きているから。
    せめて良い記憶として覚えてもらえるよう私に関わる全ての人たちに感謝を伝えていきたいと思います。

  18. タチバナの刀集めの真相を知っていればヒイラギアザミ兄妹はタチバナへの印象も違っていたのではとも思ったが、無事に和解できたのは全然良い。悪人もゼロ、主にツツジがタチバナの介護(ヒイラギも多少は)していたからという理由でアザミが遺産を放棄するという姿勢は好感度UP。確かに心を支えていたんだからツツジがもらってもいいくらいだよ。

  19. 残りの一振り、本当に偽物なのでしょうか…?
    事情を知っていそうな骨董品屋さんならもしかして…?思ったのですが…。

  20. 自分の母方の祖父が刀のコレクターでした。
    たまに遊びに行くと、刃の粉吹きして、サビ防止の管理や研ぎ師に出して研磨してもらったりしてたぐらいです。「危ないから近寄るな」とよく言われ遠目で見てたなと思い出しました。
    亡くなった時の、遺産整理も大変でした。
    登録解除や購入先に買取ってもらったり、形見に相続したりと。
    自分の弟は、自衛隊に入ってたので相続し、現在居合道してます。
    刀に関する思い出は、それぞれですね。

  21. 朝から号泣😭 タチバナはまだ良い方だよ!義父なんか、負の遺産残しまくって整理するのに夫やその兄弟はてんやわんやしてる😱🫥生前に整理しろ!とゆう息子達の話を全く聞かずに残して逝ってしまった😱😭

Leave A Reply