三菱電機ビルソリューションズ 全日本テニス選手権98th
予選:2023年10月25日(水)~10月27日(金)
本戦:2023年10月28日(土)~11月5日(日)
会場:有明コロシアムならびに有明テニスの森公園ハードコート
連日4コートライブ配信中!
JTAテニスLIVE(日本テニス協会公式YouTubeチャンネル)
https://www.youtube.com/@jtatennisonline/streams
OP・各日スケジュール
https://jta.tournamentsoftware.com/tournament/ee2e7ae3-2b42-45f5-8d8a-1d126d9d4b70/Matches
ドロー
https://jta.tournamentsoftware.com/sport/draws.aspx?id=ee2e7ae3-2b42-45f5-8d8a-1d126d9d4b70
チケット無料!(準決勝・決勝・男子単QFを除く)
ぜひ、現地で選手のプレーをご観戦ください!
https://eplus.jp/sf/word/0000121752
大会HP
https://www.jta-tennis.or.jp/alljapan.aspx
00:00:00 配信開始
00:05:39 有明よりリポート!
00:13:57 (男子ダブルス準々決勝)上杉海斗&松井俊英vs松田龍樹&白石 光
01:09:51 今後の全日本とスタテニについて
#三菱電機ビルソリューションズ全日本テニス選手権98th
#全日本テニス選手権
#テニス
20件のコメント
鈴木貴男の解説付き笑
私も分かりましたよ。
佐藤翔吾さんが観覧席にいますね!
スタテニ皆さんのテニスへの真摯で熱い思いが伝わってきてちょっと感動しました。ちょっと遠いけど明日行ってみよっと。
用事があってLIVEで見れなかったので、動画で見ました
松井・上杉ペア 今日は安定でしたね
上杉プロを電車で見かけた時は席を譲ります!
ポイント間はお話をやめてほしい。中継をしたいのかしゃべりたいのか。
はいはいはい、という返事、私はとても気になります。貴男プロ以外に対しても、気をつけてMCをして欲しい。
決勝観に行きます!
スタテニのみなさんにもお会いしたいです!
もう3日間も観戦に行きました スタテニのおかげで上杉選手のファンになり、プレイを真横から現地観戦したら、ストロークのかっこ良さに衝撃を受けました 競争激しいけどラケットケース等に2回もサインもらえました😄 土日も上杉選手を見に行く予定です
ヤンチャそうで真面目な息子、上杉選手
漢が惚れる
松井選手👏
このまま、ダブル優勝目指してほしい、!
今日のダブルスは、強すぎましたー!気持ちよかった🎉明日も応援してます!決勝は有明に応援に行くので、是非海斗プロ、単複、楽しみにしてる❤頑張ってー!あと、お二人のサムネが…もっと実物かっこいいですよ!!
佐久間さんのコメント感動しました。関西民には遠く行けないのですが、来年絶対に予定をあけて行きます!!
来年も素晴らしい大会を作り上げていただけたらと思います!!!
松井プロ&上杉プロ圧勝、おめでとうございます!!次も楽しみに見ます。😃
少数派の意見かも知れないですが、沈黙を全て埋めようとして少し喋り過ぎてる印象があります。僕はパブリックビューイング版も解説版もプレー中のしゃべりも全部すごく楽しいので、協会の無音の方には行きたくないのですが、ラジオじゃないので、時々情報量が多すぎて頭・耳が疲れてしまう瞬間があります。視聴者は映像の情報も同時に処理してるので。建設的な意見として捉えて貰えたら幸いです。
スタテニ大ファンで、スタテニのお陰でテニスも上達し、日本の選手のことも沢山知ることが出来ました。スタテニ最高です。既に100点のスタテニですが、120点を目指す上での参考になればと思い、批判覚悟で書かせてもらいました。
上杉選手が光ってますね。それを支える松井プロも渋い。ダブルズの魅力満載でした。残る日程も中継がんばってください。選手のみならずスタテニの挑戦そのものにも勇気を頂いております。
松井プロ、上杉プロの試合を鈴木プロの解説で観れるの最高です。
貴男プロの方はちゃんとした解説ですよ。
もう日本じゃ敵なしって感じっすね
会場で生観戦してたけど、片耳イヤホンでこれ聴きながら見ればよかった
出たでた🎉爽やかな、スタート❤
松井・上杉ペアやはり上手い