知っていますか?警察が使う隠語 #ハンドレ #anime

講談社発の新規クロスメディアコンテンツ「ハンドレッドノート」。

TOKYO CITYを舞台に活躍する名探偵たちの人気ショートをご紹介📢

===============
【ハンドレッドノートとは】
20XX年、TOKYOCITYは犯罪都市と呼ばれるようになった。
その治安を回復するために設立されたのが、
《統⼀名探偵組織》――「ネスト」である。

ネストが擁するのは、100⼈の「名探偵」と、
⽋陥だらけの名探偵を⽀える、「記録者(レコーダー)」。
罪に塗れた街で、天才たちの活躍がはじまる!
原作:講談社

================
▼公式Xで最新情報を発信中!

▼公式ECサイトにてグッズ好評発売中!
https://member.hundrednote.com/s/hn/page/store#/
▼公式サイト
https://hundrednote.com
▼公式会員サイト
https://member.hundrednote.com
▼お問合せやお仕事の依頼はこちら
hundrednote-youtube@kodansha.co.jp
================
使用している音楽素材など
・Audiostock
https://audiostock.jp/
・OtoLogic
https://otologic.jp/
・効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/
・魔王魂
https://maou.audio/
・無料効果音で遊ぼう
https://taira-komori.jpn.org/

動画の感想や応援メッセージなどぜひコメントお待ちしております。
※コメントは公式サイト、公式Xなどでご紹介させていただく場合がございます。その際一部編集・抜粋することがございます。あらかじめご了承ください。

28件のコメント

  1. 仁くん警察の隠語知ってるの凄い〜!✨✨
    しかもなんでそれなのかっていう理由も知ってて解説してくれるのありがたい…!!

  2. よくそんな堂々と話しますね…警察も…隠語使ってると言っても…仁くん分かってるし…

  3. よく考えてみれば仁に隠語の意味を聞いて
    すぐ理解して会話を分かりやすく訳せる
    瑠衣くんすごいよね、さすが元探偵志望!

  4. 隠語って知ってるのも凄いけど、出来た経緯の連想ゲームも凄い。
    カツアゲ→カツ→揚げる→フライパンってどんな連想ゲームだよ……。カツ止まりじゃなかったところが想像力豊かだな。

  5. 懐かしい〜仁くんすごい!!瑠衣くんに説明している仁くん優しい🫶瑠衣くん仁くんの説明聞いただけで、意味が分かるの凄すぎ🌟

  6. 警察の一人は生姜焼き定食っぽくて、仁君と瑠衣君ともう一人は焼き鮭定食かな。二人で同じ物頼んでてかわいい😊。

  7. 意味のわからない言葉が多かったけど、仁君解説で分かりやすかったです!思い出したらそんな感じの言葉使ってる人今日いましたwww

  8. 確かに普通に考えたらよくわからんよね笑笑笑笑でも、瑠衣くん教えてもらったらすぐに分かるの凄いと思うよ!

  9. 警察の隠語まで完璧とか流石すぎない!?
    警察の隠語って意外とその言葉との繋がりがあるんだね〜