轟ちゃんです。
ツイッターアカウントを作りましたのでフォローやリプライ頂けると喜びます。こちら→@todoroki_sk

動画再生、チャンネル登録、高評価、コメント、大変嬉しく思っています。ありがとうございます。

BGM&効果音お借りしております。

甘茶の音楽工房様(http://amachamusic.chagasi.com/)
Music is VFR様(http://musicisvfr.com/)
煉獄庭園様(http://www.rengoku-teien.com/index.html)
効果音ラボ様(http://soundeffect-lab.info/)
無料効果音で遊ぼう!様(http://taira-komori.jpn.org/index.html)
DOVA-SYNDROME様(https://dova-s.jp/)
d-elf.com様(https://www.d-elf.com/)

48件のコメント

  1. キリ番に関してはモバゲーでしったwwww
    当時 流鏑馬って集団がかっこいいと思ってた
    キリ番踏んだらプレゼント貰えるとかあった気がする 懐かしい(笑)

  2. あなたは〇匹目の迷える子羊
    あなたは〇匹目の彷徨える蝶
    とかいろいろ迷っていた時代

    バナーとかね
    お絵かきチャットとかね
    くぅ~懐かしくなってきました☆

  3. 文字に隠しリンクがあったけど、馬鹿だから見つけられなくてひたすらスクロールしながらカチカチしてた記憶あるわ

  4. いいか、必ずと言っていいほど、AくんBくんと作者に100の質問コーナーと、作者がノリツッコミと称して(殴 や^p^や(吐血)や(自重w)があった時代を忘れるな(血まみれ)
    見てるか、フォレストページ

  5. 平成が一番安全のオタク時代だったな😅今はオタクの意味を履き違えてる奴多い

  6. 幼稚園の頃ガラケーイジってたけどもうどうつかってたかうっすらしか覚えてないどーも2008年生まれ

  7. 懐かしい😂素敵なサイト様と〇〇同盟とか
    リンクやバナー貼りまくってた
    一方通行とか相互…

  8. やばい途中から1ミリも理解できねぇ…なんだこれ?親世代…??おばあちゃん世代…??

  9. コメントに1コメとかいいね○○なんだけどぉ〜とかいうやつがいるのこういう感覚なんかな

  10. 平成のオタク文化わからんけどなんかすげぇ。私が生まれた年にはスマホあったからガラケー見たことないからわかんないけどなんかすごい。私も平成生まれなはずなのに全然知らないと思ったんだけど…。

    思えば私がオタクになったのって小6の終わりで、中学受験一ヶ月前…そんな時スマホアプリゲーム初めてやったから(ママがやらせてくれた)…だから私のオタク道の始まり令和元年くらいだった…。平成のオタクですらなかったのかわたし…

    平成オタクちゃんぶれなくて好きだし令和ちゃんはどんどん可愛くなってて推し

  11. 懐かしすぎて爆散しそう……🥺
    パケホじゃないってオタクにとってはかなり痛手じゃないか?って思ったけど、オタクってパソコンで大体賄えるわ…ソウダッタソウダッタ

  12. 魔法のiらんど使ってた(笑)平成のおたくちゃんと同世代でいつもわかりみ。

  13. 懐かしい!字書きで個人サイト運営していた平成ヲタクです。キリ番リクエストとかやってたなーー

  14. キリ番分かる…
    てか今でもYoutubeのいいねとかがキリ番になりそうだと、つい躊躇してしまう…

Leave A Reply