#呪術廻戦 #反応集 #五条悟
#夏油傑 #ファントムパレード #呪術廻戦反応集

<引用元>
https://bbs.animanch.com/board/2757514/
芥見下々様(著)/集英社発行『呪術廻戦』
芥見下々様(著)/集英社発行『週刊少年ジャンプ』
MAPPA様

48件のコメント

  1. 劇場版0の公式小説ではこのセリフの前後に「みんなにとっては最悪の、でも五条にとっては」ってあったから、やっば″僕の親友だよ。たった一人のね。″の方だと思うわ。愛ほど歪んだ呪いはない持論の五条からしたら「親友だよ」も呪いな気がするけどね。

  2. 『僕の親友だよ、たった1人のね』だと思う。小説版で『何もかも変わってしまっても、あのころから変わらないものがある。』
    『夏油傑、呪術高専という組織にとっては忌むべき名前。呪術高専を追放された最悪の呪詛師。五条悟とっては…』この後に五条のセリフが入って、夏油が「…はっ」って言う。
    『そんな恥ずかしい台詞、学生のころにだって言わなかったろうに』
    夏油の最後のセリフ
    「最期くらい、呪いの言葉を吐けよ。」
    2017年12月24日 夏油という名の呪いは、確かに祓われた。
    この小説の一連の流れでほぼ確たど思う。

  3. ゲームの表現だから仕方がないにしても、純愛砲食らって服破けるくらいで済んでるのちょっとジワる

  4. 学生時代に二人が口喧嘩してたときに
    夏油「外で話そうか 悟」
    五条「寂しんぼか?一人でいけよ」
    ってやりとりしてたし、一人は寂しいよだったらすごい切ないな

  5. どっかで見たんだけど夏油がループしてて五条もループしてることも知ってて何回もルームするたびに、 お帰り頑張ったね では?と思う

  6. その8文字のアンダバーを打ったプログラマーは先生から教えてもらってるってこと?は?現実的に考えろバカ

  7. 1人は寂しいよだと未練がある(呪いの言葉的な)感じするから、さっぱりしてる綺麗な感じの言葉だと思うんだよな。そこに当てはまるとしたら僕の親友だよ的なフレーズが一番綺麗。

  8. 横棒が文字数に沿ってることってあんまないし、普通に「親友だよ、たった1人のね」でいいんじゃないの?
    東京都立本編でも例のセリフのちょっと後に学生証のシーンがあるし。
    シーンのつながり的に一番合ってると思うが。

  9. 「おかえり、頑張ったな」派だな
    映画の口パクが「頑張ったな」なのと、場所が高専で「おかえり」もしっくりくるのと、小説で読点付くのが分かってる
    映画内の言葉でこれが1番ありえると思ってる

Leave A Reply