本日もご視聴ありがとうございました!
チャンネル登録と高評価をいただけると嬉しいです!
漫画だいすきマン ヤマト
※この動画は漫画「テニスの王子様」「新テニスの王子様」の内容を元に作っています。
なのでアニメ版と内容が違ったり、アニメ版の内容が含まれていなかったりします。
あらかじめご了承ください。
参考資料、引用
許斐剛/集英社/テニスの王子様/新テニスの王子様/新テニスの王子様プロジェクト/新テニスの王子様RisingBeat/テレビ東京/NAS/ProductionI.G/M.S.C
※動画内で使用している画像等は全て上記作品からの引用になります。
使用BGMサイト:https://musmus.main.jp/
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UC4KmRtx97P9V8vidVxaLpzg/join
18件のコメント
金太郎にとって適切なパートナーは、大曲か?って言われたら多分違うし、大曲の適切なパートナーは種ヶ島なので大変厳しいかと。
多分、出来て間もないペアだから簡単に信頼関係が崩れると思う。
あと、大曲が洗脳されると思う
金太郎って負けさせられる主人公的な立ち位置のキャラではあるからね
負けてもしょうがないって要素が一番多いペアだし、展開的にも負け濃厚ではある
能力共鳴はありそうだね。大曲が一時的に天衣無縫に到達して金太郎と天衣無縫同士で能力共鳴するとか。
途中で大曲が効果切れて負けるパターン
マルスに勝って欲しい
オサムちゃんは観に来てるのかな?
ハウリング対決はD1でやりそうだし今回はやらなそう。
戴茂明と両チームの組み合わせは、敵がスペインの特別な男爵の歌を演奏するという問題ではありません. これは人々にシングルスではなくダブルスを与えることが期待されなければなりません. しかし、今回の男爵の歌は主にこのダブルスに勝つかどうかについてのものです,先生🧠✍️
勝敗予想はダブルス1までやり3勝1敗という形で日本チームの優勝その後非公式で徳川VSメダノレになる
このダブルス2はスペインチームの勝利になるでもただ日本チームのこの2人があっさり負けるのも想像がつかない
まずマルスの麻痺をどうするか、これは大曲が三刀流になって遠山が二刀流になるかもしれない。大曲は三刀流は奥の手のひとつという可能性
遠山の方は二刀流はこの試合が初めてになるだろうけど
遠山はテニスを初めて1年もたっていないのに日本代表になりW杯に出ているほどのテニスセンスがあるなら大曲が多少コツを教えればこの試合でも遠山の二刀流が通用するかもしれない、でもそれは大曲レベルまでは行けなくて日本チームの大曲、遠山ペアが負ける感じ。
2人共股間が痺れてしまい棄権オチ
正直なところ金太郎はリョーマの士気を高める役割になるために負けてしまうと思います。ただし、リョーマに何らかの形でリョーガ攻略のヒントを与えるのかなと。
ダブルスが勝ってしまうと徳川さんが、、、
スペイン組の技を全て攻略した上で最後はアウトになって負けとかかなぁと予想
セダが一方的に因縁もってるし、勝負に勝って試合に負けるって展開がベターかなと
QPを超えてくれ金太郎
金太郎か大曲のどちらかが戦闘不能になって早めに終わるんじゃないかなぁ
予想出来ない展開て許斐先生言ってるからダブルスはどちらも日本が勝ってリョーマは兄貴にテニス奪われて引き分けになるか負けるかかな…でもってメダノレと徳川の試合は特別に行われてそれからが魔境になりそうな展開😮😮
大曲が許斐先生のお気に入り高校生っていうのを考えるとセダに一時的に洗脳されはするけど最終的には突破してでも試合にはギリギリ負けて1勝1敗でS2に回る感じになりそう。それで金太郎については動画で言ってる通り負けた事で金太郎のダブルス熱がより増しそう
金太郎って、確か全国大会で幸村VSリョーマの前に前試合で幸村に五感奪われてなかったっけ??
その記憶が確かなら金太郎はメンタル弱い説が…
セダに操られて、自滅パターンかな…
また、マルスの狙撃能力って
遠野の13処刑法の上位互換的な感じにもみてとれる…
今は腕へのダメージで打てなくしてるけど
脚を狙ったりも出来るだろうから
体へのダメージで打てなくする=体が動かなくなる感じと似てるなって
セダ・マルスはハウリングがあるとすれば
狙撃能力の部分で惹かれ合うのかな…
セダは精神的に狙撃し、再起不能にする
マルスは肉体的・物理的に狙撃し、再起不能にするといった点かなぁ
日本ペアは実力もほぼ出せないままで負け説が挙がってるが
大曲先輩の新技で上手くゲームになっていく気もしますね
どう打開策が練り上げられてくか、どこまで抗うか見てみたいですね!
流石にS1までまわると思う。