バナナ食ったらスプライト飲むなよ!

購入するならコチラ
BOT-61 スプライトニングG https://amzn.to/3Ql4vFL
BOT-60 コーラオーG https://amzn.to/48mWPtw
BOT-59 ボトルスフィンクスG https://amzn.to/3PN9wqw
BOT-58 ボトルフェニックスG https://amzn.to/44TCeLf
BOT-56 黒龍王G https://amzn.to/3NHMIr8

サブチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCkzzWc1AtwOGklhUj1gbQFw
Twitter http://twitter.com/Leo7toy

僕の共犯者になってください。:
https://www.youtube.com/channel/UC7RQMyUPzbQerM6rKRGqhvA/join

Amazon 欲しいものリスト https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/MLWV4XPFZMUM?ref_=wl_share

お手紙等は
〒107-6228
東京都港区赤坂9丁目7番1号
ミッドタウン・タワー 28F
UUUM株式会社 レオトイ 宛でお願いします

この動画は一部、以下の音楽素材を使用しています。
魔王魂⇒http://maoudamashii.jokersounds.com/
MusMus⇒https://musmus.main.jp/
DOVA-SYNDROME⇒http://dova-s.jp/
甘茶の音楽工房⇒https://amachamusic.chagasi.com/

※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。

#ボトルマン
#スプライト
#ビーダマン

22件のコメント

  1. 新鮮みがないと手が出ずらいけどよく見ると優秀なパーツ揃いで使いやすい&発光によるレーザービームだから強いと楽しいが両立してていい商品なのよね。

  2. 初めて手に取ったボトルマンがドラグルトだった僕にとっては、めちゃくちゃ嬉しい神機体だと思います!!

    今までのを集めてなかった初心者にも優しいのはとてもありがたい☺️

  3. 改造が捗る商品ですね
    ライフルガーディワンや、アヤワシにつけても良し、コアボトルはキャンペーンのクリアボディをつけてオールクリアにも出来る

    買いですな!

  4. 万能機の元であるアロサイダーが三ツ矢サイダーモデルでCCレオンがCCレモンモデルだったのでその合いの子っていう感じでスプライトが来てると思いました

  5. ほぼ唯一と言っていい公式に認定されてるCCレモンのガワを競合会社のスプライトに使うってなかなかの蛮勇っすね
    商品は自体は単純に良いもので爆TECH爆丸後期の既存商品パワーアップ版に近いものを感じます

  6. どんな競技もこなせそうな安定感
    自分が幼い頃なら無条件で惹かれたであろう機体

  7. 「額にクリスタルっぽい意匠がある」での選出は多分理由の一つとして合ってると思うので今後このタイプの流用ボトルマンをGキャップで出すならタンサターンのヘッド流用とかあるのかなと思わんでもない

  8. なんやかんやでソッコーで売り切れで姿形見ることも出来なかった商品でした

    コーラマルDXをコーラマルGにするの自分も考えたけど、結局コーラマルDXが1番しっくりくる(#^^#)

Leave A Reply