ちいかわ最新話考察!

言葉が少ない分
読解するのが難しいですね…

ナガノ先生は
背景や目線、細かい動作で示してくれていると思うので
ちいかわファンのためにも丁寧に解説していきます!

↓次の動画

↓前回の動画

・twitter ちいかわのゾウ

#ちいかわ #最新話 #ちいかわ考察

——————————————————–
引用
——————————————————–
・イラスト
©ちいかわ/ナガノ
ちいかわTwitter公式アカウント

・BGM
ゆー

※著作権
当チャンネルの動画内で使用している画像やその他著作物の権利は、各所有者及び団体に帰属します。
各権利所有者ならびに第三者に対する不利益、不適切な動画に対して、ご本人様からご連絡頂ければ速やかに確認し、適切に対応致します。

32件のコメント

  1. ちいちゃん、言えなかったんだね。
    一つ葉島民がセイレーンの「わかった」の意味を理解していたら…。
    ちいちゃんも理解していたなら。ちいちゃんのこの後の行動は?
    セイレーンが来ることを知りながら島を出て…。振り返ると小さな島影の横に
    セイレーンのシルエットが…。それともセイレーン討伐を決意?
    葉っぱ島民の自首?悲しい終わりしか見えて来ない。(´;ω;`)

  2. 泣けてきた…早く花火上がってくれ😣👏

    言えないよね…人魚食べた犯人で電池があるって
    ハチワレ「大丈夫また会えるよ!だってともだちだもん」って言われフッと笑うちいかわであった…

    離れても葉っぱ島民との友情は続いていく
    これで終わろう〜😭
    悪いけどセイレーンどっかで息絶えててほしい

  3. 葉っぱ島民に過去に起こったことは、ちいかわは知らないことだ。今はまだ疑惑でしかない。
    だが、ここで深入りしなくてよかった。部外者であるちいかわが、真実を知る必要はない。
    下手をすれば、今後起こることによっては、ちいかわは一生消えない重荷を背負うことになる。
    ハチワレが見せた気遣いは、ある意味ちいかわを救うことになるのかもしれない。

  4. 葉っぱちゃん達を離れ離れにはさせたくないし、ハチワレを巻き込みたくないし。

    そんな最後のコマの首振りかな…

    ちいかわ!
    ここは頼るべきトコだよ。
    ハチワレだぞ!

    これで話さない選択をした場合、後に真実を知ったハチワレはショックだろうなぁ。

    「気持ち、分かるけど、
    嬉しいけど、
    それでも言って欲しかった」
    って流れる涙を我慢しきれないハチワレが浮かんでしまう。

  5. ゾウさんの考察はほんとに丁寧でナガノ先生も喜ばれるんじゃないかなと思います。こんなに早くて丁寧な考察でゾウさんの体調が心配になります💦とはいえ、原作とセットで楽しみになっていてごめんなさい😂

  6. ハチワレちゃんが来たのが「言い出しづらい雰囲気になる」のではなく、
    ゾウさんの考察のようにあの短時間で色々考えた末に「言わない決断をする」方向に
    持って行ったのはナガノ先生の巧さでしょうね。
    ただ、この島編は騙されて来訪したちいかわ達や頼れる助っ人島二郎さん以外は
    「それぞれが加害者で被害者」の構図であり、事件も終わっていないので
    落とし所を見つける方向に持っていくのか、これ以上ちいかわに背負わせずに帰すのか
    どうかが気になるところです

  7. こんなに静かな切ない話はない・・・ナガノ先生の嗜好とかじゃなくて真面目に真剣に描いてるのがわかる

  8. 2つの友情を見れたいい回でした
    ちいかわは言わなくても良いことがあると思えたんでしょうね。ちいかわの成長を感じられた瞬間でした。しかし、セイレーンが葉っぱ島民の事情を汲んでくれるとは思えないので心配です

  9. 😢あー
    気づいたのかな
    自分の予想が正しくて
    2人の島民は
    恐れてるし嫌だと
    問い詰めるのはよそうと…
    なるよなぁ

  10. 葉っぱふたりが手をギュッとしたのを見て、!! ちいかわはふたりとも人魚を食べたと確信した!! 
    いつまでも絶えることなく生きる共犯者だと

  11. 読者視点と主人公視点の情報量の違いを理解しつつ ちょっと俯瞰で考えないといけない漫画 
    こういう創作て作者の心も蝕むからちゃぶ台返しやもやもやENDもあるし終わってみないとわからないよねー 
    考察されすぎると読者を裏切りにかかる場合もあるし 展開予想しすぎると 
    ナガノの飯ビツに手を突っ込んでる感じになるから 考察も難しいよね(チャンネル制作者目線で)

  12. 抱え込みすぎるのは辛いからハチワレやラッコ先生に言いにくくても島に残り続ける島二郎にせめて相談はできないのかな…?

  13. まだ言う可能性もある気がします。いや、言わないでおこう…という解釈もできるし、葛藤を振りほどくための動きとも見える。汗が止まっているので何かしらの決断はしたのでしょう。今日も更新きてほしい。
    ポシェットの手の演技の考察好きです。

  14. やっぱり、真相究明は断念したか……
    これはセイレーン再々襲来まったなしかな?
    折角の良い雰囲気は空気読まないキャラがぶち壊しに来るのが、お約束かと思うから……

  15. なんでもないの首振りじゃなくて、ポーチを見つめた時の首の動きなだけ、まだどっちかわからないなと受け取って読んでました。

    予想外に言わない決断をした勢が多いなと思ったのですが、たしかに背負った業が深いほど、周囲と当事者の間でその苦しみの理解度の隔たりが大きくなるから下手に立ち入れないし

    立ち入ったとて、お節介になる可能性が高いことを考えたら悩ましいですよね…

  16. ハチワレ目線…そっかぁ
    焚き火に照らされたちいかわ… 夏と旅の記憶にずっと残りそう

  17. やっぱり考察チャンネルの中では、ゾウさんの考察、説明の仕方がとても好きです。心情の細やかな表現の気づきとかがすごいと思います。ポシェットの小さなシワの2コマの差とか、全然気づきませんでした。

  18. ポシェットにかけた手の動きとか紐やしわに気が付きませんでした!
    細かい描写や立ち位置などの考察が素晴らしいです。
    そして一見単純な絵に見えるけど微細な違いを描き分けるナガノ先生すごいですね!
    島編長いとか焦らし過ぎとか言ってる人に見て欲しいです。

  19. ちいかわがハチワレの事を思うように、ハチワレもちいかわのこと誰よりも思ってるから、相談してほしいって促すんじゃないかなぁ😞

  20. そうか、その時だけは目線がハチワレになっていたのか…
    ハチワレが加わっても話すつもりだったのが、徐々に自分達と重ね合わせる事で
    心境の変化を招くという描写だったのね。もっとも、話をし始めていたらハチワレが
    通訳する流れになってただろうから居てもらわないと困る、って事も考えられる。

  21. 凄いです。
    このコマ数で、ちいかわちゃんの心の機微を描いたナガノ先生、それを読み解いた主さん。
    深すぎる…でも最高です。泣ける。

  22. 問いただす、つもりだったでしょうね。しかし自分も同じ事を立場が違ったらやるだろう。誰をどれだけ犠牲にする事まで考えずにやってしまうだろう。と言う心情が見て取れますよね。それに双葉さんにはハチワレは一度命を救われていますし。恩があったりしますね。あと楽しみなのが海の中には何個の檻があるんでしょうねw永遠ならこの2人だけって事はないですよね〜w

  23. 最後の首振り→この状況でもしらをきるつもりの葉っぱども、おわってんなー。の首振りだったりして😁

  24. 最初言う決断をしたのかなと思ったけど、考察見たらたしかにハチワレの目線だ。自分と重ねて言えなくなるか……切ない。もういっそこのまま静かに終わってもいい気になってきた。でも終わらないだろうなぁ……

  25. どんどんせつない話になっていってますね。
    次回の展開が待ち遠しいけれど、ちいかわの悲しい表情をこれ以上見るのが辛いです。

  26. 今回も考察ありがとうございます!
    葉っぱ島民たちが自ら(事情を察してそうなちいかわに依頼して)電池を抜いてどこか人目のつかない所で2人で永い眠りにつく…など想像しました…

  27. 考察楽しく拝見しました😊次はちいかわ一行は帰りの船の上、ハチワレに「炭酸準備してあるよ」と声を掛けられタンサ…ン…!?とキョドるちいかわとポシェットから出した鱗をグミ入り飴と勘違いしたモモンガによこせッってもみ合って海にポチャンしてちいちゃんがン…ってなるような(海に潜っていた島二郎が無言で拾う)ほんわかして終わってほしい
    島では殺伐とするかもですが…😟

Leave A Reply