嬉し過ぎる!!!神に祈りを!
原作を読み進めずに我慢した甲斐があった!!
皆さんの感想も教えてください!
★私の動画★
【本好きの下剋上感想・考察動画リスト】https://youtube.com/playlist?list=PL_HKYGOsq_e1JgCiF0TGATai1Zp8PiEP1
【1期の一挙同時視聴】https://youtu.be/UAloQ7xV-hU
【2期の一挙同時視聴】https://youtu.be/WVRF7cy7_8A
■公式サイト:http://booklove-anime.jp/
■公式Twitter:@anime_booklove
©香月美夜・TOブックス/本好きの下剋上製作委員会2020
#本好きの下剋上
31件のコメント
とうとう来ましたか…楽しみです。
トールさんも応援してますぉ~解説楽しみにしてますので身体に気を付けて頑張ってください。
クオリティーとキャラが気になるかなり増えるはずなのでどうなるか?、あと声優は?早く始まってほしい。
貴族社会の描写が細かくなって、より考察が楽しくなりそう
嬉しいです。アニメを見て好きになり、とりあえず原作を1冊買って読んだら、どはまりして、残りを大人買いしたくらいです。コミカライズも買いました。どちらも、何度も読み返しています。また、動くマイン達が見られるなんて幸せです🍀
原作では、今度のアニメ化の話からが、更に面白くなってくるのでめちゃくちゃ楽しみです。
待ってました‼
まったくですね!1部2部が残念な作りだったので、これから大盛り上がりな章を是非是非がんばって欲しい物です。
原作最後まで読み終わってからアニメ試聴して、この人のアニメ感想動画に行き着いたんだけど、めちゃくちゃ見方が丁寧で「あ、こういう意図のアニメーションだったのかも」みたいな気づきが多くて面白かったです。
第三部もよろしくお願いします!
3部から面白さバグるから超楽しみ、周りの人で本好きファンいないからこれで増えて欲しい
これはビッグニュースですね。
3期(アニメ4期)は無いかもしれないと思っていただけに、これはもう4期以降の期待も高まりますね。
神に感謝を!
「原作の最終巻が出るまでは死ねない(これは12月9日に発売予定)」と思ってましたが、「第3部のアニメ見るまでは死ねない」にアップデートします。
神に祈りを!神に感謝を!
アニメから見て、無料キンドルみて、書籍化してないとこをWEBで見て‥と、毎日寝不足で読み耽り、何度も読み返すほど大好きになった本好きの下剋上が、ついについに!アニメ化続編決定😂
嬉しすぎるニュース🎉
話が進むにつれて、面白さ増してくるし、大人向けかなぁと思ってるので、亜細亜堂さんから皆さんから評判高いスタジオに変わることも、大いに期待します。
本好きの下剋上の世界観をあますとこなく、アニメ化してほしいので。
私はハリー・ポッターよりも、すごい作品だと思ってるので、最後までアニメ化してもらえたら、と願ってます!
今から、アニメみてからこのチャンネル見て〜という楽しいルーティンが待ち遠しいです❤
ぷひー!🐇😂😂
あーアニメ化楽しみ!!生きていくための活力ですよw❤わくわく〜😊✨アニメ化決定と、制作スタジオしか決まってないのにこの期待感の高さよ!!!!最高😃
今回も井口さん曲がOPに起用かな?
認知度向上という意味でアニメ化は成功も、収支的には厳しいと思っていたので
3部のアニメ化は嬉しいですね。期待してます。
フェルディナンド様の声優の速水奨さんが、YouTube番組で「制作側から、5部まで全てアニメ化したいと言われたので、(演じ続けられるように)トレーニングを始めました」と言っていた
その言葉を聞いて狂喜乱舞したし、本当にアニメ化し続けられるよう頑張ってほしい
3部は2部よりも長いので完結までアニメ化できるかという不安があります
知らんかったんで報せてくれてありがとう、緑髪!!
I don't know why YouTube recommended this video to me, But WOW!! It's good to see so many people happy and excited about the adaptation of part 3 :')❤ It's nice to know that I'm not alone in this aaaa
一部の漫画を少し読んだだけであとはアニメを視聴したのですが、子供が主役とあってほのぼのとした気持ちになれましたね。実際の世界は優しくはないのですが…
亜細亜堂はファミリーアニメを作っており堅実といえばそうなんですが、椎名優さんの画風からは少し遠いのと騎士団の活躍やマインと神官長の魔法などは弱かったかなと思いました。椎名さんは昔からイラストを見かけていましたがアニメは他にサクラダリセットぐらいなので、原作の素敵な絵の雰囲気を感じたいなと。表紙を見ますと騎士や大人になってキリッとしたマインなど映えそうな展開がこれからありそうなので良い会社にあたったなと思います。
嬉しいな〜
どうか5部までアニメありますように😊
三期までは、口パクがひどすぎた。あれが日本のアニメとは思いたくなかった。できるなら、WITに第一期からリメイクしてほしいくらいだ。
まだ、PVもキービジュアルも出てないのでなんとも言えないけど、あまり期待しないでいた方がいいと思う、これまでも充分クオリティ高い映像作品だっただけに、次の制作会社が以前からクオリティの高い映像を作っていたとしても、それを超える作品になるとは限らない、だからPV、キービジュアルが発表されるまでどうなるかわからない。それと、3部の何処までをどの期間てやるのか?ってところでも変わると思う、実際、1部〜2部を三期でやってるから、それでも原作をカットしたところもある、キリのいいところは、3部のラストなんだけど、1クールで上手くまとまるかな?ってところだと思う、自分としては、5部まで映像化してほしい。
出演しているベテラン声優の速水奨さんはスタッフから「原作完結までアニメ化しますから、出演お願いします」と言われて自分の年齢的に大丈夫かな(笑)と心配されているそうですから、続編決定目出たい。
原作は人気も有るからアニメ化するなら間を開けずに一気に最後まで作って欲しい。
でもやはり気になるのは、後半のほうが量が多い事。
ある程度割愛されるとしても、カットし過ぎるとつまらない。
二部で三期使ったのにかなり長くなりそう。 間開けすぎると声が変わってきちゃうし…
ここから先はどこで終わっても打ち切りに見えるので、正直に言って、アニメ第4期への期待は低かったです。そのため、WIT STUDIOが「本好きの下剋上」をどう料理するかが楽しみで、特にキャラデザに注目しています。アニメ第3期までのキャラデザの他、原作小説、複数の漫画家によるコミカライズがあるので気になります(異なるタッチのキャラデザに慣れていることもあるのでどんな絵柄でも歓迎ですけどね)。アニメから離れますけど、作者の活動報告を読むと「最終巻を出したのに仕事量が全然減らない」そうで、時折体調不良で寝込んでいるところは心配です。
祖母によってダメな人間に育ち実母とマインによって再教育を受ける羽目になるマインの義兄登場
【ネタバレ有り】第三部で、前々からアニメで見たいと思っていたものを一位から三位まで勝手に発表します。感動シーンとかではなく、イロモノしかないけど。原作の内容に触れるので、改行を入れます。
第三位 レッサーくん
第二位 フェシュピールコンサート
第一位 フェルディナンドとローゼマインのハリセンどつき合い
一位はちょっとしたシーンなので、カットされるかもしれんなあ。いちばん見たいんだけど。
広告でしってコミカライズで一部、二部を読み続きが気になったのでジルヴぇスター登場から原作を読み始めたので自分にとっての本好きは三部から的なところがあるので楽しみ
分割でも構わないからしっかりと作ってほしい
画風とか、ミニっこい絵でサクッと説明してくれるパートとか残してくれると嬉しいな
又何時ものなろう異世界物かよ。とか高をくくって第一期視聴したら・・・ドツボにはまって
小説、コミック怒濤の大人買いで完全中毒症状wなので三部アニメ化に狂喜乱舞してます。
商業ベースに乗る前のWEB版も秀逸ですのでそちらもおすすめです。