アニメ内容と主題歌の雰囲気が違いすぎるアニソン集
【楽曲詳細】
そばかす / JUDY AND MARY『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』オープニングテーマ
ロマンス / PENICILLIN『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』オープニングテーマ
風をさがして / 矢口真里とストローハット『ONE PIECE』第12期オープニングテーマ
ふ・れ・ん・ど・し・た・い / 学園生活部『がっこうぐらし!』オープニングテーマ
スリピス / 木野日菜、⻑江里加、小原好美『あそびあそばせ』オープニングテーマ
-I’ll- / Dir en grey『浦安鉄筋家族』オープニング
イノセント・ブルー / DeviceHigh『School Days』オープニングテーマ
突撃ロック / ザ・クロマニヨンズ『NARUTO -ナルト- 疾風伝』オープニングテーマ
X : https://x.com/Nanaki_007
TikTok : https://www.tiktok.com/@nanaki_official
19件のコメント
なんだかんだ言って全部いい曲😊
ロマンスは一周回ってマッチする
古典ネタですね。
初めて衝撃を受けたアニソンは水の星へ愛をこめてかな
雰囲気違うどころかコレがアニソンかよって思った
交わした約束忘れないよ…
放送当時はこういうのって仕方ないことだけど、後々ただアニソンの名曲として扱われるのはすごい嫌
そばかすとか特に
風をさがしてはインペルダウン編というシリアスな展開とミスマッチな曲調とヘキサゴンに対するネット界隈の風当たりの強さも相まってぶっちぎりの不評だったよな
ぬーべーはドラマの方が合わなすぎてえっ?ってなった
ふれんど死体は本編見ると逆に雰囲気合ってるのよ。
SchoolDays入ってんのおもろい
90年代後半から2000年代はアニメの内容と関係ないタイアップ曲が多かったよね
それ以前はアニメの内容その物って感じが多くて今はほんのり掠ってるのが多い
スリピスはop詐欺こそが主役だろ
0:01 思い出はいつも綺麗だけど〜(14歳中学生)
ディル × 浦安鉄筋家族 これもうわけわかんねぇよ
物語の内容に関係ないタイアップ曲かop詐欺に二分される。
木野日菜さんも長江里加さんも小原好美さんも今やすっかり有名声優になっちゃって・・・
btoomのオープニングも追加で
遊☆戯王☆入ってて欲しかったw
あの曲自体は好きだけど遊戯王側はこれで良いのか?🤔って常々思ってるw
言いたいことが言えなくて…
0:45 ◯ン◯ンびより…