学校で習った英語は不自然!?〜ネイティブが使う”生きた英語”との違いとは〜 #29

「ニードモアの聴く塾便り」#29

学校で習った英語はネイティブとの会話にそのまま使えるのでしょうか?

教科書では教えてくれない英語のニュアンスと、それでも学校英語が大切な理由について話しました!

【目次】
00:05 オープニング
01:58 ニュアンスの違い
03:51 丁寧すぎる表現
04:58 不自然な教科書英語
06:19 程度による使い分け
07:51 学校英語の意味
09:45 英語学習のバランス
11:09 学生へのアドバイス

⏬英語関連動画①⏬

⏬英語関連動画②⏬

⏬英語関連動画③⏬

⏬英語関連動画④⏬

⏬英語関連動画⑤⏬

『聴く塾便り』は、
・お子さまがお通いのニードモアについてより知っていただくこと。
・学習に関する有益な情報をキャッチしていただくこと。
を目的としています!
皆さまの忙しい日常の中で、家事や移動時間などの際に、動画を見ずとも”耳”で聴いて情報を得られるコンテンツをお届けします。
塾の様子、カリキュラム、受験情報など、保護者の皆さまや生徒の皆さんに役立つ情報を気軽に取り入れていただければ幸いです。

https://www.needmore-ac.com/podcast29/

#聴く塾便り
#ニードモアアカデミー東加古川校
#ニードモアアカデミー土山校

Comments are closed.