「ケナンジさん、中身は21年前のままで優秀すぎた…」に対するみんなの反応集です。 皆さんの反応もコメント欄でお待ちしております! 出典 引用元 サンライズ/バンダイナムコフィルムワークス/創通/MBS https://bbs.animanch.com/board/1975305/ VOICEVOX:四国めたん #機動戦士ガンダム水星の魔女 #水星の魔女 #ガンダムの反応集
No one on 2023-05-30 12:04 PM 仕事モードへの切り替えの早さもさることながら、相手を取り押さえる動きのSWAT張りの素早さと、胸ぐら捕まえてるだけに見えて(子供とはいえ)身動きが取れない膂力をみるに、あのぽやんとした脂肪の下は今も鍛え上げられてるんだなぁと。良いねぇ、こういうお人、大好物だよ。
concours14sp on 2023-05-30 3:20 PM 少年がプリンスと言及した人物に関連し、正体をシャディクと見抜いたりする部分で、ベギルベウを駆ってた時代と変わらない洞察力が残ってると思う一方で、アスティカシア学園に関連する業務にも就いてたと推測しがちです。まあ、今後の物語の進捗に期待しましょう。
F on 2023-05-30 3:35 PM 真に切れ者な人間は自分を切れ者に見せないって何かであったな。剃刀みたいな鋭さを押し出すより、大雑把でちょっと抜けてる感出した方が相手を油断させやすいし、部下からの受けもよくなるてな感じで
AllonsY100 on 2023-05-30 9:35 PM いうて「地球の孤児を集めてる学校」「プリンス」だけで関係者だったら勘づくだろうけど若干荒っぽかったとはいうまい事得心が行く形で詳細を聞き出して情報を繋げた手腕がすごい予感を確信に変えてくれた
雪風 on 2023-05-31 9:13 AM ケナンジさん、アーシアンに対する心情どうなんだろうねプロローグから21年経ってる訳だし、人間歳をとれば考え方の変化のひとつやふたつありそうなもんだけどそれとも本音では嫌いだけどお上から命令されればちゃんと守りますよ~な仕事人タイプなのか
プリン on 2023-06-03 1:08 AM 生き残って欲しいけど、たぶん戦艦に乗ってるときにエアリアルにゴン太ビームを艦橋に撃たれて死ぬと思う。最終回後に会社を弟にまかせたグエルがドミニコスに入隊して20年後に司令官やっていそう。
37件のコメント
この人だけでスパイ小説一冊書けそう。
マツコまだ生きてると思うけどね。
確実にタヒんだと思わせて生きてる、実は撃った奴とグルと言う事も充分有り得る。
太ってるのも贅肉じゃなくて筋肉太りだったりして。
ポヨポヨしてるように見えて柔らかい表面の脂肪の下に筋肉がみっちりつまってるの。
仮に21年前の鋭い体型のままだったらガキも警戒してた疑惑
仕事モードへの切り替えの早さもさることながら、相手を取り押さえる動きのSWAT張りの素早さと、胸ぐら捕まえてるだけに見えて(子供とはいえ)身動きが取れない膂力をみるに、あのぽやんとした脂肪の下は今も鍛え上げられてるんだなぁと。良いねぇ、こういうお人、大好物だよ。
気を悪くする人いたらごめん。
このキャラ見て速イメージ浮かんだのが、声優の木村昴君なんだけど、どう思う?
本性だすとデカい身体で尚更イカつくみえる不思議
太ったのはわざとで相手を油断させるため説。
マジで本当ケナンジさんは軍人として優秀だよ
おちゃめポイントと体型がミスリードになってやがる
フェン・ジュンさんのことをスペースマツコって呼ぶのやめて差し上げろw
少年がプリンスと言及した人物に関連し、正体をシャディクと見抜いたりする部分で、
ベギルベウを駆ってた時代と変わらない洞察力が残ってると思う一方で、
アスティカシア学園に関連する業務にも就いてたと推測しがちです。
まあ、今後の物語の進捗に期待しましょう。
真に切れ者な人間は自分を切れ者に見せないって何かであったな。剃刀みたいな鋭さを押し出すより、大雑把でちょっと抜けてる感出した方が相手を油断させやすいし、部下からの受けもよくなるてな感じで
ナイフは厚みがある方が傷口が広がる、まさか体形でそれを教えてくれるなんて・・・。
パイロット職を下りたとは書いてあるか、パイロットをできなくなったとは書いてないのが怖いんだよなぁ
いうて「地球の孤児を集めてる学校」「プリンス」だけで関係者だったら勘づくだろうけど
若干荒っぽかったとはいうまい事得心が行く形で詳細を聞き出して情報を繋げた手腕がすごい
予感を確信に変えてくれた
これが本物の大人の怖さよ…
直接的な仇なんだろうけど、プロスペラママがどう思っているのか
地獄のミサワ風、顔のパーツが真ん中によってる意識高い系おもしろキャラでは無かったw
おれのケナンジさんさすが〜
ケナンジさん、アーシアンに対する心情どうなんだろうね
プロローグから21年経ってる訳だし、人間歳をとれば考え方の変化のひとつやふたつありそうなもんだけど
それとも本音では嫌いだけどお上から命令されればちゃんと守りますよ~な仕事人タイプなのか
優秀なパイロットとして登場したキャラが公安や秘密警察としても評価されてるの面白いな
爪を脂肪で隠してるタイプの鷹
専門用語が多くてここのシーンで何を暴いたのかわからなかったんだけど有識者いたら教えてほしい
ビルドファイターズとかの世界にいたら名前が「アベ・ケンジ」とかになりそうw
この動画とコメみてこのデブおっさんがあのプロローグのアンチパーメットのMSの人だと知った……マジで……??
ケナンジさん本当優秀だよなぁ…
普段は陽気でフランクなアメリカ人みたいなのに、仕事モードになったら死戦をくぐり抜けた方のアメリカ人みたいになるの草
ってか、この人痩せたままだったら一期ラストのテロがガチ鎮圧されてた可能性あるんじゃね?
生き残って欲しいけど、たぶん戦艦に乗ってるときにエアリアルにゴン太ビームを艦橋に撃たれて死ぬと思う。
最終回後に会社を弟にまかせたグエルがドミニコスに入隊して20年後に司令官やっていそう。
出来る大人の見せ方が上手いよな
最近のゴップ提督評を思い出すね。
見た目に騙されて、相手が油断してミスをするところとか。
仕事ではバチくそ厳しいけど、プライベートでは甘ちゃんな人が一番信用できる。
大人キャラでろくなのいないことに定評のある水星の魔女でも、しっかりした大人のイメージ
あの体型でMSに乗るとか
Gで中身全部出そう…
パイロットとしても強かったし、何で太ったのかむしろ気になる
責任を取れる大人はかっこいい