今回は新カード『トリガークリーチャーサイクル5種』に対するDMPの反応をまとめてみました。チャンネル登録高評価、コメントしていただけると大変励みになります。

この動画はX(旧Twwiter)や公式Youtubeのコメント欄を参考に制作しております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■デュエル・マスターズ公式サイト
http://dm.takaratomy.co.jp/

■デュエル・マスターズ公式twitter

■情報接続デュエまとめTwitter

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#デュエマ #デュエルマスターズ

23件のコメント

  1. 6軸ガチロボのペガサstarのアタックトリガー起動させるために全体タップさせられるクリーチャーはありがたい(◜ᴗ◝ )

  2. 勝舞時代からボルシャックを使い続けていた身としては、発売後にどんな赤白ボルシャック(アーマード)が台頭してくるのか楽しみ!

  3. 引退勢の価値観だけど妙に水強くないか?単体で最大3点止めてそっからダブルブレイカーでドラゴンとかサーファー世代が見たらぶっ倒れそう。
    今までほぼ3面止まってカウンターまでできる水トリガーなんていたか?

  4. 闇、水、光はまあまあ強いな
    自然は弱過ぎないか?アビスって一度動き出した時の展開力が魅力だから天狗みたいに多面除去できるカードが優先されそう

    アーマードにも言えることだけど5コス以上のすぐ攻撃できるカードが豊富だから、トリガー獣が大型にチェンジできるメリットがメカと比べて薄いのよね

Leave A Reply