2023年の夏・秋アニメの印象に残った演技を解説します。
00:00『レベル1だけどユニークスキルで最強です』久住琳
01:07『好きな子がめがねを忘れた』若山詩音
01:37『呪術廻戦』赤﨑千夏
02:42『無職転生』茅野愛衣
03:31『でこぼこ魔女の親子事情』三石琴乃
04:08『葬送のフリーレン』市ノ瀬加那
04:53『星屑テレパス』大野柚布子
05:46『アンダーニンジャ』安済知佳
06:20『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』上坂すみれ
07:15『アイドルマスター ミリオンライブ!』今井麻美
08:04『シャングリラ・フロンティア』大塚明夫
08:38『ミギとダリ』村瀬歩
↓上半期はこちらです
↓このチャンネルのアニメ声優動画リストです
↓サブチャンネルもよろしくお願いします
https://www.youtube.com/@anime_zatsu
BGM:魔王魂
#声優 #2023年アニメ #神演技
今回は2023年下半期アニメの声優の神 演技12戦を解説するぜ去年の夏アニメと 秋アニメの良かった演技の紹介ねなお ちょっとネタバレがあるのでご注意 ください良かったシーンを見せるのでどう してもねまずは夏アニメから最初はナロ系 のレベル1だけどユニークスキルで最強 ですだえこくアニメだけどいい演技あっ たっけ良かったのはエミリーブラウンを 演じるくみりんさんの3話の演技だぜこの 階にはコロスライムという敵が登場するが まマジじゃねえかこの敵を見てエミリーが 発狂してしまう怖えうひゃひゃと狂気の 笑いこれはトラウマ私人に戻れないかも しれない ですエミリーちゃんがダークサイドに 落ちるここの絶叫演技はすごかったぜ柳瀬 監督は同じ声優を起用し続けるからくさん もまた出番ありそうだねくさんは ポーションだのみで生き延びますの主人公 の香ではイラっとする演技をしてたけど 意図してたのならそれはそれですごいなて かなろ声優から出しした方がいいかとまた スローループみたいなアニメに出られれば いいんだけど次はラブコメの好きな子が メガを忘れただこれも禁止の子がメガネを 忘れるはずがないって不良だったけどでも 見合いを演じる和歌山シオさんの演技は 幼いたたしさがよく出ていて良かったぜ ロコ水晶アニメ和歌山さんはクール ヒロインを演じることが多いけどロリ キャラをもっと演じてもらいたいね通か リコリコの新作って発表されたっきりだ けどいつやるんや和歌山さんが伊藤正弘 さん大石正義さんと歌うEDも良かったぜ キャラクターの声で歌ってるのになんで 大石さんもいるんや次は能力バトルも呪術 回線の2期だぜ去年の夏から年末まで放送 した声優人が豪華だから名演技はたくさん あったけど良かったのは美はカを演じる 赤崎ちさんだな44話の霞に片思いして いるメカ丸との別れは切なかったぜ自分の 実力不足への悔しさの後メカ丸の思いに 気づいての号泣完璧な演技作画もさすがの 真っ正当派ヒロイン演技おバカキャラだけ が赤崎さんじゃない遠回しに告白するメカ 丸の松岡よつさんの演技も最高そして46 はカが淡々と自分の過去を語った後新影龍 乗せる今までの全てとこれからの未来を もう2度と刀を震えなくなっても バト行けまあ弱に防がれたけどちょっとは 食らってやれよメロンパン野郎みちゃん パワーインフレから脱落したここののため て一気に放出する感は良かったぜ赤崎さん は天才やあと46話の三石こさんが演じる
命名のおしたシーンも最高に色っぽくて 良かったぜううお前そこ私と変われ次は なろ系だけど名作の無職転生異世界行っ たら本気出すの2気だぜ3クール目だね4 クール目は今年の春から良かったのは9話 のかの愛さのフ不は両親を転移事件で失っ たのだが7星は転移事件の発生を自分が原 かもしれないと言ってしまうあかん元々7 星に不審感を抱いていたフはそれを耳にし てお前 がやっぱりぶち切れた僕が僕たちがどれ だけお父さんをお母さんを気持ちは分かる けどやめてこいつが原因だっって今自分で 言ったんだよどうして冷静でいられるんだ 君だって大変だったじゃないかただ悲しい 原作呼んでて楽しみにしてたけど茅野さん は点高いハードルを軽々と超えてくれたぜ 7星役のは山シオさんもビビったかもここ からは秋アニメ次は魔女の母と娘の コメディでこぼこ魔女の親子事情だ10話 2レデという三石琴野さんが演じる意地悪 なおばさんが出てくるのだが三石さんは 深夜アニメによく出るようになったよね ゾンビランドさがの頃は珍しいって言われ てたけど階層でレデが子供の頃のシーンが あるのだが三石さんが少女を完璧に演じて いてさすがだったぜ今でもこんなに声が 若いとはすごい声質だけじゃなく幼い喋り 方の演技を極めているんだよね若手には ない技術だろうなセーラームーンだけで 200は近く出ているもんね今の若手は ワンクール出るだけでも大変だけど次は 魔王討伐後の旅物語早々のフリー連だお どこが神演技なのかな魔族との戦いあたり 11話吹雪で停滞音になったシルクは マッチョエルフ男のクラフトに体を温めて もらった うほほまさかそっちの怪我これを聞いた 一の瀬かさんが演じるフェルンがシルク様 と言うんだけどこの言い方が絶妙なのよ フェルンちゃん見た感じ腐女子っぽいけど そっちの趣味にはまだ目覚めてないのか 実況でも受けているぜ言い方が感情を抑え つつも少し危機感を漂わせていて神の一手 の演技なんだよなさすがの一之瀬さんの 分かっている演技だね次はロケットで宇宙 を目指すきらら系星くずテレパスだぜあれ これマリーは好きじゃないと言ってたけど そうだけど出演声優について驚いたところ があるんだそれはこの大野裕子さんが 演じる学級委員長の鏡さやだぜ明るい そばかすちゃん大野さんは今まで内気で 大人しい少女ばかりを演じてきた印象なの だがあのふんわりした声がそういうキャラ によく合うんだよねところがさやは明るい
ハテンションな性格で10話では落ち込む 主人公を元気づけたんだ8話の競技すす 展開の原因のまたさんがさやちゃんみたい な性格だったら良かったのにまあ胸くそ キャラのライモンまたをじた木さんも オーダー通りにプロの仕事をしたんだから すごいと言えるな青木さんは原作者と高橋 ナツ子さんの犠牲者か通かまたたきの顔を 見てると体が震えて軽い吐き気がするんだ がマリーが8話のトラウマでPTSDに ある意味それほどすごい演技だった次は 現代社会で忍者たちが戦うコメディ アンダー忍者だマリーが面白いって言って たやつ自系列シャッフルで話が分かり にくいのは残念だったけど良かったのは 風上の川と愛を演じる安西地下さんの演技 いつも酔っ払ってるぜこのいつもハ テンションな喋り方はそう同じ安西さんが エジルリコリスリコイルの西里と同じ演技 だぜリコリコファンは必見でも愛は上なの でむしろリコリコファンは見たくないかも なせやねマリーが窓のキャラがパチスロ やってる虹へ見てぶち切れてたけどそれに 近いか次は超ハーレムラブコメ君のことが 大々大々大好きな100人の彼女だ本当に ヒロインが100人まで増えるのかあこの 後ネタバレがあるのでご注意ださい100 可能をこれから見る人はここでお別れね このアニメのMVPは花園のはりを演じた 上坂すみれさんだろう10話のラスト直前 までは5人の女子と付き合っている主人公 の愛情連太郎と娘の交際を許さない冷たく 厳しい母親だったのだが連太郎をごまたの うじ虫呼ばわりしてるけど神様との事情を 知らないとそういうのも当然というところ がはりは連太郎の運命の人だったので彼の 目を見たら即恋に落ちてしまい連太郎に私 と付き合ってちょうだいと告白してしまう のだったこの落差さすがのスペにしても ハーレムで親子丼とか斬新すぎるそして 11話の終わりの特殊EDの電波ソングを 上坂さんが歌うんだぜエンディングを買い とるな定期的にやばい歌を歌わされるすみ ペ次はアイドルアニメアイドルマスター ミリオンライブだゲーム原作でもう歴史が 長い作品になる日朝になった会います9話 は主人公たちの先輩の初期キャラクター メイン会なのだが今美さんが演じる きさらぎ千早が際立ってたなゴスだく千早 はこの作品では過小力がずば抜けて高い 設定で実際にその豊かな量で後輩のド肝を 抜くぜプレッシャーがかかると思うけど それに答えるミンゴスすごすぎる次の10 話は千早がメインの話で高い過小力で無双 するぜもはや魔法でもワンクールなのに
アイドルが39人プラス初期キャラ13人 いるからちょっと優遇しすぎかも今井さん は同年春アニメのアリスギアアイギスの アニメでも存在感のあるラスボスを演じて いたぜミンゴスはアますと下のクリス以外 アニメにあまり出てないけどもっと起用さ れて欲しいね次はナロ系のオンライン ゲームものシャングリラフロンティアだぜ 神作がでにクールこういう恵まれたアニメ ばかりだったらいいのにねこのアニメには バイスアッシュという大塚明夫さんが 演じるウサギのボスが出てくるのだがうさ ちゃんなのに渋すぎ11話で彼が主人公の 武器をカで売って強化してくれるかっこよ すぎる家事をしながら大塚さんが手打歌を 歌うんだがこれがすごくうまいんだぜ大塚 さんこんな歌うまかったんかお声も当然 素敵歌わないタイプの声優なのかなと思っ てたから感動したぜYouTubeに公式 動画もあるね最後は右とりだコメディかと 思ったら本格ミステリー要素もあるワン クールで綺麗に完結した傑作だぜ秋アニメ はアンダー忍者とこれで決まり主人公の 双子を演じた堀江しさんと村瀬あゆむさん は全編通して良かったんだが村瀬さんの ダリが女性に化けるシーンがあるのだが 男性声優とは思えないほど女声が出ていて ビビったぜ村瀬さん男だけどすごく声が 高いよね青い翔太さんも女性の役をやるよ ねこのアニメは序盤のギャグで切られた みたいだけど実はギャグとシリアスは半々 くらいなので見て欲しいぜまこの チャンネルでいくら言ってもねもう1本も 迷子もかなり進めたけど以上2023年下 半期アニメの声優の神演技12戦を解説し たぜ若手とベテランの実力の差が埋まり にくくなってるのかな昔と違ってデビュー した時点でそこそこ演じられているけど ワンクールアニメとげばかりだと伸びる 機会が少ないのかもな目が若いうちに収穫 されて別の苗を植えられるこの動画が 良かったらチャンネル登録や高評価お願い します伸びる機会をお願いしますそれでは また次の動画でサブチャンネルもよろしく お願いします
32件のコメント
村瀬さんがセーラームーンの敵役の、アルーミナムセイレーンした時はびっくりしたなww
確かにメガネのは普段眼鏡つけなきゃ生活できない奴が忘れるはずないと思うし、ああいう不自然な作品好きじゃないなw
この中で愛知県出身の声優は大野さんだけ。てっきり、本渡楓や鬼頭明里の下半期キャラが入るかな?と思いました。
久住琳素晴らしいポーション
フィッツのシーンはナナホシが防壁を準備している流れが美しい。
三石さんも結構出てるねぇ…
薬屋のひとりごと、碧ちゃんの走って息ぎれをしながら声を出す演技がリアルですげぇ!と思った!
真人のこと嫌いだけど、島崎信長さんの嫌悪感を抱かせる演技神がかってて好き
大塚明夫さんのホワイトカラーエレジーが好きだったからこの歌唱力も納得だったよ
すぐ消して寝るけど、仲直りや良い絆に繋がれば続けて見る。💡
ひきこまり吸血姫の悶々
雨宮天さんの狂気じみた悪役演技。
性別村瀬と性別蒼井は性別石田に通ずるものがある、堀江瞬とかも・・・
『アンダーニンジャ』の川戸は「きたない千束」って言われたww
大塚さんは「ふしぎの海のナディア」で、ネモ船長で歌ってる。めっさ上手いw 「生きてくれ」で検索すると出てくる。
でも、ナディアで一番の名曲はガーゴイルの歌う「本命盤 恨み舟」だと思ふw
100カノで院田唐音を演じた富田美優さん
キレの良いツッコミと時より見せるデレをうまく演じ分け出来てて凄いと思った。力技で嘘発見機を黙らせた後の「機械ふぜいが〜」は吹いた。
若山詩音先生は『ダンダダン』で綾瀬桃役が決定してますね。結構強気で声を張るキャラなので、わりと新境地かも。
ダークギャザリングのざーさんの出産演技も良かったと思うで
あと薬屋はやっぱり悠木碧が完璧なだけに、壬子が櫻井さんだったらもっと良かったと思う。まぁ今の人もいいんだけど
大塚明夫さんのは鳥肌が立った。今は歌われないのかも知れんけど酒を仕込む時に歌われるものとか何か作業をするリズムを取る為に歌う『職人の歌』感というか、鎚を打つ事に魂を込めた結果自然と口から出て来たって感じが凄く良かった。
市ノ瀬加那は演技は未熟だけどそれ以外の要素全部持ってるから驕らずに経験積んでけばすごい声優になると思う
三木なずなって結構くそなろう連発してるんだよな
1個でかいの当てたし作品多いから有名作家だけど
23年では無いですが「ダンジョン飯」のエルフの子の絶叫が良かったですよ、
いずれはのノミネートでw
レベル1だけどはご都合展開スゲーと思ったけど、なんだかそれが変に面白くて最後まで見ちゃったなw
なんというか「安定のご都合主義」と思えば、そういうものなのかなとw
「佐々木とピーちゃん」に杉田さんと悠木碧さんが声優として出ると知って楽しみにしてました。
佐々木はそうそう杉田智和さんですね。
ピーちゃんは、あれ?だれ?この声優?
EDのピーちゃんの声優みたら悠木碧さんじゃないですか!
薬屋の時と全然声が変わってますけど!
今の声優界ってアーニャとフリーレンの声の種崎敦美さんみたいに、役によって劇的に変えるスキルが必要なんですね
薬屋のひとりごとの悠木碧の演技は是非取り上げて欲しい。化粧が毒になると分かっているのに体調の悪い皇妃に化粧をした侍女をぶって、地の底から湧き出すような怒りの表現したシーンと、侍女長の日高のり子と会話していて言葉に詰まった時の舌打ち。ここは絶品です
ここでは紹介されなかったけど、ダークギャザリングの水門回の子役の演技はマジでよかったぞ。
ただ、基本的にこの作品の全ての回に言えるけど、心臓の弱い人は絶対に見ない方がいいと思います。
ミリオンライブは2話の田所あずさの歌いながらの演技が神ってた
マイゴのそよ…「なんで春日影やったの💢」は?🤣
???「なんで春日影やったの!」
星屑テレパスのおでこパシーが最初はソフトタッチな感じだったけど途中から擦り合わせるという荒技に変化していったのが印象的やったわ❤( ╹▽╹ )。
若山さんは「ハコヅメ」の川合が一番はまってると思う。クールヒロインとかより個性的な役をメインに演じてもらいたい。三重さんもよかった。
どんなにアニメの出来がクソでもカスでも、声優さんは絶対に手を抜かない。そらそだプロだもの。
演じてて何だかこの作品オカシイとか感じてはいそうだけど、ソレは脇に置いて台詞の一言一句に魂を込める。
だからこそクソやカスみたいな出来のアニメが量産されるのが二次元ヲタとしては甚だ悔しいのです。
ミンゴスは歌手活動が忙しいから…w