シネマンガテレビです!家庭では冴えない父親が実は最強の元特殊工作員暗殺者だったシリーズ第11話!元特殊工作員ウォルターは息子を突然何者かに拉致される。頼りにしていた警察が敵組織とグルだった危機的状況に過去の仲間が駆けつけて鮮やかに殺し、死体処理をする!そんな中ウォルターへ息子からの電話が、その相手はヤバい相手だった…!?息子からの電話のヒントをもとに敵組織をのタトゥーが入った男を探すウォルター。ついに因縁の敵が潜む場所へ向かうが…、そこには過去に出会った最強の刺客レオーネが襲いかかる!
ジョンウィック、missionimpossible、デッドレコニング、96時間、コマンドー、ボーンアイデンティティ、007、沈黙の戦艦、あたりが好きな人に刺さって欲しい!
#ジョンウィック#96時間#アクション
36件のコメント
ボーン・アイデンティティー見たなってきた
二人とも見た目が合いすぎてカッコいい
身近なものを武器にすることのカッコ良さはジャッキー・チェンで知った
狭っ…!笑
雑誌くるくる巻いて戦うの映画であったよね確か
カーテン揺らして窓が割れた表現するのうまい
カメラワークすげぇな
え、ちょ待ってあのナイフ、カリブの海賊のやつじゃね!?もしそれなら私持ってるんやが!?
「ヒ、ヒィィィッッ!!」がぽいww
あとフライパンとかじゃなくて雑誌www
勿論ノーとは言わせないが
癖になりそう、、、
傘は身近な武器じゃないのか
傘自体が身近なものなんだよなぁw
完全にキングスマンのBARファイトwww
机は貫通すると思うんだけどどうなんだろう?
このシリーズが好きすぎて 早く次回が見たいってなってます☺️
窓に銃弾当たった時のパリィで
カーテンパサァてなってんのいいわ
今度情報量が多いバトルシーンして欲しい😍
特殊工作員シリーズ大好きです❤️
これもし失敗したら頭ガチでやばくなりそうでもその失敗がないのはすごすぎる!
あいつ多分味方してくれるよな?、、、
よく市販で売ってるテーブルで弾丸防げるね普通だったら貫通なのに
雑誌丸めた瞬間笑ったww
ナイフに雑誌で立ち向かっていく😂
デブの人の演技うますぎだろ!
異常に耐久性が高い机(椅子)まで再現されてるの好き
レオーネもちゃんとした1対1じゃないと勝ち負けを認めなさそう。数話後には仲悪いながらもウォルター側になってそう
第3勢力の参戦とかありそう
ヘンリー・リー・ルーカス
雑誌で勝てるわけなくて草
ジェイソン•ボーンみたい
ナイフカリブの海賊のやんw
キングスマンを思い出す
銃弾に怯える青龍さん笑
にしても傘が銃になるのはおかしいw
1人だけ物騒な物を持ってもう1人だけはくそ平和すぎる物を持って戦ってて安心だなぁって思いました。(戦い方だけは含まないでね。)
ウォルターが雑誌でゴキブリと戦うお母さんみたい
これが環境利用闘法の使い手か