今回は漫画で一番ダレる展開って〇〇だよなに対するネットの反応集を紹介しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【人気漫画を90%オフで読めるチャンス!】

・ワンピース👉https://bit.ly/3QI1csB

・呪術廻戦👉https://bit.ly/3Mpb8ok

・スパイファミリー👉https://bit.ly/467stsY

・葬送のフリーレン👉https://bit.ly/47e3Prc

・推しの子👉https://bit.ly/3MuSQSF

・ブルーロック👉https://bit.ly/3QMfngh

・チェンソーマン👉https://bit.ly/461nutN

・東京卍リベンジャーズ👉https://bit.ly/47mAXNP

・僕のヒーローアカデミア👉https://bit.ly/3SxpXsR

・薬屋のひとりごと👉https://bit.ly/47kpNcu

・アオアシ👉https://bit.ly/3siYQa2

・キングダム👉https://bit.ly/3SvywUP

・ワールドトリガー👉https://bit.ly/3sj87Pk

・100カノ👉https://bit.ly/3QIQa6e

・ワンパンマン👉https://bit.ly/3Qjcu50

・アンデッドアンラック👉https://bit.ly/3sg5e1I

👇初回限定90%OFFクーポンはこちら!
https://bit.ly/3QjH4LZ

※クーポンの値引き上限は2000円なので他の本もまとめて買うと更にお得に!
※電子書籍なのでスマホでも見れます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
漫画読むなら「まんが王国」がおすすめ🌟
https://bit.ly/3FDxLl0

👉無料会員登録すれば半額クーポンがもらえる!
👉無料漫画の配信数は3000作品以上!?
👉まんが王国だけでしか読めない独占作品も!

29件のコメント

  1. 双星の陰陽師の赫夜の回想好き。1ページにも満たないけど、あれに赫夜の全てが詰まってると思った。他にも回想はたくさん出てくるけどどれも苦にはならなかったな

  2. ランク戦の途中に乱入があって、毎回ライバルチームに回想があって、主要キャラがめちゃくちゃ多いのに面白いワートリの凄さよ。

  3. 4:08 それはダレるじゃなくて萎える。というかゲーム中にチュートリアル発言や説明セリフが多くなったの、ゲーム同梱の遊び方説明書を読む人が減っていき分かりやすくするため作り方を制作側も変えていった(紙の説明書を廃してゲーム内だけで補完できるようにした)からじゃないかしら?
    全員がそうってわけじゃないけど、利用規約とかもう殆ど読まず同意する人とか徐々に割合は増えてると思うわよ。というか私も大部分読んだら隅々までは読まないし。

  4. 無理のある後付け、多少の後付けはありだけど、あからさまに殺すわけにはいけないキャラにクリティカルに必要な能力をいきなりつけるのはどうかなぁって思う

  5. 弱そうな敵に味方が苦戦する展開と
    強そうなキャラ達がワンパンされまくる展開
    作中の強さの基準が分からんくなる

  6. スポーツ漫画で
    「必殺技」とかやりだした時
    打ったボール受けてラケットどころか人が吹っ飛び始めた時
    覚醒して目赤くなり始めた時…

  7. 面白そうな匂わせ無しで過去編やられると見る気が失せる。食わず嫌いみたいだけど、逆に既に過去について面白そうな情報の匂わせありだと過去編をめっちゃ期待してしまう

  8. 漫画で〇〇がダレるっていう人は、そもそもその作品が面白くないってことじゃないのかな。
    それと漫画でって言ってるのにアニメの話を始める人は頭が悪いのかな。

  9. ジョジョ5部の回想の多さたるや
    アバッキオの回想は最期を考えるとあってよかったけど、ミスタ・ナランチャ・フーゴの回想は本当にただのキャラ解説に留まってて、数コマで説明するだけでよくなかった?って感じだった

  10. 味方の戦闘とか回想ばかり続いて主人公が今何してるんだっけ?ってくらい放置されるやつは萎える

  11. 確かに『はぐれアイドル』の【ロボ子】はガチでいらなかった。
    他の試合は全部面白いのにアイツだけロボットだから
    勝っても負けても全然面白くない。
    フツーに「捕縛術」VS「ボクシング」が見たかったよ。

  12. ・トーナメント戦に敵乱入
    ・ぽっと出のいざこざ
    ・倒せそうな所で敵逃亡
    ・急に知らんキャラが増える
    ・同時進行で複数バトル

    これ全部RWBY(米本国の方)が尽くやっちゃってるわ…。ここで言われてる通り上記の要素はどれも作家の腕次第で面白くなり得るのはそうなんだけど、本作の現行の脚本家(原作者急逝によりシリーズ開始時の人とは違う人が担当してる)にその手腕は無かったとしか言いようが無い位につまらない。敵の目の前で味方同士でやり合う…どころかその敵と共闘しちゃって挙句味方殺っちゃうのは流石にダメです…。

  13. 長期連載終了した後の新規連載がコケたり連載取れなくなった漫画家が、過去の自分の完結したヒット作引っ張りだしてスピンオフでもない正当な続編です!って長期連載始めるの、マジで反吐が出るほど嫌い。
    晩節を汚すというかなんというか、お前らのことやぞボ⚪︎ト、ブラック⚪︎ロッケ、ガッ⚪︎ュⅡ

  14. 犬夜叉の奈落逃走多すぎるよね。
    いっつもあと一押しで消えるし、弥勒が吸おうとして、奈落の毒蟲ツ!!チッ……の展開ありすぎて最終的に面白くなる。

  15. ・主人公が複数の能力を使い始める
    ・敵がいつまで経っても死なない、変身しまくる
    ・無駄にキャラ増やしすぎ
    ヒロアカ、テメェのことだよ

  16. そう考えるとゴールデンカムイは無駄話と寄り道が八割なのにだれてる感じなかったのすごいな。

  17. 10:50 これほんと好き
    これから始まる血みどろの復讐劇の原因が、口下手なのは色々思うけど藤木はそういう奴ではある。

  18. 弱ペダのIHメンバー選考、最初から航の中でコイツに決めてるんやろなあって読め過ぎ。六代入れたいのはわかるけど別に段竹じゃなくて杉元でも良かったと思う。

Leave A Reply