今回は新カード『トリガークリーチャーサイクル5種』に対するDMPの反応をまとめてみました。チャンネル登録高評価、コメントしていただけると大変励みになります。
この動画はX(旧Twwiter)や公式Youtubeのコメント欄を参考に制作しております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■デュエル・マスターズ公式サイト
http://dm.takaratomy.co.jp/
■デュエル・マスターズ公式twitter
Tweets by t2duema
■情報接続デュエまとめTwitter
Tweets by JOHO_Setsuzoku
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#デュエマ #デュエルマスターズ
23件のコメント
バトクロスハンマーの上位互換早くね
火と闇は使われそう
ドラゴンズサインで出て来れてヴォルジャアクで暴発させられるグレイスは個人的に評価高め
6軸ガチロボのペガサstarのアタックトリガー起動させるために全体タップさせられるクリーチャーはありがたい(◜ᴗ◝ )
闇のコブラ邪王門出せるの天才
シールドトリガーのW・ブレイカーってだけで嫌な予感がするんだけど…
これはマグナムの評価あがる!
とりあえず4枚ずつは揃えておきたい性能
インフレやばいな
今段フレテキで魅せるカード多いよな
良い奴(倒したゴルファンタジスタをボールにしてゴルフをする外道)
散々各文明に被害撒き散らして今更ジャシン実はいい奴でした〜で草
オリジナルにもドラゴン基盤が食い込みそう
コブラ→アーテル→ハチされたら絶望しそう
ジェンドルカプ厨説が出てきたな…
6コスのせいでメクレイド5見捨てられてて草
勝舞時代からボルシャックを使い続けていた身としては、発売後にどんな赤白ボルシャック(アーマード)が台頭してくるのか楽しみ!
ディスペクターにしちゃおうねおじさん好き
コブラがやばいんじゃなくてアーテルがやばいのでは()
引退勢の価値観だけど妙に水強くないか?単体で最大3点止めてそっからダブルブレイカーでドラゴンとかサーファー世代が見たらぶっ倒れそう。
今までほぼ3面止まってカウンターまでできる水トリガーなんていたか?
闇、水、光はまあまあ強いな
自然は弱過ぎないか?アビスって一度動き出した時の展開力が魅力だから天狗みたいに多面除去できるカードが優先されそう
アーマードにも言えることだけど5コス以上のすぐ攻撃できるカードが豊富だから、トリガー獣が大型にチェンジできるメリットがメカと比べて薄いのよね
光のイラストが単純に好き
先日の各色フェシー4コスト革命といい効果は強いとはいえ公式は5マナの扱いを相当警戒してるのね
グレイスは4cドラグナーのトリガー獣なら最強。