登山2年目の僕が使っている5つの登山用ザックを紹介します。

登山ザックを買う際のポイントだったり、購入を勧めるようなレビュー動画ではありません。古い商品もありますしね。その手の情報は、他の皆さまの詳しいレビューがYouTubeやネット記事などにて多くあるかと思いますので、そちらをご参考頂ければと思います。

あくまで僕が使っている各々リュックの説明動画ですが、皆さまが登山ザックを探している中で、初めてのザックに何を買おうか、また特定の場面で買う新しいザックを検討している、そんな場面での参考になれば大変幸いです。

※動画の最後で「ザックは、色も時間もデザインもいろんなものがある」と言っていますが、多分「×時間→〇重量」と言いたかったんではないかと思います笑。失礼しました。

「ヤマノススメ」 ©しろ/アース・スター エンターテイメント/『ヤマノススメ Next Summit』製作委員会

◆MILLET
https://www.millet.jp/
◆and wander
https://www.andwander.com/
◆Gooddays Mountain Tools
https://gooddaysmt.base.shop/
◆MAMMUT
https://www.mammut.jp/
◆karrimor
https://www.karrimor.jp/
—————–
東京に暮らす、40代サラリーマンの料理アカウント「東京オカザキッチン」。こちらのサブアカウントでは、旅や登山、山メシといったライフスタイルを中心にお届けします。

料理本アカ:https://www.youtube.com/channel/UCGyEgOamy-Z0V3DrP0KawEA
∟日々のレシピや料理動画を発信しています!
—————–

◆Instagram
→ @okazakitchen(cooking)
  https://www.instagram.com/okazakitchen/
  @okka1009(mountain,trip,life)
  https://www.instagram.com/okka1009/

◆Twitter 
→ @okazakitchen
  https://twitter.com/okazakitchen

◆ブログ「東京オカザキッチン」
→ http://www.okazakitchen.com/
——–

mail: okazakitchen@gmail.com
→ お仕事のご相談はこちらまで。

——–
Music:
Chris Haugen – Bleeker_Street_Blues
Tokyo Music Waker
┗When I Was A Boy
┗Breeze
┗Gotta Go
┗Sunday Coffee
┗Ordinary Days
——–
使用機材:
SONY α7C / Tamron 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD
——–

ご視聴ありがとうございました。

6件のコメント

  1. ザック私は 8個ありましたが今は二個しかない カリマーとミレーしかないです
    ウルトラライトulのザックは 山と道で買ったのですか
    マムートもいいね✨愛着わくよね😂

  2. おかざきさんのマムートを見て、20代前半に買って、いろいろな山行に連れて行ったジャックウルフスキンの赤ザックを思い出しました。特に機能がよかったわけでもないですし、加水分解でだめになってしまったので処分しましたが、情がわくんですよね~(笑)Gooddays mountain toolsのザック、再入荷通知しちゃいました😁

  3. ミレーのクンブ35、もっと以前のモデル持っていますが、最近は25~30を使うことが多いので出番はありません。若いころはミレーの35と45を使っていました。そのあとはクンブの前身モデルの28(名前は忘れた)を2種類、そして今はカリマーの25と28、トレイルバムの35と45、オスプレイの45(未使用)です。今はクンブの45を考えていますが、気に入っている色が在庫切れなので待っています。20代の頃クーガーの前身モデルを持っていましたがあまり使わないうちにカビが生えてダメにしました。紫で当時で1万5千円ぐらいしました。なつかしいです。山と道のザックもほしいけど、在庫切れが続いていて出てもすぐ売り切れですね。

Leave A Reply