第21話|ビルドダイバーズ【ガンチャン】
チケット先行受付中!/
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』10 周年のフィナーレを飾る、TV シリーズを彩ったキャスト総勢 9 名が一堂に会するスペシャルイベントでは、出演キャストによる 10 周年ならではのトークや、臨場感あふれる生アフレコに加え、アーティストによる音楽ライブなど、これまで応援してくださったみなさまと再会し、そして『鉄血のオルフェンズ』への想いを再燃させる、この日限りの特別なステージをお届けいたします。
みなさまへの感謝を込めた鉄血 10 周年の祝祭、是非お楽しみください!
◆機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 10 周年記念イベント – 鉄華の祝祭 –
【日程】
2026年2月15日(日)
<昼公演>開場 12:30/開演 13:30
<夜公演>開場 17:00/開演 18:00
【会場】
東京・TACHIKAWA STAGE GARDEN(立川ステージガーデン)
【チケット料金】
全席指定 12,000 円(税込)※未就学児入場不可
【チケット販売情報】
<HP 2次先行>
■受付期間:2025 年 10 月 30 日(木)12:00~11 月 24 日(月・祝)23:59
■当落発表・入金期間:2025 年 11 月 28 日(金)13:00~11 月 30 日(日)21:00
■枚数制限:お一人様 2枚まで(複数公演申込可能)
■受付 URL:https://eplus.jp/g-tekketsu10th/
──────────────────
バンダイチャンネルなら『ガンダム』TVシリーズが見放題!
https://www.b-ch.com/titles/5933?utm_source=youtube&utm_medium=description&utm_campaign=gch&utm_content=bf
★★★チャンネル登録でガンチャン更新情報を最速ゲット!★★★
【作品】
ガンダムビルドダイバーズ
【あらすじ】
電脳仮想空間(ディメンション)内で、ガンプラを使用した様々なミッションを楽しめる最新ネットワークゲーム「ガンプラバトル・ネクサスオンライン(GBN)」。中学生のミカミ・リクと親友のヒダカ・ユキオは同級生のヤシロ・モモカを巻き込んで、その広大な世界へと飛び込んだ。GBN内の住人「ダイバー」となった彼らは、ガンプラに対する不思議な感性を持つ少女サラと出会い、彼女と共に行動することになるが……。リクにとって憧れのチャンピオン「クジョウ・キョウヤ」を始めとした有名ダイバーの存在。複数のダイバーで構成された部隊システム「フォース」の結成。非公式ツール、ブレイクデカールを扱う「マスダイバー」達による妨害。多くの出会いと経験を経て、リク達はガンプラだけでなく、自らの冒険をもビルドしていく!
【メインスタッフ】
企画:サンライズ / 原作:矢立 肇・富野由悠季 / 監督:綿田慎也 / シリーズ構成:木村 暢 / キャラクターデザイン原案:ハラ カズヒロ / キャラクターデザイン:戸井田珠里 / メカニックデザイン:大河原邦男、海老川兼武、阿久津潤一、石垣純哉、形部一平、寺岡賢司、寺島慎也、柳瀬敬之、鷲尾直広 / アクション監督:大張正己 / チーフメカアニメーター:久壽米木信弥、宇田早輝子 / 美術:スタジオ なや / 音楽:木村秀彬
#ガンチャン #ガンダム #ガンダムビルドダイバーズ
★★★ガンダムの最新情報は公式ポータルサイト「ガンダムインフォ」をチェック!★★★
▼ガンダム公式ポータルサイト「ガンダムインフォ」
http://www.gundam.info
▼ガンダムインフォ公式Twitter
Tweets by gundam_info
▼ガンダムシリーズ45周年公式Twitter
Tweets by gundam_45th
▼サンライズ公式サイト
http://www.sunrise-inc.co.jp
▼サンライズ公式Twitter
Tweets by SUNRISE_web
(C)創通・サンライズ・テレビ東京
27件のコメント
ガンダムビルドダイバーズ 第21話「君の想い」脚本:黒田洋介 コンテ:斉藤哲人、寺岡巌 演出:うえだしげる 作画監督:しんぼたくろう(キャラ)鈴木勘太(メカ)
ゲッターロボかと思った
GP羅刹。試作2号機に3基の疑似太陽炉を搭載しカスタマイズされたオーガの新たな機体
ワンピースのヤマト:早見沙織
皆さんは無印BDの羅刹と、リライズの羅刹どちらが好きですか?
久しぶりの鬼ィちゃん登場回
サムネガンダムGP-羅刹
ダブルオースカイのN格下格発生の奴か。君が泣くまで殴るのをやめない!ついでにトドメのサーベル突き刺さて爆破させるね!の奴か
流れ変わってきたな
ロンメル隊長が言うように全身不随の人間や身体に欠損がある人間にとっては無くなった、動かなくなった筈の手足で健常者とフェアに戦えるGBNって本当に大事なとこなんやろなって思う。
時系列的にはヒロトの一件ってこの辺りかもう数日後だよね
19:18
これ言われるとどっちが正しいか分かんなくなるんだよな…
ロンメルの言うように怪我や病気で半身・全身不随だったり殆ど寝た切りの人達にとってはGBNは自由に身体を動かせる唯一の場ってことだしな…
続編のパルとか見た後だと余計にそう感じる…
19:22
ただELダイバーを引き渡せって言うだけの運営よりロンメルの言葉の方が説得力あり過ぎる…
GBNのような仮想世界最大の利点はSAOのユウキとか続編(リライズ)のパルみたいに現実世界では怪我や病気で入院生活だったり身体をを自由に動かせない人達が自由に動き回れるところだから、そういう人達のことを考えると安易に電子生命体一人の命と天秤にかけるわけにもいかないんだよな…
ビルドダイバーガンダム超いいですね、❤
ゲッターロボかな?
0:22 お、角生えとる、コイツら百鬼帝国か?
これ ここで運営にサラが引き渡されて消去されていたらどうなってたんだろうね RE:RISEの設定だとエルダイバーは再誕生するし、おそらくはだんだん増えるわけだが、GDB全体がなくなるとエルダイバーも消滅するし、衰退すると数もへる。また、ここで陰のデバッカーとしてのイブを消去するとGDBのバグ(といわれる悪意の集積)も拡大していく・・
もう完全にリクくんたちのが悪役よねこれ…
当時から全く感情移入できんのよね。
リクの覚悟を問うように戦うオーガ。自分がどうしたいのか、サラを助けたいのか。運営に渡すだけか。GBNの崩壊を待つのか。逃げるだけか。問い続けた先にリクはサラを守りたい。どんなに後ろ指刺されようとサラを守ると覚悟を示した。オーガはリクの隠れた恩人だと思った。しかしついに運営に囚われたサラ。次回も辛い回が続く
19:19 ロンメル隊の参謀の事だったかな
22:23 ここの主人公覚悟決まりまくってて好き
運営はブレイクデカールのときもそれくらいやる気だしてたらまだわかるけど、サラになったとたんやる気満々なのほんとさあ
9:06 全視聴の気持ちを代弁した一言
サンキュー鬼ぃちゃん
ここの話だけものすごく悲しい(´・ω・`)
現実では動けない人達を仮想空間で動けるようにしたシステム…
自分も怪我で一月ほど動けなかっただけで息苦しさを感じたんだ、きっと初めて使った時涙を流した事だろう…
運営の言う「サラが消えれば仮想世界は守られる」という言葉サラ本人に出会わなければ多分自分も運営側で消しにかかると思う。
だからこそ直接会っての「君はどうしたい?」という質問は大きな意味を与えることになると思う。
そして何ができるか迷っているリクにオーガの「(守りたいなら)力を証明してみせろ!!」というヒントを与え諦めないと明確に「皆を助ける」という答えがでた後少ないが一人一人が足を止めず可能性を探し続ける事も間違いではないと思ってる。
間違っているのは罪が無いのに「みんなのために私が消えればみんなが幸せに」と言わせた運営あんただ!!
運営「言わせたのはロンメルだぞ?!」
自分「は?ロンメルさんは時間稼ぎした功労者だぞ!寝ぼけたこと言うな!!」(ぷにぷに!(肉球)モフモフ!!(抱きしめ))
配信ありがとうございます。
最初足止めな状況も、リクの決意と覚悟を決める必要な戦いになってるのがこの回の良いところ