試合結果は0-0でした
が、エルフェンにとっては、とても良い試合内容だったと思います。
いつも3点程度取られていたベレーザを0点に抑えたことは、今後の
展開に有利に働くでしょう。
ハーフタイムの時に場内アナウンスで(当然ベレーザより)
「エルフェンにあそこまで引かれると厳しいですよね」(不正確)
的な声が聞こえたのには、ちょっとイラっときました。
徹底的に守って、チャンスを狙う というのも戦術の1つです。
と言うことは、ベレーザは今日みたいな試合展開がイヤだという事でも
あります。
上位の強豪チーム対策には有効であることが、証明されましたね!。
勝つことも重要ですがそれよりも現時点では「負けない」ことの方が
重要だと思います。
蕨さよクラ応援団
さよなら私のクラマーの舞台になった、日本で一番小さな市・埼玉県蕨市
で、さよなら私のクラマーを通して、WEリーグを女子サッカーを応援する
活動をしているボランティアグループです。
ホームページ
ツイッター
Tweets by sayokuracom
インスタグラム
https://www.instagram.com/warabisayokura/
連絡先 info@sayokura.com
1件のコメント
しかしまだ序盤戦ですがWE面白くなってきましたねぇwレッズがもう負けたり、ベレーザやレオネッサですら簡単に勝ち点3を取れなくなってたり。エルフェンやノジマはなかなか勝てませんが、それでも上位がそこまでポンポン3をプラスしてるわけじゃないので、そこまで悲観しなくてもいい、これからまだまだ上に上がれるチャンスはあると思います。なのに全国(在京)スポーツメディアは相変わらずのスルーだし観客動員も、西が丘もですがどこもさほどねぇ😭