サブチャン↓
https://www.youtube.com/channel/UC2H7HXftJeRWQrBvG4iR1Yw
Twitterおなしゃす
【夏アニメリスト】↓↓
アイドルマスター ミリオンライブ!
アンデッドアンラック
ウマ娘 プリティーダービー Season 3
陰の実力者になりたくて! 2nd season
カノジョも彼女 Season 2
君のことが大大大大大好きな100人の彼女
薬屋のひとりごと
経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。
ゴブリンスレイヤーⅡ
婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む
シャングリラ・フロンティア
16bitセンセーション ANOTHER LAYER
進撃の巨人 The Final Season 完結編 後編
SPY×FAMILY Season2
聖剣学院の魔剣使い
葬送のフリーレン
盾の勇者の成り上がり Season3
でこぼこ魔女の親子事情
デッドマウント・デスプレイ 第2クール
転生したらスライムだった件 コリウスの夢
とあるおっさんのVRMMO活動記
東京リベンジャーズ 天竺編
Dr.STONE NEW WORLD(第2クール)
七つの大罪 黙示録の四騎士
範馬刃牙 2期
ひきこまり吸血姫の悶々
豚のレバーは加熱しろ
放課後少年花子くん
ポーション頼みで生き延びます!
僕らの雨いろプロトコル
星屑テレパス
柚木さんちの四兄弟。
私の推しは悪役令嬢。
ハッシュタグ↓
#おすすめアニメ
#アニメランキング
#神アニメ
ワシのツイキャス
https://twitcasting.tv/hanage_4545…
名作おすすめアニメ⇩⇩
『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』
『ラブライブ!』
『ラブライブ!サンシャイン!!』
『るろうに剣心』
『暗殺教室』
『宇宙よりも遠い場所』
『化物語』
『銀魂』
『結城友奈は勇者である』
『四月は君の嘘』
『七つの大罪』
『新世紀エヴァンゲリオン』
『進撃の巨人』
『天元突破グレンラガン』
『東京喰種トーキョーグール』
『魔法少女まどか☆マギカ』
『名探偵コナン』
『約束のネバーランド』
『涼宮ハルヒの憂鬱』
『Angel Beats!』
『Charlotte(シャーロット)』
『CLANNAD』
『Fate/stay night』
『Fate/Zero』
『HUNTER×HUNTER』
『NARUTO -ナルト-』
『PSYCHO-PASS サイコパス』
『Re:ゼロから始める異世界生活』
『STEINS;GATE』
『THE IDOLM@STER』
『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』
『クレヨンしんちゃん』
『けいおん!』
『コードギアス 反逆のルルーシュ』
『ご注文はうさぎですか?』
『サマーウォーズ』
『ソードアート・オンライン』
『デュラララ!!』
『ドラゴンボールZ』
『とらドラ!』
『ノーゲーム・ノーライフ』
『ハイキュー!!』
『ポケットモンスター』
『ポプテピピック』
35件のコメント
CLANNAD AFは当時高校生だった俺がガチで泣いた記憶があって、最近また見てみたら今までにあった事と家族の事思い出してありえんくらい泣いた
To LOVEる
とらぶるたまごっち うちの3姉妹 俺妹2008~2010のアニメで見たことあるのこれだけ
H2O…[思い出がいっぱい](;^_^A
どの年も1作品の強さが凄すぎるな
80〜90年代アニメランキングやってほしいです。
オタクの人生を大きく変えたハルヒ、けいおん、化物語、超電磁砲が放映されてた2009年は奇跡の年だった
みなみけは、茅原実里さんが三女をしているので、
口癖として「ばかやろう」っていうのがあるのでw
東京マグニチュードをチョイスするとは…。
最近多いですからね。あれ、ガチで監修が入ってるので、参考になるアニメです。
見るべき系のアニメですね。
そして、狼と香辛料。今のグラで、プレステVRで出た娘は出るのか?と気になってしまいますw
みつどもえは…先生役。下野紘さんですし。安定のDTボイスっていうのが流行ったのもこの頃?w
とあるって同年代の中でも結構観てるっていう人多いから最近の作品のイメージが強いけど、こう見ると割と前のアニメなんだな。
伊藤かな恵、井口裕香、竹達彩奈のメンツほんと好き
最近エッジランナーを見て思ったのは同じ監督のグレンラガンはやはり偉大と言うこと、
ダ、カーポはしょっつる鍋を知るきっかけになったアニメですね。
クリスマスも近いんで強くアマガミを進めます
絢辻さんは裏表のない素敵な人です
レジェンドばっかりやわ
狼と香辛料リアタイしなかったけど最近見てハマったのでリメイクでまた盛り上がって欲しいな
こういう動画もっとお願いします!
0:43 2008年のアニメ
1:17 みなみけ おかわり
1:58 D.C.Ⅱ S.S
2:27 あかね色に染まる坂
2:47 ゼロの使い魔 三美姫の輪舞
3:14 H2O
3:42 2009年のアニメ
4:01 咲 −Saki−
4:34 東京マグニチュード8.0
5:05 そらのおとしもの
5:37 狼と香辛料Ⅱ
6:13 2010年のアニメ
6:35 荒川アンダーザブリッジ
6:55 迷い猫オーバーラン
7:24 伝説の勇者の伝説
7:51 みつどもえ
8:25 一番すごかった年
懐かしいなあ~
正月はみなみけでも見てだらだら過ごすかな
ありがたい!
イカロス聴いて懐かしくて震えた
咲Sakiは先週見たばかりだけど、めちゃめちゃ面白かった。
面白さだけなら過去一アニメかもしれん
ちょっと前のアニメが1番面白い
2008年ダントツ1位かと思った。
普通に豪華すぎて笑ったわ。
コードギアスにCLANNADにとらドラって、おまけに狼と香辛料もあるやん。
戦闘系に、感動系、恋愛系の王が揃っててバケモンすぎる
エンジェルビーツとか神だった
圧倒的化物語だな
今でもちょいちょい見直す位には大好き
09と10年が転換点ですね〜
目の作画が変わり
異世界転生系が中心になってきたなと感じる
2008年の個人的ベストは
ARIA The Origination(3期)です
今までほのぼの進んでいた中新たな展開があり、ラストが近づいている感じもあって感動してしまいます
みつどもえは、アニメも原作も毎回爆笑でおもしろかった。
あと、ギャグの中に絶妙な人間関係やキャラの成長が描かれてたりとかして、そういうところもめちゃくちゃ良い作品だと思います。
深夜アニメって2005〜2014あたりの10年間が黄金期だよね
ゼロの使い魔が異世界系のはしりって言ってたけど
正に異世界系の祖なんですよ。
なろうは元々2次創作作家がオリジナルを書いていたんですが
その異世界転生の設定元になったのはゼロの使い魔の2次創作だったのです。
2000 – 2010 was a golden decade for anime.
2008年は「マクロス・フロンティア」、「夏目友人帳」、「ストライクウィッチーズ」、「CLANNAD」が抜けてますね。あと「絶対可憐チルドレン」46話のデスノートパロディ回は、原作通りだけど原作者椎名先生絶賛の加々美高浩ファン必見回です……www
マクロスFが無いのは、はなげさん的にハマらなったからですか?
忘れてるだけですか?
みなみけはまだ原作続いているので、漫画読んでみるのもいいかも
この辺の時期は一番アニメ見てた時期だから9割がた見てたw ほとんどの作品内容忘れてるけどw
エロゲ原作アニメが多いのが懐かしさ倍増感があるわ… 今はもう…
御坂かわいすぎワロタ
俺妹S+でうれしい