【本日の目次】
0:00 オープニング
2:50 第7位アリエッタの最後
4:10 第6位ルーク断髪シーン
5:28 第5位ナタリアとの約束
6:45 第4位イオンの最後
8:46 第3位レムの塔
10:38 第2位エンディング
12:49 第1位アッシュ戦
15:26 エンディング

【視聴者の皆様へ】
・このチャンネルでは『懐かしい』と感じてもらえる
 ようなレトロゲームを、自分なりの視点で実践解説しています。

・up主のプレイ動画は決して上手くありません
 のでご承知下さい。

・あくまで個人の意見として発信していますので、
 不快に感じる方がいらっしゃるかもしれませんが、
 良識あるコメントの程よろしくお願い致します。

【収録ゲーム範囲】
SFC,64,ゲームボーイアドバンス,
PS1,PS2,セガサターン,ドリームキャスト
ご要望のソフト等ありましたら是非コメント下さい。

#ゆっくり解説 #テイルズオブジアビス #感動名シーン

6件のコメント

  1. いつもありがとうございます🙇
    このゲームは全く知らなかったですね❗😞
    テイルズはSFCのファンタジアと、初代PSエターニアとPS2のリバースをやったくらいだったので🥲

  2. 主さんと同い年です。
    SFC・64は子供の頃の思い出って感じですけど、GC・PS2後期のゲームは青春の思い出って感じでエモいですよね。
    これからも動画楽しみにしています!

  3. 俺は悪くねえ猫です。
    アビスの1番心に残っているシーンはレムの塔のイベントの後にあるスキットで、ナタリアが「彼らを崖ぎわまで追い詰めただけじゃないだろうか?」と自問するところですね。

  4. 俺は悪くねぇクソガキ親善大使が主人公とか・・・と思ってたが、やってみたら面白い!ルークもとてもいいキャラ!それがジアビス。
    それはそうと、バチカル脱出時にナタリアを慕う市民が駆けつけるシーンが地味に好き。

  5. ジェイドって声優が子安じゃなかったらクソほど叩かれてるキャラな気がする・・w
    プレイヤーとしてルークをずっと追いかけていた身としては、ルークでは無くなったエンディングが悲しかったなぁ
    シーンではないけど、カルマの歌詞が「ひとつ分の陽だまりにふたつはちょっと入れない」⇒「一人分の陽だまりに僕らは居る」⇒「僕らはひとつになる」と変わっていくのほんと好き

  6. 一応アッシュ戦のBGMは「meaning of birth」なんですよね。カルマのオーケストラアレンジではあるんですが。

Leave A Reply