※ネタバレ注意

今回は冒険者モモンに対する評価について解説していきます。
モモン(アインズ様)はサラリーマン時代に培った営業力、ギルマス時代に培った統率力、そしてアインズ・ウール・ゴウンとなってから身に着けた支配者としての貫禄などがあり、出会った人たちからはかなり高い評価を得ていますね。
また冒険者としては英雄扱いで、国や仲間がピンチになると人々はまずモモンが助けてくれないかを考える程です。
この動画では4名のモモンへの評価について紹介していきます。

0:00 冒頭
0:30 モモンとは
2:45 プルトン・アインザック
5:22 イビルアイ
7:30 クレマンティーヌ
9:17 パルパトラ
11:34 まとめ

© 丸山くがね・KADOKAWA刊/オーバーロード製作委員会2
https://overlord-anime.com/_season2/

#オーバーロード #オバロ #17巻 #16巻 #デケム・ホウガン #アインズ #サインズ様 #マーレ #アウラ #最新刊 #最新話 #ネタバレ #ゆっくり解説 #ゆっくり #解説 #最強

23件のコメント

  1. アインザック…同性のモモンに対してもアレだったし、アンデッドのアインズ様とも打ち解けるのが思いのほか早かったし…
    ひょっとしてシャルティア並の豪の者ではなかろうか_(:3」z)_

  2. 帝国の闘技場で魔導王が武王と闘って勝ったらしいけど、まさかモモン様より強いってことは無いよね?

  3. クレマンさんとの戦闘経験を後に活かしてるから、転移初期に彼女と出会えたのは幸運だった

  4. まぁモモンは本当は
    「アインズという”役”から逃れて息抜きするための身分」
    なんですけどね、元々は(^_^;)

  5. 一会社員でしかない鈴木悟がなんでパルパトラの攻撃を簡単に避けれるの?と思ったけど、ユグドラシル時代に遥かに強い連中とPVPしてたわけだから、そりゃ格下の相手の攻撃なんて止まって見えるんだろうな

  6. ホニョペニョ倒さなくていい!だって水晶もったいないじゃん!がかわいいおっさんだなw

  7. おもしろいのは戦士スキルはとっていなくてもきちんと指導を受ければ相応の動きができるっていうことですよね。 以前検証していたデスナイトも実はほかのデスナイトより
    鋭い剣筋を見せる可能性もありそうです。(スキル習得はできなくても訓練によってより効率よい動きができることが証明されたわけですから)

  8. あそこでよくクレマンティーヌと当たったよね
    あれがなければ力だけで技術がないって変に思われたりしてたかもしれない

  9. 目を突き刺したときにモモンがアンデッドじゃなく人間だったら?
    つまりアンデッド魔王ロールをしてない人間キャラを作ったアインズ様って事か
    それならたぶん漆黒の英雄ロールとかしてると思うからステータス戦士系でガチガチやぞ?

Leave A Reply