ホワイトガンダムかっこよすぎじゃありませんか・・・?
■水星の魔女同時視聴■
【https://www.youtube.com/watch?v=7D9zAjaKa8M&list=PLyYKYocBJuj8d716JwFVE7GMZ7amyP4v3】
■ポケットの戦争同時視聴■
【https://www.youtube.com/watch?v=4BY0fnLc8Nk&list=PLyYKYocBJuj9ypdjzrls8-mqg5iQ1bXiT】
■機動戦士ガンダム00同時視聴■
【https://www.youtube.com/watch?v=39QtQDUc_yA&list=PLyYKYocBJuj91gM1qXny5tqFolvOO0emN】
よろしければチャンネル登録・いいね
SNSフォローよろしくお願いします!
【オタなもちゃんねる】
https://youtube.com/channel/UC5s-8hf7…
【TikTok】
www.tiktok.com/@namonamonamomo
【Twitter】
https://twitter.com/@namonamonamomo1
【お問い合わせはこちらまで】
namonamonamomo3@gmail.com
※著作権に関して※
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は引用に当たるものとして使用しております。
またそれらは全てその権利所有者様に帰属します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、
動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
ご連絡を頂きますと、速やかに対応致します。
#水星の魔女 #ガンダム #機動戦士ガンダム水星の魔女 #アニメ #Anime #アニメ感想 #アニメ視聴 #アニメリアクション #オタなも #animereview #animereaction #react #reactions #gundam
35件のコメント
大丈夫ですよ、『やめなさい!』からの3ヶ月放置よりはマシですって!
敢えて不要な決闘をしてホルダーを返すグエル先輩、「責任は大人に取らせなさい」と宣言して子供たちを護ろうとするケナンジさん、どちらも心意気が格好良かった!
トマトの遺伝子に組み込んだミオリネへのメッセージは、一時停止して確認したら"I will always be atatched to you, Miorine."となっていました。Google翻訳を交えた意訳ですが「ミオリネ、いつもあなたを想って(愛して)います」という感じですね。
同じく早く続きが見たい!
フェンシングのシーンはおそらく初代ガンダムのアムロとシャアのシーンのオマージュでは?
あと、「そんなことない。そんなことないよな?」
俺等「だってガンダムだぜ?」
ほんま今回のガンダムは神作やな。
スレッタが主人公すぎて安心して見れます。
心配なのが兄弟…
どうする?兄弟
やはり強化人間はフィルター使っては
ダメだな。フィルター無しのキャリバーンに乗って
苦しみながらも戦う姿が強化人間の
真骨頂。
グエルとの決闘。わざと負けましたね。大人になりましたね。グエル対ラウダ。今までのガンダムならどちらかが死んでしまうパターンなんですが、今回はどうなるでしょうね?やはりスレッタは個人だけでも強いですね~。さすがでした。とうとう大詰め。何が待っているのか楽しみです~。
今回の回、初代ガンダムを彷彿とさせるオマージュシーンが結構多かったので、なもさんにはわからないかもしれませんが、一応解説させていただきます。
・他の方のコメントに記載されているように、グエルとスレッタのフェンシング決闘のシーンは初代ガンダムで主人公アムロとライバルのシャアがMSを乗り捨てて生身の体で無重力状態でのフェンシング決闘をしていたシーンのオマージュ
・スレッタがグエルの顔への突きを躱して下から突き上げたシーンは、初代ガンダムでのガンダムVSグフ(というジオンのMS)のサーベルでの決闘のオマージュ
・スレッタが勝利後にしていたポーズは、初代ガンダムの有名な「ラストシューティング」と言われるポーズのオマージュ
・キャリバーンがガンドノード達の数本のビームを高速で搔い潜るシーンは、初代ガンダムのガンダムVSジオングの戦闘シーンのオマージュ
・キャリバーン出撃シーンはガンダムUCでのフルアーマーユニコーンガンダムの出撃シーンのオマージュ?
など。
今後初代ガンダムをご覧になるかはわかりませんが、ほかのガンダム作品や関係のないアニメ作品でも結構こういったオマージュはありますので、そういったものも知っていればより楽しめるかもしれませんね。
こんばんは ヽ(=´▽`=)ノ
フェンシングのシーンは、他の方々が仰るとおり
(初代)(無印)「機動戦士ガンダム」の最終決戦のシーンのオマージュですね (๑و•̀ω•́)و
デリングパパが目覚めたシーンで、優しくいたわりの言葉をかけてあげられないミオリネに
「やっぱ、親子の血は争えんな ーー;」と思ってしまった Σ(○д○;)
グエルvsラウダに なもさんが「そんなことない!そんなことない!」って仰るけど
オイラ)「悲しいけどこれ、ガンダムなのよねぇ ・・・」 (ΦωΦ)フフフ
さぁて、残り2話で スッキリ終われるんでしょうか?
水星の魔女の あしたはどっちだ?! (; ・`д・´)っ/
メインの姉妹対決の裏で兄弟喧嘩が行われるのかな?
キャリバーンは魔女のほうきで飛んでるようなデザインで格好良かったですね!
キャリバーンに乗ってパーメットの色は?····🔴だ!絶望🤦って感じでした🙀
スレッタは12話🍅🖐️の代償を何らかの形で支払う事になりそうですね😭テロリストだったし、洗脳されてたし100%背負わせるのは酷ですけど🫣💦
なもさんの「エリクトが窮屈そう」はお見事な考察ですね👏😸その通りだと思いました🌸🌸🌸
今のプロスペラは復讐に取り憑かれて👿エリーの幸せを考えられなくなってます💔
ラウダ君💦グエルお兄さんとキッチリ話してね🙏セルゲイ大佐とアンドレイみたいな結末はもう勘弁だよ😿
次回は・・・キャリバーンの本性がみえるかも?
ラウダは大丈夫だよ
ペトラの意識が戻るんじゃない
フェルシーが隠れたのはグエル先輩に地球行きを反対されてたからですね
でも見えてたけど何も言わなかったのでけっきょくフェルシーの意志を尊重したんでしょう
これもグエルさんの成長の一つかな
化け物の名とは程遠いカッコ良さを持つキャリバーン最高すぎた…
そしてビームライフルのモチーフがホウキをイメージ?してるっぽいしここでも魔女を連想させるところが最高…
そして登場の仕方がユニコーンガンダムのとあるシーンを連想してしまった…
見返していないので、うろ覚えですが、ミオリネがグエルに睨みをきかせるシーン、
あのシーンは、グエルのスレッタへの未練をミオリネを通して『説明のない演出』をしています。
(見返していないので、「たぶん」ですが)
スレッタの事を心配する、グエルに睨みをきかせるミオリネの心理は、
『あんたは、私の事、心配してくれなかったじゃない』というキツイ睨みです。
それに対して、グエルは(「いつまでも引きずるな」「しっかりしろ(俺)」)と自分の頬を軽く叩きます。
グエルにしろシャディクにしても、両ヒロインにしっかり「未練」を残している。
これが物語に関係してくるのでしょうか・・・・?
今のQ 0はでっかいエアリアル。
地球全体を覆うには必要なパーツがある
それを探してうろうろしてるんやね。
フェンシングは初代ガンダム のリスペクトシーンです。
ミオミオを救えるのはすれスレッタだけやから,グエグエは決闘してくれたんやね。
チュチュパイセンの機体にパーメットを使ってない旧メカを積んで動ける様にするのがメカ好きとして萌えます。
キャリバーンの武器が魔女のほうきみたいな形にしている事に感動しました。
ラウダは彼女が起きて怒られて、シュバルゼッテを譲って,今乗っているディランザを八重歯が乗るのを密かに希望します。
初登場が印象悪いキャラだったエラン5号君も結局、良い奴だったねー(^o^)ガンダムシリーズには、気に入らないキャラって必ず1人は居るのにねぇ(^o^)居ないわ 22話は、まだ観てないけど(^_^;)早く観たい
水星の魔女の面白さは色々と考察でているけど、さすが製作者の皆様、斜め上からかわしてくるのが楽しいですね。あとガンダムと言う作品の為にエアリアル、初代から続くトリコロールカラーに近かったですが、キャリバーン見たいに思い切った白一色にパーメットって物凄くかっこいいですね。
22:00以降おっぱいにしか目がいかなかったです(全集中でおっぱい見てました)
ごめんなさいごめんなさい(><)
めっちゃ好きです。不純な視聴者でごめんなさい(´;Д;`)
フェルシーちゃんが無理やりついてきたのは兄弟喧嘩を止めるためだ!そこで、グエフェル成立www
ここでラウダ死んだら、それこそもうグエルは立ち直りは無理です…逆も同じ。グエルは父のときと違い弟と認識してるから会話をしてくれ…話をして、マジでこの兄弟は会話が足りん……
ガンダムキャリバーンが最終機では無い様な気がします。もっと革新的な機体が出てきて、最終ラスボスに対抗すると思います。最終ボスって相当強敵だと思います。
キャリバーンカッコイイ!
まさにそれ!
主人公機の圧倒的カッコ良さ!
ミオリネが、パーメットスコアー5をクリアーしたスレッタを想い泣くシーン。あの哀しみの涙にもぐっとくるものがありました。
水星の製作スタッフまじ優秀。
ヴィンランド・サガのリアクション動画お願いします。
おたまもさんガンダムW好きそう
水星の魔女は本当にユニコーンガンダムと似ているシーンが多いのでユニコーンガンダムもお勧めです。https://youtu.be/x3thvUdbEh4
https://youtu.be/2qdrNtz3xME
グエルvsラウダの場面で、お父さんと同じパターンの心配が頭をよぎったあと、
「ないない、ガンダムは絶対そんなことしやん。大丈夫」と言い切ったオタなもさんに、
ガンダム初心者の影はすっかり無くなってましたね。