ゾロが本気を出した理由がヤバすぎる#ワンピース #アニメ #最新話

23件のコメント

  1. ゾロ、サンジの戦闘シーンに比べてルフィの戦闘シーンはふざけた物ばかりで不愉快!テンポも遅い!だから日曜日の夜中に移動!

  2. そういやルッチ戦のゾロって基本ルッチの攻撃をいなすのメインでこれといった技を使ってなかったよね
    足でまとい発言でやっとマトモな技披露したって感じ

  3. ワンピース大好きなんだけどこの下りだけはどうしても好きになれない
    ゾロがサンジに煽られて本気出したのなら一味全員が危険にさらされてる中それまで何故か舐めプしてた馬鹿になるしそのせいでルッチ雑魚みたいな見方になってしまうしでここはいい感じにアニオリ改変してくれるのかなぁーとか思ったらそのままやったし
    そこはほんと残念

  4. 二刀流ゾロ⇒四皇No.2最弱レベル
    三刀流ゾロ⇒四皇ナンバー2上位レベル
    バンダナ三刀流ゾロ⇒大将レベル
    て感じやろな

    最終的にはエルバフ編で覇王纏い完全コントロールで四皇レベルに

    最終章で黒刀化⇒四皇上位レベル、ミホーク超えて感じやろな

  5. ここまでゾロは『ルッチに手加減していた』のは間違いない。
    そもそも、こんな状況でルッチの『遅延行為』に付き合って遊んでるゾロは『仲間の足を引っ張っている』と言っていいと思う。
    実に罪深い。
    逆に、そんなルッチの『遅延行為』に手をこまねいていたのだとしたら、なおさら論外。
    まぁメタいこと言うと『作者がゾロVSルッチの決着を描くのがただ単に遅くなった(忘れてた?)だけ』だと思うが。

  6. どのみち早く倒してもゾロ1人だと迷子になって合流できない。ジンベエが迎えに来て初めて脱出準備が整うけど、ゾロのツボを知ってるサンジがあえて戦いを長引かせてたゾロに不本意なセリフを言うことが戦い終了のゴーサインになってる笑

  7. これはある意味愛情表現ってやつだな
    サンジの言葉に1番敏感なのがゾロだから敢えて言って速攻終わらせるように仕向けた。

    ゾロは新世界に入ってから自分の力量をずっと対戦相手と比べて測ってる。