【逃げ若 第212話】「物語の進行スピードにある違和感を感じた」ネットの反応集【逃げ上手の若君】

#逃げ若 #逃げ上手の若君 #アニメ #漫画 #anime #反応集

ご視聴ありがとうございます!
高評価、チャンネル登録をしていただけるととても励みになります!!

このチャンネルでは、漫画、アニメに対するみんなの反応集を面白おかしくまとめています。

◆今回の題材・出典
©松井優征/集英社・逃げ上手の若君製作委員会

◆著作権について
チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの著作権・肖像権等は
全て各権利所有者様に帰属いたします。
動画の内容については、各権利所有者様や第三者に不利益の無いよう細心の注意を払って制作しております。
万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人からご連絡を頂けましたら幸いです。

引用スレ
今期アニメ総合スレ
※youtubeのURL削除対策のため冒頭の文字を省いています

【参考資料と引用】
・あにまんch様
tps://animanch.com/category/227279
・あにまん掲示板様
tps://bbs.animanch.com/category2/
・アニメつぶやき速報!!様
tps://anitubu.com/
・ねいろ速報様
tp://animesoku.com/archives/cat_234052.html
・あにこ便様
tps://anicobin.ldblog.jp/
・5ちゃんねる様
tps://pug.5ch.net/anime/
※youtubeのURL削除対策のため冒頭の文字を省いています

動画制作にあたり、5hの使用許諾に基づいた適切な引用を行っています。
https://5ch.net/matome.html

動画に関しては以下の方及びガイドラインを遵守しております。
文化庁
「http://chosakuken.bunka.go.jp/naruhod…
YouTube ガイドライン
「https://www.youtube.com/intl/ja/about…

▋動画について
⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。

⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
Each video is different and has an independent value.

▋動画について
⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。

⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
Each video is different and has an independent value.

【著作権について】
チャンネル内における動画にて使用、掲載している画像や動画、台詞などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。動画の内容については、作品の認知度を広めることを目的とし各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人から、ご連絡を頂けましたら幸いです。

13件のコメント

  1. さすがは直義。雫の策を見抜いていたか。
    鎌倉に始まり鎌倉に終わる直義。
    それでも兄を恨まないのだろうか。
    ただ残された直冬は……。

  2. 尊氏の人格自体がちゃんと残ってるなら弟の口から兄上は悪神に乗ってられて破滅的な選択ばかりしているって言ってもダメなのかな

  3. 直義…自分が足利の将来、尊氏の中の神にとって邪魔な存在だって分かって死を覚悟してるけど、同じ理由で「直冬を殺す」って言われたら激怒しそう。

  4. 大河ドラマでもまだ「太平記」の一本だけなんですぜ? 「一 体 い つ か ら 南 北 朝 時 代 が 判 り や す い と 錯 覚 し て い た …?」みたいな😊

  5. 直義が語っていた合議制は尊氏亡き後の幕府に引き継がれていく感じかな?
    たまに強権的なのがちらほら登場するのはご愛敬で

  6. 今回の話を見ると、確かに直義の政治の理想形態は鎌倉幕府の理想形態なんだろうと思った。
    実際の鎌倉幕府はなかなか機能した部分とそうでない部分あるけど。

  7. 本作においても直義の運命は史実通りだろうが…尊氏の手によるのか、そうでないのかが気になる。なんせ本作の尊氏は「異質」だから。

  8. 若の一党以外の歴史の流れ的な部分の話になるとアンケ下がっちゃうらしいから、完結させたければ色々と駆け足にせざるを得なかったんだろねぇ。似た名前の武将多いなんて程度で苦情くるのがジャンプ読者層みたいだし。
    掲載紙を間違えた作品よ本当に。青年誌連載すべきだった

  9. あえて時行と共闘して薩埵山戦をじっくり描いてほしかったけどしょうがない。
    「現実主義」の直義が受け入れる策だから、雫の策は割と現実的な策なのかな?

  10. やっぱり時行主人公が良くなかったんだろうな。そのせいで神力とかいう謎要素をメインにせざるを得なかった。

Leave A Reply