#無謀な作戦
#大量の戦死者
#旅立ち
動画説明:ロシア軍はウクライナ軍の反撃で後退しています。
チャンネル登録はこちらから↓
http://www.youtube.com/channel/UC2h7qQk_brhZfGPdgFKl2kg?sub_confirmation=1
時間割
01:42 ハイライト・纏め
02:45 ハイライト、天候
03:41 ハイライト、ロシア経済の指標
05:02 ハイライト、ロシア側での爆発・炎上
05:47 ハイライト、ロシア軍の損害
07:11 ハイライト、空爆の状況
07:38 ハイライト、長距離打撃兵器(GMLRS)の状況
08:14 クピヤンシク方面の戦況
11:01 スヴァトヴェ方面方面の戦況
11:19 クレミンナ方面の戦況
11:46 シヴェリシク・リシチャンシク方面の戦況
12:24 バフムト方面の戦況
13:53 ドネツク市北側方面の戦況
16:03 ドネツク市南側方面の戦況
16:37 ザポリージャ方面の戦況
17:23 ヘルソン方面の戦況
18:02 南部沿岸域及びクリミア半島についての状況
18:24 中東イスラエル及びシリアの状況
21:57 注目したい事柄
ニコニコ動画 真・防衛研究チャンネル【プレミアム】(有料チャンネル、一部コンテンツ無料)はこちら↓
https://ch.nicovideo.jp/shinbouei
Twitter公式アカウント↓
Tweets by military_jsdf
ウクライナ義援金
日本赤十字
https://www.jrc.or.jp/contribute/help/ukraine/
BGM 甘茶の音楽工房様
https://amachamusic.chagasi.com/
MAP
Google Earth
https://www.google.co.jp/intl/ja/earth/
出典・引用・参考※ここに記載のない引用は動画内で明示
防衛省・自衛隊
https://www.mod.go.jp/
ウクライナ軍参謀本部
https://www.facebook.com/GeneralStaff.ua/
英国国防省サイト
https://www.gov.uk/government/organisations/ministry-of-defence
アメリカ国防総省サイト
https://www.defense.gov/
NATOサイト
https://www.nato.int/
MILITARYLAND
https://militaryland.net/ukraine/invasion-day-72-summary/
Ukraine Weapons Trackerさんtweet
Tweets by UAWeapons
The Institute for the Study of War tweet
Tweets by TheStudyofWar
WarMonitor
Tweets by WarMonitor3
OSINTtechnical tweet
Tweets by Osinttechnical
UkraineNewsLive
https://twitter.com/UkraineNewsLive
NOELreports
Tweets by NOELreports
David Helms
Tweets by davidhelms570
Ragnar Gudmundsson
Tweets by ragnarbjartur
DACHI-shows you *End of Russkiy mir
Tweets by DachiOf
ミリタリニー
https://mil.in.ua/uk/
Markus Schomer Tweet
Tweets by mschomer
Brady Africk
Tweets by bradyafr
33件のコメント
たった数百メートルかい
日本は砲弾を売却したくても、備蓄が少なすぎるだろう。
将官といえども今の露軍人に「…方が…おられる」なんて丁寧な扱いしなくていいですよ
「…の者がいるが…で戦死した模様、少将はxx人目」で十分😊
カディロフの野郎生きてやがったか。
さっさとクタバレばいいのに。
修復的司法に人質司法ガッツCh若者~壮年系なら、法治主義と国際秩序がネオナチ破綻必然。バウムクーヘン年輪切り株に、上下節のタケノコ接ぎ木した、思い当たる節のネオナチス腐れ縁の尊師マーチ音楽で、虐殺オタクも正義謳歌の後悔先に立たず=ブルジョアジーとプロレタリアートの森羅万象の摂理。
一人の脳死は悲劇だが、百万の脳死は統計上の数字に過ぎない、北欧ノーベル万歳・・・ノーベル万歳の三唱で、原爆被害者も期間限定の人寄せパンダの三位一体。
装甲車両は兵員輸送と歩兵援護以外ほんまいいとこないな
前線だしても地雷で擱座するか砲撃誘発するだけで戦場のお荷物にしか見えん
北といいシナといい、コイツ等が他国に吠えるときは高確率で自己紹介になるのは何故なんでしょうかねぇ😊
ロシアが滅亡してもウクライナに吸収されても全然困らない😁
訓練しなくちゃいけないてカデロフッキーの私兵でしょうか?それにしても車両の損害は極端ですね。ウクライナの親露派が信用出来なくなって
2線に回してるとか、ストームZとかもニュースに出なくなったし。ハマスは人質全部開放しちゃったらそこで終わりですから、先に長期停戦条件を交渉すべきだと思いますがね。
でも生産した国によって砲弾の性能が微妙に違うんだよね
いつも有益な情報をありがとうございます。本日もお疲れ様でした。
近藤さんは強烈な反露で、日本国軍備増強の姿勢を取っていることはわかります。でも、現状でさえ足りていない自衛隊の備蓄を、鬼畜米英とその犬が始めた戦争に供与するのは、さすがにスタンスの矛盾に過ぎると感じました。
ウクライナ兵は撃退したロシア兵を追撃し捕らえ抹殺し領土を奪還せよ
無償提供じゃなければウクライナに弾薬や退役する兵器などを提供したらいいと思う。かつて高度経済成長期のきっかけになったのは朝鮮特需だったんだし。
ウ軍はロ軍への長距離攻撃目標がかなり減少する程、ロ軍の戦力は疲弊している。
まともに兵站の確保が行き届かないままの歩兵突撃では、決して領土確保は長続きしない。
無駄な努力である事が分からないのか。
アメリカから支援無くなるんやからここらがあきらめ時
ロシア軍の戦車や装甲車料の損失がほとんどゼロに近くなっているのは、一時的にせよ、前線部隊のそれらの車両装備が払底している証左なんでしょうね。
ロシアの穴をトルコが埋めてるんですね。中国が埋めるのかと思ってました。
近藤さん、体調がすぐれないのに、
今日も詳しい解説ほんとうにありがとうございます❤️
見かけ上好景気でGDPも高いだけですね、それをささえてる軍需産業の生産物は全部ウクライナで溶かしてるんですから
戦車対戦車、戦闘機対戦闘機の戦いは時代遅れとなったようですね。戦車にはドローンと大砲の組み合わせ、航空機にはミサイル。レーダーも危険。最強兵器が存在しない。難しい問題です。6000円のドローンを放置すると億単位の損害が発生してしまう。数百億円の兵器と数百円の兵器を同格に扱う。感覚がついていけません。
ガザ地区の戦争みてると、大日本帝国時代の日本が東京や広島長崎にかぎらず日本中のいたるところで連合軍に無差別爆撃をうけたのを連想する。それでも正義は連合軍側で戦犯は日本だった
ロシア戦車は、制空権を取られればお終いです。ドローンでも同じです。
ロシアは、お終いです。
歩兵による攻撃を強いているとのことだが、言い換えれば急遽招集した動員兵では機甲車輌を使って機動攻撃が出来ないので鉄砲を持たせての白兵戦を展開させているのじゃあ無いのだろうか?
言い換えれば「お前達は機甲車輌は使えないし、使っても損耗するだけだから歩兵戦を展開して敵の懐に飛び込め!」ってことだろう。
それはそれなりに合理的なんじゃあ無いのかなあ。
独ソ戦を顧みてもロシアは数十万の兵隊が死んでも懐での戦争は絶対止めないと思うね。
0:58: 🗳️ ウクライナ中東の選挙ハイライトと戦闘の状況についての報告。
7:14: 🚀 ウクライナ軍とロシア軍の最新の攻撃と反撃に関する報告。
14:02: 🛡️ ロシア軍がウクライナ軍に対する小規模な攻撃を続けている。
19:45: 🔓 30名のパレスチナ囚人が解放され、停戦が延長される
25:25: 🔍 日本政府はウクライナでの地雷除去プロジェクトに参加し、金融や人材育成で支援を行う予定です。
詳しい要約は Tammy AIで確認してください!
放棄された装甲車、普通に考えて装甲車の屋根に載っているのが不自然な物が混じっているので破壊を偽装して中にまだ兵士が隠れていたのかも知れませんね。
11/30発表の指標です。
01:00 ロシア 鉱工業生産 前回5.6 予想5.1 結果5.3
01:00 ロシア 小売売上高 (前年比) 前回12.2 予想11.2 結果12.7
01:00 ロシア 実質賃金 (前年比) 前回9.5 予想9 結果7.2
01:00 ロシア 失業率 前回3 予想3 結果2.9
ロシアのBTR装甲車って武装も積んで河を自力で渡れる能力があるから重量的に装甲が厚く出来ない、あと一番厚いのは正面で後部は側面と同等かより薄い場所です。
装甲を厚くすると航行能力も下がって装甲車の川流れだし重くなるので色々問題が…重いとブレーキの制動距離伸びるんですよね。
洗脳して戦地に赴かせた罪は必ずや天の報いが下る!
この広い宇宙の隅々まで天は見ている!
👺
少人数による斬り込み隊の反復襲撃ですか。
大勢にほとんど影響を与えないでしょうね。
毎回エルサレムで暴動と書かれていますが、昨日暴動が起こったという情報はありません。さらにほとんどは平和的なデモであることが多いです。近藤さんが極端にイスラエル寄りであることは分かっていましたが、嘘をつく人とは思っていませんでした。すぐに訂正してください
ドイツは日本と違ってちゃんとウクライナに軍事支援をしているからえらい
日本だけが湾岸戦争のころから何も変わっていない
徴兵&突撃強要で非ロシア人(おおくはイスラム系)を民族浄化・・・