@user-mk4dr4ih1h on 2023-11-26 9:30 AM みんな新型の立体機動装置使ってるのに1人だけ旧式使ってる所まじで好き。ケニーとは違うアッカーマンの強さっていうかが出ててほんといいと思います。はい。
@danchou_channel on 2023-11-26 11:04 AM レベリオ奇襲時の「生き延びろ」は、ジークを攫うために演技が必要な場面だから命懸けで戦わなくてもいいという意味なのかなと思った
@harugmori on 2023-11-27 11:52 AM 兵長は相手の気持ちに沿う言葉を選ぶんよ。自分の信条から外れたとしても、心を決めているハンジに対して、ハンジの気持ちに沿って、一点の悔いも残らないように送り出したんよ。誰よりも優しい心の持ち主だと思う。
@user-cn5gh6zf5v on 2023-11-27 2:25 PM 何度も部下を亡くしもう仲間たちを失いたくないと願うリヴァィ兵長のありったけの願いが込められる言葉で、死ぬな!生き延びろ!と言ったと思う。もうリヴァィには背負って欲しくないのも正直ある。😅リヴァィあんた本当に凄いよ、大人の中の大人だよあんたは😢😢
@user-ri4sp1uy3u on 2023-11-28 1:33 PM 俺が万全な状態なら、ハンジを死なせずにすんだ。機内でのリヴァイがそんな感じで、心臓を捧げよと言葉で背中を押してやるくらいしかできなかったリヴァイは相当悔しかっただろうな。
@user-kk9ix8zn2s on 2023-12-08 4:04 PM リヴァイはいつでも冷静で正しい判断が出来てたよな。いつでもリヴァイの行動が正解だった気がする(何が正解かなんて人それぞれだが)
48件のコメント
心臓を捧げよって
シネって事だよ
リヴァイはシヌ覚悟のハンジに対して初めて言った
挨拶みたいに軽いシネという意味の言葉を
優しさ、だけじゃなく、
ただでさえ人手不足ってリアルも透けて見える戦場の言葉。
みんな新型の立体機動装置使ってるのに1人だけ旧式使ってる所まじで好き。ケニーとは違うアッカーマンの強さっていうかが出ててほんといいと思います。はい。
リヴァイが言うと重みが違う
レベリオ奇襲時の「生き延びろ」は、ジークを攫うために演技が必要な場面だから命懸けで戦わなくてもいいという意味なのかなと思った
だからリヴァイは最高なんよ
かなしみ
#考察
兵長は相手の気持ちに沿う言葉を選ぶんよ。
自分の信条から外れたとしても、心を決めているハンジに対して、ハンジの気持ちに沿って、一点の悔いも残らないように送り出したんよ。
誰よりも優しい心の持ち主だと思う。
アニメで生き延びろの所で音ハメみたいに両手でブレード構えるのめっちゃかっこよかった
アニメ版は周りが違和感あってリヴァイのポーズがシュールで笑ってしまった
何度も部下を亡くしもう仲間たちを失いたくないと願うリヴァィ兵長のありったけの願いが込められる言葉で、死ぬな!生き延びろ!と言ったと思う。もうリヴァィには背負って欲しくないのも正直ある。😅リヴァィあんた本当に凄いよ、大人の中の大人だよあんたは😢😢
ほんっとうにかっこいい。大好き
心臓を捧げよが「人類のためなら死をも厭わない」って意味なら、この時の敵が人類同士の戦争だからあえて使わなかったんじゃない?
兵長はいっつも1人も死ぬなって言ってる
本当に誰1人として仲間を失いたくないってのが伝わってくる
最初で最後の心臓を捧げよ
あまりにも好き過ぎる
ジークとの対比が好きだったな
逃がすな、殲滅しろと死ぬな、生き延びろ
こんなに口が悪くて冷徹な行動をしてるのに優しさと人情が滲み出てくるキャラ描写はすごいと思う
死ぬなはウォールマリア奪還作戦のときにも言ってましたよね、、、かっこよい
「ヨエー奴はすぐ死ぬ」
ポロッとこぼした裏返しの本音がリアルでした
不器用だね(泣)
人類のためだとかあの時は曖昧だったけどハンジが死ぬ時は人類のためだと信じて『心臓を捧げよ…』って言ったの本当に良き
俺が万全な状態なら、ハンジを死なせずにすんだ。機内でのリヴァイがそんな感じで、心臓を捧げよと言葉で背中を押してやるくらいしかできなかったリヴァイは相当悔しかっただろうな。
ペトラのあのシーンを無表情というのか…
本当は進撃一優しい男だったのかもな( т т )
ハンジが亡くなった時にクソメガネじゃなくてハンジって言ったのが泣けた
獣の投石でやられた仲間に「お前らー!!」って飛んで行ったのはかっよすぎたよね
兵長自身、「この戦いに心臓を捧げるほどの価値はない」って考えてたんだろなぁ…
リヴァイはホント優しいんよな
逃がすな 殲滅しろ
死ぬな 生き延びろ
↑対比になってて良き
ハンジは死なずにリヴァイの介護して欲しかった🥹
マンガの歴史の中でも屈指の強キャラだと思う。
夢半ばに死んでくれ、も心臓をささげよと同じと解釈したからハンジのシーンだけじゃない気がする。最近ハマったミーハーです。
「死ぬな、生き延びろ」がやっぱへいちょのセリフでいっちゃん好きやわ
たった一回の「心臓を捧げよ」をハンジさんに言ったっていうのがいいんだよなぁ…
ハンジさんに言ったとこ、泣きすぎて吐きかけた
あの心臓を捧げよは食らったね
俺の心臓いきなり5分の1に縮んだぞ
死ぬな、生き延びろって言葉、全てを知った今なら仲間ではなくジークに言ったんかなって思う
勿論仲間にも言ってるんだろうけど
リヴァイが最終回に敬礼してたのもなんか他の兵士とは重みが違った
リヴァイは仲間を大切に思っているのに大切な人を誰よりも失ってしまうの辛い
このシーンマジで泣いた
この兵長の部下を全員無垢巨人に変えたジークさんはボコボコにされても文句言えんなーw
この時の死ぬな生き延びろって、敵が同じ人間だからでしょ?
今までは敵が巨人で人類のために心臓を捧げろって事だと思うけど
リヴァイはいつでも冷静で正しい判断が出来てたよな。いつでもリヴァイの行動が正解だった気がする(何が正解かなんて人それぞれだが)
強すぎるが故に人より多く仲間が死ぬ瞬間に立ち合ってるからね
ジャンしか勝たん
損害は許さんとか言ってたやん
ケニーが、悔いなき選択のオマージュとして、調査兵になってほしかった。