【クレヨンしんちゃん】かけっこの特訓だゾ《アニメ公式》
「クレヨンしんちゃん」のアニメを無料公開中!
🔻配信期間:10月10日(金)17:00まで
チャンネル登録こちらから
https://www.youtube.com/@kureshin_official?sub_confirmation=1
#クレヨンしんちゃん #クレしん #しんちゃん #運動会 #かけっこ
🔻あらすじ
幼稚園の運動会に備えてかけっこの練習をする野原一家。しかし、他のものに気をとられて練習に身が入らない…。
🔻高評価とチャンネル登録すれば〜🎶
【# 67-2 】かけっこの特訓だゾ
テレビ初回放送日:1993年9月20日
★HDデジタルリマスター版
/
📺あした夕方4時30分からはアニメ「クレヨンしんちゃん」⭐️⭐️⭐️
『#解約するゾ 』ほかを放送✨
(テレビ朝日系列 毎週土曜ごご4時30分から放送中!)
\
✅『クレヨンしんちゃんぶりぶりCLUB』では、厳選エピソード「夫婦の愛と笑いのエピソード!ひろしとみさえのおはなしだゾ」を配信中!
https://douga.tv-asahi.co.jp/program/11721-36621/53992?utm_source=youtube_kureshin_summarycolumn&utm_medium=svod&utm_campaign=kureshin
🔽最新情報は公式HP
https://www.tv-asahi.co.jp/shinchan/
22件のコメント
帰りシロがいないけどなぜ?笑
このころの❤️シロちゃん❤️もかわいい~😆💕
たくさんおもちゃ買ってもらえてて、しんちゃんって何だかんだで幸せ者だよね
昔のミニマムサイズしんちゃん好き
最高視聴率30%前後とったあたりだよ。今の基準で言ったら、WBCやW杯の次にすごく、マイナーな五輪スポーツと同じくらいの視聴率と思ってもらえればと思う。(今の祖父母世代の8時だよ全員集合とか、今の父母世代のキムタクの初期ドラマみたいに、平均40〜50%のようなものはないので、現代のテレビ感覚で言うとこんな感じだと思う。つまり、結構みんな見てたんだよってこと)
ひろしとみさえっていい夫婦だよね🚲
5:54 昔のしんちゃん特有の夕方どきの河川敷が最高だ
2:50かわいい
6:24 シロがいないのはステファニーを追っかけているからです(笑)😂
昔のみさえは怖いから、今のおとなしいみさえと映画版のカッコいいみさえの方が好き(みさえがあんな性格になったのは実は母親つまりしんちゃんの母方の祖母が原因だけど、気になる人は新クレヨンしんちゃんの漫画を探してみてね)
両親の素晴らしい愛で話が終わると思いきや・・・
逃げ足が速いってことは、チンタラしてる時は面倒くさがって手を抜いてるだけかな
でもそれが5歳のいたずら小僧だ
結論:しんちゃんは逃げ足が速い。
世界陸上東京大会が始まるからこの話かな?(局は6chだけど)
よーい、ちん!に笑った。
6:19 ここの場面ジーンときちゃう。経験あるからかもなあ〜
夕陽に向かってしんちゃんを真ん中に手を繋いで歩くひろしとみさえが素晴らしい。
ピーマンを持って追いかけるか、おねいさんの写真集でおびき寄せればしんちゃん瞬足になるはず。
しんちゃんが走るシーンといえば、映画「オトナ帝国」でタワーを懸命に駆け上がるシーンだね。5歳児で全速力でタワーを駆け上がれるのはすごい!
5:58 シロがいなくなってる。
帰る姿の昭和感がエモい
よーい、ちん🤣💦