今回はスペシャル企画、最強の地球の軍隊を解説します!
#ガンダム #ヤマト #マブラヴ #エクスパンス
■紹介作品
マブラヴ オルタネイティヴ Ⓒ aNCHOR / オルタネイティヴ第三計画/Muv-Luv The Answer
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 ©創通・サンライズ
ガンダムファクトファイル ©創通・サンライズ、デアゴスティーニ
宇宙戦艦ヤマト2199 ©西崎義則/宇宙戦艦ヤマト2199制作委員会
宇宙戦艦ヤマト2199 ©西崎義則/宇宙戦艦ヤマト2202制作委員会
Starship troopers/Starship troopers 3 All Rights reserved/Tristar pictures
トップをねらえ! ©バンダイナムコフィルムワークス/ガイナックス
Star Trek The Next Generation/CBS All access, paramount plus
マクロスF ©2007 BIGWEST/MACROSS F PROJECT・MBS
機動戦士ガンダム MS IGLOO ©創通・サンライズ
機動戦士ガンダム THE ORIGIN ©創通・サンライズ
Halo, All Rights reserved, 343 Industries, Paramount
Star Trek Picard/CBS All access, paramount plus
The Expanse, Amazon prime studio, syfy
地球防衛軍6 ©D3Publishers
【予告】完全新作SFドラマ「滅亡の光 -The Light’in Apocalypse-」ファイナルPV|12.8(金)より無料配信決定!宇宙戦艦と機動兵器が彩るSFドラマ #滅亡の光 #SFドラマ
【新作SFドラマ】第1話|『滅亡の光 -The Light’in Apocalypse-』|オリジナルSFドラマ:全編無料配信|宇宙戦艦と機動兵器/ロボットが彩るサイエンスフィクション
https://youtu.be/1CB14AjcKYM
【新作SFドラマ】第2話|『滅亡の光 -The Light’in Apocalypse-』|オリジナルSFドラマ:全編無料配信|宇宙戦艦と機動兵器/ロボットが彩るサイエンスフィクション
【新作SFドラマ】第3話|『滅亡の光 -The Light’in Apocalypse-』|オリジナルSFドラマ:全編無料配信|宇宙戦艦と機動兵器/ロボットが彩るサイエンスフィクション
音楽:
Gregoire Lourme
Soundside
Nico Maximilian
Others:
Licensed from Adobe Stock
#滅亡の光 #オリジナルSFドラマ #ライトインアポカリプス #ライトインラスト
■コメントのお願い
視聴者の皆様が安心してSFを楽しめる場を作ることを目指しております。
皆さんと同じSF作品を楽しみたい仲間が揃っています。
教えあい助け合いの精神で楽しみましょう!
暴言、誹謗中傷は即時ブロック致します。
▼参考作品
・スターウォーズ, ©The Walt Disney Studios, Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved.
・機動戦士ガンダム00, ©MBS・創通・サンライズ
・機動戦士ガンダムUC, ©創通・サンライズ
・シドニアの騎士, ©弐瓶勉・講談社/東亜重工重力祭運営局
・宇宙戦艦ヤマト2199、©西﨑義展/宇宙戦艦ヤマト2199製作委員会
・宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち ©西﨑義展/宇宙戦艦ヤマト2202製作委員会
・銀河英雄伝説 Die Neue These , © 田中芳樹/松竹・Production I.G
・銀河英雄伝説©田中芳樹/キティフィルム/徳間書店
・マブラヴ オルタネイティブ、© Muv-Luv: The Answer
・スタートレック, ©CBS All Access
・ホライゾン・ゼロ・ドーン, ©Guerilla Games, Sony Interactive Entertainment
・エクスパンス、 ©Amazon.com/Amazon Video
・ウルトラマンコスモス、©円谷プロダクション
・『終戦のローレライ』, 講談社, 福井晴敏
・『亡国のイージス』, 講談社, 福井晴敏
・HALO, ©343 Industry, Bungee, Microsoft Studio
・アーマードコア, ©フロムソフトウェア
・バトルスターギャラクティカ, copyright of Universal Cable Productions LLC
・マクロスF, ©2007 ビックウエスト/マクロスF製作委員
・スターシップ・トゥルーパーズ, TriStar Pictures Inc. All Rights Reserved.
・ゼーガペイン, ©サンライズ, プロジェクトゼーガ
・マスエフェクト、EA Games All right reserved
※表記に問題がある場合は即時削除または修正いたします、下記にご連絡くださいませ。
japanscificommunity@gmail.com
■コメントのお願い
視聴者の皆様が安心してSFを楽しめる場を作ることを目指しております。
皆さんと同じSF作品を楽しみたい仲間が揃っています。
教えあい助け合いの精神で楽しみましょう!
暴言、誹謗中傷は即時ブロック致します。
■紹介作品一覧
多数のSF映画、SFアニメ、SFドラマ、SFゲーム等を解説・考察しています
スターウォーズ、銀河英雄伝説、アーマード・コア、機動戦士ガンダム、宇宙戦艦ヤマト、HORIZON、シドニアの騎士、地球防衛軍、エヴァンゲリオン、スタートレック、エクスパンス、マス・エフェクト、HALO、バトルスターギャラクティカ、スターシップトゥルーパーズ、マクロス、トップをねらえ!、マブラヴ、マトリックス、パトレイバー、ターミネーター、ゴジラ、トランスフォーマー
■作品のジャンル・キーワード
#SFドラマ #SF #japansci #japanscifi #sfを語ろう
宇宙戦争、宇宙艦隊、宇宙戦艦、宇宙巡洋艦、宇宙駆逐艦、宇宙空母、宇宙主力艦
艦隊戦闘、会戦、銀河戦争、戦争戦争、宇宙戦闘、超弩級戦艦、宇宙艦、宇宙船
ビーム砲、ビーム
レーザーキャノン、レーザーCIWS
粒子砲、粒子フィールド
レーザー砲撃、防御、シールド、フィールド、ミサイル、アーマー
機動兵器、変形、ジェネレーター、サーベル、ライフル、ブースター、可変機構
ワープ、ジャンプ、サブライト
エンジン、ドライヴ
ロボット、メカ、二足歩行兵器、人型機動兵器、戦闘機、高速戦闘、超兵器
宇宙、銀河、太陽系、恒星系、地球、月面、火星、土星
異星人、エイリアン、異文明
サイエンスフィクション、スペースオペラ、ロボットアクション、フリートバトル
ハードSF、エスエフ、ソフトSF、スぺオペ、サイファイ、空想科学
地球連邦軍、地球連邦政府、地球連邦平和維持軍
星間国家、銀河帝国、共和国、同盟軍
家族、親子、統一政府、脱出、侵略、防衛、迎撃
46件のコメント
皆さんの思う最強の地球軍、教えてください!
この企画、チャンネル始めてからずっとやりたかったんだ~~!
マブラヴの国連軍あんなにかっこよくていかにも強そうなのに、BETAの方が圧倒的に有利なのほんとに絶望的過ぎて、草すら生えんな
因みに現時点で人類最凶は石川漫画の武装ヤクザに宇宙ヤクザ。
これ以下は空間を支配出来ない限り雑魚「以下」。
ラ=グース細胞はゲッター艦隊にゲッペラー並びに地球のスーパーロボット軍団や地球防衛軍団さえデストサイキックや空間支配で一瞬でドワォする模様(時天空の欠片はもっと強い)。
わけがわからないよ
ほ〜ん、マブラヴかぁ。って見てたら急にストーム1出てきて笑った
HEROのようなすらっとした重装とか、国連軍とかのイントネーションめっちゃ好き
ファフナーの竜宮島部隊や人類軍も入れて欲しいですね〜
スターゲイトのSGチームも凄いすよ。
マブラヴに関しては名目上国連軍だけどその実は香月隷下の主人公部隊以外はカカシ同然、
ドクトリンや政治的な問題で最後まで世界が一致団結することはなくヒロイン達が命を散らして敵の親玉倒した後も、
戦況は悪化するばかりで地球滅亡が少し延びただけっていう救われなさ
ゲームのdestiny思いついたけど、あれ地球が主軸じゃないから外れることに気づいたわ。
+ガンバスターだから手に負えない
6:50
毎回思うのですがこの波動砲の威力、過小評価じゃないのかなと思うのです(オーストラリア大陸程度の浮遊物を"狙って撃った"だけなので、星を狙えば一つぐらいは簡単に吹き飛ばせるでしょう。
マブラヴはなぁ地球が強くなればBETAがガチるから終わるんよなぁ
TFに出てくるNESTとかも技術的にレベチ
トップをねらえの木星積んでるやつは移動することができる爆弾……
ウォーハンマーの人類帝国軍も強いぞ!果たして地球軍かどうかは議論の余地があるが
ドラえもんの鉄人兵団とかかな?一応ドラえもん史上最強の敵だし
世代かもだか高千穂遥ワールド、クラッシャージョウの「連合宇宙軍」がリストアップされてないのはさみしいね。強いかどうかはわからんけどw
劇場版としてはトップをねらえ!をある意味超えてますよ。若い頃の安彦さんが本気出した単発映画ですから。もし未視聴でしたら人生損してます。
アーマードコア4系の世界の企業の軍隊が個人的に最強だと思う……ガンダム超えのスピードをだすネクストACとかあるし……アームズフォートというネクストを蹂躙出来る平気あるからなぁ……(まぁあれは状況が悪かったからもしかしたらこれ以上強いかもしれん)
子供の教育のためだけに銀河さえ作り出せる世界の組織で
時間移動を自由にできる
タイムパトロールが1番強そう
地球軍かどうかは知らんけど
地球が破壊されてる、平面宇宙世界なら星界の戦旗の星界軍も強いのかな。規模がでかい
今まで名前だけ知ってて見てなかった作品がいくつもあったので、紹介してもらえてよかったです
何が怖いって、地球帝国宇宙軍はこの後にも腹にブラックホールを抱えたトンデモ人型有人兵器を少なくとも16機は製造してることなんだよね…
ついでに完全自律で自己増殖する上、全機縮退炉完備の無人バスターマシンの軍隊も作ってる
銀河壊れる(もう壊れてる)
よく考えたらストーム1化けもので草アムロも化けものだし😂
ヘイローのねマスターチーフ(シェラ117)エイリアン数部隊だろうが拠点だろうが小型艦だろうが超ド級戦艦だろうが落とすし逆に搭乗鑑は、沈めないしてほんと最強すぎますのねwww
あでもウォータム沈んだな…ヘイロー3でも沈んだ鑑あったな…
でもホントゲーム前作やったので強さは、分かります!最強の歩兵だと私個人は、思う!
宇宙よ…これが地球だ…
マブラヴの国連軍取り上げてくれるの嬉しい嬉しい
設定資料集とか好きな人はマブラヴの設定資料集を1回見てほしい。
クソデカいしページ数多いし最高かよ……
取り敢えずそういうのが好きな人にはおすすめな作品です
そっか銀英伝は地球の軍隊に入らないのか
大して強く無かったり、
地球統括軍ですら無かったり、
敵だったりするけど、
頑張ってはいた国家間を超えた軍隊ならちらほら、
蒼穹のファフナーシリーズ登場の人類軍
クロムクロに登場、
重力制御機構を少し使い始めた程度の国連軍(正式名称とかは?)
アルドノア/ゼロに登場の、
主人公勢以外は火星側ボコられまくる国連軍
ガオガイガー登場のGGG,
無責任艦長タイラーに出てくる惑星連合宇宙軍も結構な規模だったと思うが😊
ドラえもんボソッ「タイムマシンと地球破壊爆弾あります」
UNSCのMACガン、コヴナント相手に劣勢だった時代ですら「600~3000tの鉄やタングステン、劣化ウラン弾芯を、最大で光速の4%の速さで射出する」ってバケモノなんだよな…
インフィニティのマーク8スーパーヘビーMACに至っては、弾速が光速100%になるというバケモノっぷり。
尚、フォアランナーの大型艦相手には、スーパーヘビーMACでも損傷を与えるのがやっとだった模様()
コレに名前が似ている“UGSF”も好き
正確には地球じゃない「ストレンジリアル世界」の話だけど、オムニバス形式の影響で、現状ゲーム化されているものだけで世界を1995年から7650年まで辿れるのホント好きw
そしてSFの名作からは「航空宇宙軍」もいいよなぁ
最強かと言われると、ハードSF作品である以上、化物じみた超兵器の類が存在しないから違うけど…
正確には軍ではないけど「海賊科」も捨て難いw
あの世界含めた神林長平作品世界の技術は底が知れなくて、紹介されていた地球帝国軍相手でも「初めからこの宇宙にそんなモノは存在しなかった事にする」みたいな、ゲームでいうチートコードみたいな代物で対抗してきかねないのが面白いw
SFに出てくる実在する軍で1番強いの、「トランスフォーマーに出てくる米軍」って海外で言われてて納得した
確かに、よく勝てるよな。
a
マブラヴの人類側はチェス、BETA側は将棋だから勝つのは難しい。
人類の戦力は喪失したらチェス同様で無力化するけど、BETA側はBETAの残骸どころか地球側の兵器の残骸や人類を含む資材をすぐさまBETAにして将棋みたいに再配置してくるから時間が経つに従ってどんどん敵が増えていくという最悪の相手だからな…
なにげ今の文明レベルの地球の軍隊も強そう、バトルシップとか駆逐艦と戦艦合わせてたった4隻だけなのにさらに通信機器がやられたにも関わらず宇宙人の戦艦4隻撃沈できてたからリムパックに参加してた艦艇全部集めたら宇宙人蹂躙できそう
マブラブはかなりつんでるBETAはひとつひとつはわりと弱い(当社比)
けどそれが一回何千万という物量攻撃してくるそのくせ政治的な要素もあるからとにかくつんでる
可変種を艦隊の内側へ招き入れ、内部工作により最大の宿敵を迎え入れられるとピカードが警告しても指名手配されちゃったり「フロンティア・デー」で艦隊全体脳内お花畑状態でボーグにあっさり同化されちゃったり、
提督が抜きん出るためにとある機関部の少尉が作った「こじらせAI」を盗用し、それを用いた無人艦をカリフォルニア級に代わって正式採用させようとしたり、(完全自律モードに入るとこじらせて無差別に攻撃し始める)
ガンマ宇宙域の勢力と紛争状態なのに内部でドロドロ権力闘争の末に戒厳令を発して僚艦に攻撃したり、
「内政不干渉の原則」と謳いながらも、クリンゴン帝国の内戦にガッツリ干渉したり、
カーンを脅し、セクション31を通して協力させ、最先端技術を取り入れたドレッドノート級を作り、更にカークとエンタープライズのクルーを罠にはめて挙句の果てにクリンゴンを攻撃する口実を作ろうとした惑星連邦も他の組織よりも腐った組織だと思います・・・
なぜなら設立の経緯から、艦隊の上層部は地球人とバルカン人が多いんですよ・・・
宇宙戦艦ヤマトの強さの源は真田さんです。何が起きても「こんなこともあろうかと」と密かに開発していた兵器で勝つのがヤマトです。ちなみに「こんなこともあろうかと」は劇中1回しか言っていませんが真田さんの代名詞です。
波動砲が効かない相手が出れば波動砲のエネルギーを封じ込めた波動カートリッジ弾を開発して、相手の主砲の砲口にぶち込んで中から破壊します。
復活篇では波動エンジンをリボルバーのような形状にして6連射できるようにもしていましたし、全弾いっぺんに放つこともできました。
このことからヤマトの強さの本体は真田さんなのです。
スターシャ「私たちのような愚行を繰り返さないでください」
沖田艦長「お約束します」
三年後…
波動砲艦隊どぉぉぉぉん!!!
グレンラガンってヤバかったんやなぁ…特に映画版
スパルタン部隊を作る最初の目的はエリアンと戦うことではなく、人類の反乱軍を鎮圧することです
大グレン団
ウルトラマンメビウス以降の光の国がある世界線の地球はどんな怪獣が来ても余裕出倒せるらしいから馬鹿強い
怪獣を調べればその凄さが分かるはず
地球帝国軍は滅びの方舟フル稼働でヤマト(トランジット波動砲標準搭載)を量産してやっとやりあえそうな感じ…..
R-TYPEの地球軍もなかなかぶっ飛んでる
バイド戦勝利したし
あ、
小林製薬