【サバイバル】無人島で1日生き残るごとに100万円【アニメ】
▼『全力回避フラグちゃん!』のゲーム『この世界には死亡フラグが多すぎる!』ダウンロードはこちらから!
https://onelink.to/konofla_yt
日本には無人島が
10,000以上あるらしいぞ。
ま、動画見たらチャンネル登録・高評価よろしく
▼チャンネル登録はこちらから!
http://bit.ly/2FNW81H
▼最新情報はTwitterで発信してるぞ
Tweets by teikoupenguin
▼その他SNSもフォローしてくれ
instagram:https://www.instagram.com/teipen.official/
TikTok:https://www.tiktok.com/@teikou_penguin
【ゲームはここから】
▼『テイコウペンギンのソリティア』のダウンロードはここから
https://onelink.to/teipen_ad
▼『テイペンウォーズ~ブラック企業破壊大作戦~』のダウンロードはここから
https://onelink.to/wars_teipen_end
▼『テイペンリバーシ – 懲役5億年』のダウンロードはここから
https://onelink.to/reversi_teipen_end
【グッズはここから】
▽LINEスタンプ第3弾発売中!
https://store.line.me/stickershop/product/26986660/ja
▽テイコウペンギンのコミックス
https://amzn.to/3PJ73fc
▽テイコウペンギン アニメBOOK
https://amzn.to/3PzYJyu
▽テイコウペンギン バッグBOOK
https://amzn.to/3rCHmFk
【チャンネル紹介】
ブラック企業で働くペンギンと同僚のパンダ、上司のモニターの日常を配信してます。
人気になれば、グッズとかも出るかもしれないので応援お願いします。
コメントか #テイペン でツイートしたらペチペチするぞ。
【使用している音楽素材など】
・audiostock https://audiostock.jp/
・効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/
・甘茶の音楽工房 http://amachamusic.chagasi.com/
・OtoLogic https://otologic.jp/
#Plottアニメ
43件のコメント
目標に対して困難にぶつかっても試行錯誤して状況を前向きに捉えるか 目標の重圧になり それが足枷になるか‥とか 終盤 とても深く考える事ができました✨❨小学校高学年あたりの道徳授業に推薦したい❩
あと 普段は楽観的で陽気なパンダが実はメンタル的に脆いというのも考えさせられました。
オチはやっぱり!って感じ(笑)
リスクなしでどんぐり
リスクがあれば100万(ハイハイハイハイハイリスクとする)
現実の無人島サバイバル番組を何個か見たことあるけど、パンダみたいなことするのはいつも女だったわ
上司は敵でしょ
久々に見に来たら、オープニング?にインターン組追加されとる…
6:12
虫くらい食べるでしょ
君ら動物だし
プロとして───
毎回騙されて糠喜びするのは社畜超えて家畜レベルの知能…
上司が1人無人島行った生き残れなさそう(笑)母親がいたら無意味に生き残れそう(笑)
さすがに2100万がもらえないのは畜生
まぁ、流石にオチ読めてた
ゾンビ馬
1:25ミ◯タービーストやん 補足全体的にミ◯タービーストやん
吉川晃司がやってた水分確保方法だ!
ん?元ネタミスタービー○ト?
5:08 マスターキートンでも、この水分確保手段とってたなあ…… まあ地面をさっさと湿らせるためにおトイレしてたけれど
ファンアートの闇が深すぎて草
3人は本当にいい仲間だけど・・・とりあえず上司を人間筏にして脱出だぁ~💢💢💢
どっかでこの内容見たことあるな〜😮
上司は仲間じゃないから仕方ない
3:29
最後仲間をおもう気持ちは?ペンギン「お前は仲間じゃない」
ダニィ!?
上司が計算できているだと!?
まともに仕事もできないくせに‥
テイコウペンギンさんいつも見てます。もし良ければなんですげど解説動画あげて欲しく物って重力で物って落ちますよね、でも半分落ちたらまた半分落ちるじゃないですかでもこれ繰り返してたら落ちないじゃないですかこの解説をして欲しくて無理しないで大丈夫なんでできたらお願いします。いつも応援しています
3:30家買っても基本帰れないから大して意味無いんじゃ…
「無人島に1つだけ持っていくなら何を選ぶ」
この問いを見る度に考えてたんだけど
日本で1番有名な無人島は沖ノ鳥島
生き残れる時間は手持ちの水の量と肝臓の強さで決まる海上生活
通信機を持ち込んで無事に救助されたとして
日差しを遮る為に利用したい地上植物もないから
高濃度の塩水を飲んだ事による肝臓のダメージと日焼けによる火傷のダメージが残る
某企画にしては想定が生温い
ボードゲームの「ヘルパゴス」で同様な内容が楽しめるっぽいですね。
関係ないけどアガサ・クリスティのそして誰もいなくなったやってほしい
俺だったらパンダに限界なら死んで食料になれっていってたかも
前はナレーターから出禁にされるレベルでやりたい放題だったけど今回はガチのサバイバルだった
今回のパンダはいつもサボってたツケがまわってきたのかも
絶対報酬出さないと確信できるから逆に信用できる上司w
三人、上司は仲間じゃないただの害悪だ
ジンバブエドルかと思った
60年後すもも「なんか忘れているような…」
すもも孫「お祖母ちゃん~」
60年後すもも「そうだ孫ちゃんとリアルおままごとすんるだった」
11:11 知 っ て た
上司は敵
縛るだけで終わらせたペンギンたち偉いわw
そういや南極に住んでるペンギンはどうやって水を手に入れるんだろう
テイペン版ソウナンですか
虫食ってたら終わってたか
ゴチレースでクビが決まらないか
ペンパイとシャチくんが海に潜れば、魚は取り放題な気が..😅
それはそうとして、ペンパイとシャチが小さな楽しみを見つけながら過酷なサバイバル生活を強く生き抜いてる一方で、
普段は楽天的で要領のいいパンダが精神的に追い込まれていったのが、なんだか胸に刺さったわ💧
某ナスの聞き間違い、だよね?
結束した3人は強い