「幼少期グエルが光の兄貴すぎてラウダが心酔するのも無理ないな…」に対するみんなの反応集です。 みんなの感想も待ってます! 【引用元】 サンライズ/バンダイナムコフィルムワークス/創通/MBS VOICEVOX:雨晴はう #機動戦士ガンダム水星の魔女 #グエル #ラウダ #ガンダム反応集
おむらいすぱん on 2023-06-26 11:46 PM ヴィムのやったことだろ笑とはなるんだが、それにしては子育て丁寧なんだよねちゃんと2人分の専用MSも用意して..グエルの工作の時だってラウダを呼んでたし..2人をちゃんと平等に愛してはいるんよね..ラウダ悪い人のことは悪いって言うのに23話の時は父さんを愚弄してないんだよね..
タヒ ツヤ on 2023-06-27 2:16 AM 愛人の母親はラウダを愛しておらず、露骨に疎んでいたのかもしれないあの色々諦めきった投げやりな目をみると、DVとかも受けていたのかもしれないそして兄貴の表情を見て「ああ、ここでも自分は疎まれるんだ」と感じたんだろう次の瞬間、強く抱きしめられて俺に弟がいてすげぇ嬉しいと言われた脳がジュワッと焼かれ、弟の目に光が戻った母親に愛されず見捨てられた少年は自分が今初めて家族に愛されていると実感したんだ
ジョン太郎 on 2023-06-27 4:20 PM たぶんグエル&スレッタがエリクトと戦ったら、割とすぐ決着(グエスレ側が勝利)してしまうから、スレッタvsエリクトの構図を作る為にラウダを引っ張り出してグエルを離脱させたんだろう。脚本的にもその方が面白いし。
虎 一 on 2023-06-29 10:10 AM 1話の頃からグエルは絶対人気出るとは思ってたけど、それはどこぞの炭酸的な意味で人気出ると思ってたんだ こんな光の戦士となって視聴者と弟の脳を焼いてくるとは思わなかったんだ
梶木遊作 on 2023-06-29 11:25 PM 多分身内にはずっとこんな感じだからジェターク寮の面々からはめちゃくちゃ慕われてたし、序盤ミオミオが結構性格悪かった(両者共に精神的に限界)からあんな感じだったんやろなって…スレッタお前本当によくやったよ…
25件のコメント
隠し子が発覚してかーちゃん出て行ったと考えると物分かり良すぎる7歳……
ヴィムのやったことだろ笑とはなるんだが、それにしては子育て丁寧なんだよねちゃんと2人分の専用MSも用意して..グエルの工作の時だってラウダを呼んでたし..2人をちゃんと平等に愛してはいるんよね..
ラウダ悪い人のことは悪いって言うのに23話の時は父さんを愚弄してないんだよね..
結果論だけど、グエグエもラウダくんもここまでまともに育ってるんだから、
ヴィムは毒親じゃなかったと言えるのかな?
愛人の母親はラウダを愛しておらず、露骨に疎んでいたのかもしれない
あの色々諦めきった投げやりな目をみると、DVとかも受けていたのかもしれない
そして兄貴の表情を見て「ああ、ここでも自分は疎まれるんだ」と感じたんだろう
次の瞬間、強く抱きしめられて俺に弟がいてすげぇ嬉しいと言われた
脳がジュワッと焼かれ、弟の目に光が戻った
母親に愛されず見捨てられた少年は自分が今初めて家族に愛されていると実感したんだ
脳焼きの達人。
全ガンダムキャラの中でグエルが一番好きだよ
ラウダが兄さん大好きなのは嫌というほど分かってたけど、グエルも弟に嫌われたくないって気持ちがあったのは盲点だった。
奥さんと愛人が一緒に並んで出ていく設定画何回見ても意味不明すぎて笑う
グエル、ここ最近の話ですごく成長したなぁ大人だなぁと思ってたら「そうだこの子まだ学生だった」て思わされたあの本音。
確かにラウダが女だったらめちゃくちゃヤンデレそうだしミオリネ殺そうとするのも納得できるわw
たぶんグエル&スレッタがエリクトと戦ったら、割とすぐ決着(グエスレ側が勝利)してしまうから、スレッタvsエリクトの構図を作る為に
ラウダを引っ張り出してグエルを離脱させたんだろう。脚本的にもその方が面白いし。
グエルって徳川で言うと3代目家光みたい
と言うことはラウダは さしずめ保科正之公か
ヴィムは秀忠か
兄に抱かれた弟
字面やばいわ
過去も盛られたせいで初期のイキリホルダー状態だけが異常だった事になるボブ
1話の頃からグエルは絶対人気出るとは思ってたけど、それはどこぞの炭酸的な意味で人気出ると思ってたんだ
こんな光の戦士となって視聴者と弟の脳を焼いてくるとは思わなかったんだ
グエル、伊達政宗だろこれ…。
多分身内にはずっとこんな感じだからジェターク寮の面々からはめちゃくちゃ慕われてたし、序盤ミオミオが結構性格悪かった(両者共に精神的に限界)からあんな感じだったんやろなって…スレッタお前本当によくやったよ…
やっぱお前が主人公だよグエル
ラウダが妹だったら某ヤンデレ妹CDみたくなってたろうな
最初の態度から多分気難しそうな人と感じただろうにこの優しい言葉と優しいハグは脳が溶けるぞ
兄落ち→闇落ち→兄落ちを繰り返す男
よく見るとヴィムがニコニコなの息子への信頼度が伺える
肩ポンポンしてる場合じゃねーぞ親父笑
5:23
スレッタは幼少期から水星という過酷な環境で人命救助やってたんだよなぁ…
マッマの仕事忙しいせいでボッチ気味だったのはナイショ
親父ももしかしたら受け継ぐつもりだった家族の絆をどうやっても取り戻すつもりだったのかもな