【鬼滅の刃】無惨は血鬼術が使えないのではなく実は…!派生した呼吸の方が強い?お館様と善逸の目が似ている理由は?など視聴者の疑問に回答!(無限城編/柱稽古編/鬼舞辻無惨/鬼滅大学)
■鬼滅大学・放課後シリーズ part.22
視聴者の方から寄せられた疑問・質問にお答えしております!
・お館様と善逸の目が似ている理由は?
・無惨は血鬼術を使わない?使えない?
・なぜ無惨は産屋敷邸爆破のための火薬に気付けなかった?
・鱗滝さんと桑島さんが、炭治郎や善逸に最終選別の内容や鬼殺隊のことを詳しく教えなかった理由
・派生した呼吸を使っている隊士は派生前の呼吸も使える?派生した呼吸の方が強い?
・炭治郎に「鼻が利く」という特徴を持たせた理由は?
その他、シックハックへの質問、ネタバレを含む質問など
★疑問・質問への返信シリーズはこちら
▼おすすめ動画
▼鬼滅大学シリーズ
▼if (もしも)考察シリーズ
▼「鬼殺隊」考察シリーズ
▼「鬼」考察シリーズ
▼立志編シリーズ
▼無限列車編シリーズ
▼遊郭編シリーズ
▼刀鍛冶の里編 シリーズ
▼柱稽古編シリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViD5uIP3IUB1SUp8ickD1NZP
▼「鬼滅の刃」単行本 初見レビュー(8巻~23巻)
▼「鬼滅の刃」外伝・小説レビュー
▼「鬼滅の刃」に関する全動画リスト
☆この他【再生リスト】では限定動画を含めた全動画を公開中!
【チャンネル登録】
→http://www.youtube.com/channel/UCBLp8X0ukYyUgMBbqCmcLiA?sub_confirmation=1
【メンバーシップ】
→https://www.youtube.com/channel/UCBLp8X0ukYyUgMBbqCmcLiA/join
■メール →sickhack8info@gmail.com
■X→https://twitter.com/sickhack8
■Amazon(匿名配送)
→https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/VXQBMVJ5NMOX?ref_=wl_share
※問合せがあったため ご参考までに掲載しております
#鬼滅の刃 #鬼殺隊 #無限城編 #柱稽古編
35件のコメント
初コメです!
無惨は作中で息切れを起こしていましたが、完全に酸素を遮断した空間に鬼を入れたら倒せると思いますか?
善逸はかまぼこ隊の中で全く刀を折らず刃こぼれさもせないままでした。1つの技しか使えないからでしょうか?それとも物持ちがいいのでしょうか?霹靂一閃という技が刃を痛めにくいからでしょうか?
お館様と善逸の目が似てる…言われてみれば確かに!
動画コンテンツありがとうございます😁
確かに、善逸と御館様の目が似てるなぁ…って思いました🤔
にゃんこ大戦争のチャンネル作ってほしいです
善逸と御館様の目について質問をした者です。
こちらこそ、素敵なご回答をありがとうございます!
『決め手はない』と結んだシックハックさんに敬服いたします。
決め手はないからこそ、ほんっっっとうに考えるのが楽しいですよね~!
ぜひぜひ新しい動画になりますように🙏
善逸とお館様の目に気付いた人もすごいし、回答するシックハックさんもスゴイ😮なぜ柱のことをおしえてなかったのか私も気になってました。なるほどの回答です。子供たちに野球を教えているんですね!鬼滅とパワプロのシックハックさん、懐かしいです☺️
9:38 シックハックさん仲間ですやん!
お館様が使用した火薬は下瀬火薬かな?
と個人的には思っています、ちょうど日露戦争のあたりですし、お館様の政治力があれば融通も利かせれたと思います。
黒色火薬と匂いが違うからわからなかったとか❓️
無惨の血鬼術の「伸縮自在の触手」って名前、ハンターハンターの「伸縮自在の愛」という技と名前似てますね。ファンだったんでしょうか?
あと、炭治郎は柱の存在を知らなかったようですが、善逸は知っていたと思います。と言いますのも、那田蜘蛛山編での回想シーンで、兄弟子が、「先生はな、柱だったんだ!!鬼殺隊最強の称号をもらった人なんだよ!!」と言ってたからです。(細かい言い回しは忘れましたが) 兄弟子が、どうやって知ったのかは知りませんが、桑島さんが鬼殺隊トップの一人だったということは、善逸は把握していたのではないかと…。
にゃんこ大戦争で朝のリラックスしてるわけなんですね😃😺
今日もおもしろかったです!
今回の考察も面白かったです
楽しい時間をありがとうございます
おれの質問を最後にやってくれてありがとう。そして、質問してくれた人ありがとう。楽と幸せは別物かー なるほどねー。でもなんの悩みもなく 楽に生きてるおれが人の悩みを聞いて、幸せじゃないおれが人を幸せにしてるってすごくない?でもおれはあの方と会えて幸せだよ。😁、あとあのかたの 血鬼術に名前がない理由がいいねー。強いものは技に名前がない。なぜか。技を使うほどの相手がいなかったから。いやあ さすがはあのかただぜ。今日の動画も楽しかったよ。シックハック殿。😁
4:01 継国縁壱も13の方をその場で完成させてたからね、名前はなんなんだろう?ヒノカミ神楽とかかな?
にゃんこに鬼滅コラボきたら良いなぁ(現在ソニックコラボ中)
おぉにゃんこやっているのか
にゃんこのことならいろいろ教えられますよ
にゃんこ大戦争面白いですよね気持ちわかります!出来ればにゃんこ大戦争の動画もあげてみて欲しいです!
にゃんこ大戦争やってるの嬉しい
甘露寺さんの刀って不思議ですよね。何メートルあるんだろう?で、どうやって打つんだろう😅
炭治郎は初め主人公じゃなかった……ってことは本当は誰だったのかな?
善逸とお館様の目、ずっと気になってたから嬉しい!
お疲れ様です。今回も色々、勉強になりました。血鬼術ですが各鬼の技は無惨の血による強化ともいえるので、無惨の技は純粋に自身の力なので血鬼術とは呼ばないのだと思いました。また、鬼滅の刃は、まだまだ考察の場が有るのだなとも思いました。
シックハックさん野球がお好きだったのですね!私もプロ野球は毎試合見て、プロ野球スピリッツやってます!
先生
吾峠先生はいつか善逸とか、その辺の開示はしてくれるのでしょうか…
個人的には劇場版、アニメなどが完結したら明かしてほしいと思っています🎉
初コメです!毎回見てて思うけど、シックさんの考察が至高の領域すぎてやばい、いつも驚かされる…✨
善逸って甘露寺さんや耳飾りの剣士とも共通点多いですよね。もうみんな産屋敷って事でいいんじゃないかな…というのはさておき、苗字を変えれば呪いから逃れられるという設定自体、産屋敷家の血を引くキャラがいる事の示唆な気がします。
にゃんこにも鬼滅コラボ来て欲しいですね!
にゃんこもプロスピもしている鬼滅が大好きな高校球児です!いつも感銘を受けています!
哲学的、倫理的な話もあっていつも興味深いと思うのでもっと聞いてみたいです!
前にも書き込んだかと思いますが、狛治が鬼になることがなかったら、狛治は鬼殺隊に入る・もしくは子孫が入ることはあり得たでしょうか?
そして恋雪達を毒殺した剣術道場の跡取り息子が鬼になってたら、上弦の参まで行けるでしょうか?
猗窩座だけがはかいさつを使うのはなぜですか?
ルーティンが意外で面白かった!鬼滅と野球の生活とてもいいですね。
呼吸の派生について質問した者です。
回答ありがとうございました。質問にしっかり目を通していただけていること、とても嬉しかったです。
これからも楽しみに視聴させて頂きます。
凄く長いです。開くのは自己責任で汗笑
↓
↓
今度は善逸が産屋敷血族説ですか〜
以前の別の血縁説と繋がると素敵ですが果たしてシックさんがどう考察なさるか、楽しみにしています!
個人的見解を言えば、仮にそうだとしても100年程度以上前に分かれた血筋ってところですかね
あまり親しい位置であるなら、無一郎を見つけ出した産屋敷家が少なくとも天涯孤独になった時点で保護したかなぁと考えるからです
単純且つだからどうしたですが笑
それに例の方が母親であり且つ産屋敷直系というのも有り得難いかな?と
選別・柱・常中について
隠す必要性がなぁ分からないんですよねぇ…
選別は「鬼を切る」ことではなく「七日間を生き延びる」ことが合格条件ということで、事前に伝えてしまうとそれに特化した対策をして、結果鬼を倒せないのに隊士になり得てしまう、ということを危惧している?とも考えましたが、ならば選別内容を変えれば良いし、そも育手が鬼を倒せる迄鍛えれば良いし、例外中の例外とは言え「鬼の首を切れない柱」がいるし
柱については鬼側が既に知っているし
常中についても、修得はまだ難しいとしても、全集中の使い方としてむしろ早目に教えておくべきことだと思うのですよね(この理由はヒロアカのフルカウル修得のくだりを見ると分かりやすい。他作品出してすみません)
自分は言うてライトに楽しむ人間なので、まぁ後付けやろとかストーリー都合やろで、面白いので別にそれで良いのですが
理由を求めようとするとあとはもう鱗滝さんのコミュ障部分が悪さしてるとしか汗
義勇さんはどうやって常中に辿り着いたのか、義勇推しとして是非吾峠先生に描いていただきたいところです
あ、義勇推しと言えば先日某駅で、各キャラの心の弱い部分みたいな一言を付けたポスターを見たのですが(おそらく魘夢の能力由来?)義勇さんは後悔でした
凄く納得!笑
他のキャラのもなかなか面白かったです
長々とすみません。読んでくださったらありがとうございます。いつも楽しませていただいています┏○
「呼吸の進化」については、「生物の進化」と同じだと思います。環境に合わせて生物は進化するのであって、進化前と進化後で大きな優劣はないでしょう。例えるなら、
恐竜よりも鳥類が優れているという訳ではない様に。呼吸もそれと同じで、たとえ日の呼吸であっても使い手が別格だっただけで、他との優劣は然程ないのではないかと。
あと無惨様の"サイレント血鬼術"としては、アニメ「柱稽古編」最終話冒頭で、誰もいない産屋敷家の門を自動ドアのように開けたアレが、それなんじゃないかと疑ってます。
例えば、見えないくらいに細い毛細血管を伸ばして開けたとか。本当に器用なもんですよ。( ^ω^ )