《オンラインサロン&ファンクラブ》
☆Quence:入会
https://www.sequence-hayatomo.com/
《SNS》
☆Twitter https://twitter.com/HayaTaka78
☆Instagram https://www.instagram.com/takahayatomo/
《本誌&ネット連載》
☆女性自身:ポップな心霊論
⇨https://jisin.jp/tag/%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AA%E5%BF%83%E9%9C%8A%E8%AB%96/
《書籍》
☆霊が教える幸せな生き方
☆ヤバい生き霊
☆トナリの怪談
☆近づいてはいけない いい人 -一億総サイコパス社会の歩き方-
近づいてはいけない いい人 -1億総サイコパス社会の歩き方-
Amazon:https://www.amazon.co.jp/%E8%BF%91%E3%81%A5%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84-%E3%81%84%E3%81%84%E4%BA%BA-%E4%B8%80%E5%84%84%E7%B7%8F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%91%E3%82%B9%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%81%AE%E6%AD%A9%E3%81%8D%E6%96%B9-%E3%83%A8%E3%82%B7%E3%83%A2%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AF%E3%82%84%E3%81%A8%E3%82%82/dp/4847072030
☆「憑き物」のトリセツ
《アプリ》
★公式占いサイト「視えすぎ芸人シークエンスはやとも」
↓↓はやともの生き霊鑑定をポップに再現してます
https://hayatomo.ura9.com/spsb/pr?pr=haya_youshort
《付属チャンネル》
☆検証チャンネル〜ウォーリーズジャパン〜
https://www.youtube.com/channel/UCcUBtslLbhktbHatM4uFj4g
☆シークエンスはやとも2ndチャンネル〜聞かなかったことにして下さい〜
https://www.youtube.com/channel/UCHD8SqC2PFrcpgm1dfoXvpA/featured
☆怨路地チャンネル-youtubeチャンネル-
https://www.youtube.com/channel/UCtJ7ZhuDLAbelyOJflClrMg
☆ディズニー探偵シークエンスはやとものDisneyDiscoveryチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCGuz5NKChsQuTh8-9DWbz6w
☆心霊調査フェイクホラームービー“ビッグサマー”
https://www.youtube.com/user/natsumeta
【ファンレターなど】
▼ファンレターやプレゼントなどのは劇場もしくは東京本社へとお願いします!!
〒101−0051
東京都千代田区神田神保町1−23
神保町シアタービル
〒160ー0022
東京都新宿区新宿5−18−21
シークエンスはやとも宛
※食品及び冷蔵・冷凍が必要な“なまもの”の受付はできません。
【仕事の依頼はこちらへお願いします】
https://www.yoshimoto.co.jp/kogyo-eigyo/
※Twitterでも受け付けておりますが、お返事できない場合もございます。予めご了承ください。
45件のコメント
うち テレビ無い
ライターをかじったことがありますが、「読んだ人がこういう気持ちになる記事」を書かされることが多く、実体験なくても体験したように書くよう指示されたり自分が本当に思ったことや真実の記事を書けることはなかったのでやめました。
今の社会がお金で動いている以上、[依頼主]ー[ライター(記者)]で依頼主が儲かるための記事が仕事の正解。社会のため、大衆のためではないので真実はない
10年前にテレビが家にないことをそのまま伝えると、馬鹿にされたことをはっきりと覚えています。常識が大きく変わった頃には当時の常識が薄れていることを考えると、いま笑われることが、5年後には大きく変わっていることもあり得るだろうなと思っています。
テレビ私もほとんど見ないですね。
たまに子どもがテレビ見たり録画してますが、出演者の年齢層がやたら高いとか、老人向け?みたいなCMばかりでビビりました。自分も老人に片足突っ込んでますが😅
1年前ぐらいにはアレの影響で免疫力が下がって帯状疱疹が増えたという噂は聞いてましたが、「帯状疱疹ワクあります」CMとか。カモですね。
そしてYouTube は情報統制が酷いですよね。YouTube だけでは無いですが。自分で考える頭が大事。
こんにちは、毎週楽しく拝見しております。
唐突ですいません!
絵本作家ののぶみ先生のYouTubeとのコラボ、見てみたい!と思ってしまいました…!
お仕事が落ち着いた頃にでも、少し考えてもらえると嬉しいです。
去年この人なんか上手く言えないけど胡散臭いと感じてた当時の歳上の同僚に「 お休みの日何してるんですか? 」ってきいたら「 TV観てる 」って言われてあぁ…ねぇっておもいました。
今回も荒れてるな😂
言わんとしてることは本当そう。でも多からず芸能界にいる以上その恩恵も何処かで受けているかもしれないんだぜぃ? 最近思うのよ…はやともさんの闇がちょい重く感じる時があって、荒む私がいる… 休み休み見ます😂 ちょいほんわかする回とかもあっていいのかなー
今回は悪いことでのことだったけど、良いことも有る事無い事崇められるのが芸能界なんだから…
あと、ここに来る人は多分そんなこともうわかってる。。。世間に向けて発信してくれてるのはありがたいが、時々言葉がキツイのでちょい気をつけよう😢
最近、はやともさんの観るようになった視聴者ですが、初コメを。
TVはヤラセも多いし、偏りが多いので見なくなりました。コンプラ云々でどの番組も同じようなことしかやりませんからね。。。コロナの報道で確信な変わりました。
YouTubeはその点、エンタメとして観られるので純粋に楽しいです。思ってることを言ってくださってスカッとしました。
東〇ポは日付以外嘘っていうネタ好き😂
テレビは深夜アニメと散歩番組だけあればいいわ
はやともくん、32歳になってたんですねー😮笑
少しご無沙汰で拝聴しました。
背中だけじゃなくて、全部お大事にしてね‼️
早く良くなりますように🙏
はやともくんの思考スタンス、気持ちいいです。
タイトルにこの言葉が入っているだけでその記事がテキトーなものだと分かる
「今○○が話題に!」
痩せてカッコイイのですが、ホント背中だけじゃなく全部マジでお大事にしてください👊🏻❤️🔥いつもありがとう。ゆっくり視聴します。
これからは真実を伝える媒体に変わるんだよ。
何言ってんだ?こいつ
嘘を作って 放送しようとしていた今までの方が異常😊
もとより正常な真実の情報を 民法で報道するために開発されたのが、
【報道】の目的
それをDSが横取りして 悪用しただけで。それが日常化して
一般人が洗脳が目的だった。と思い込んだだけ
報道技術自体は 善でも悪でもない 人間が悪用しただけ😊
洗脳放送にした 根元の人間の問題
報道媒体は 元々情報交換用 真実を伝えるために開発されたもの
それを責任を負うのが嫌だからと、いつからかエンタメとか 誤魔化して情報媒体を
お遊びと称した偽情報に使用するようになった
結果を考えなくなった精神的弱者が 報道媒体を 【エンタメ】と称し、遊びで
扇動術に使う 悪用するようになっただけだ
悪用した人間が弱いだけ。
精神的弱者、無責任人間は メディアを使うんじゃあねえ💢😑
ってだけの話だ
正真正銘 洗脳メディアの時代は 上皇確保したんで 終わったんだよ😊
終わらせた。
ちなみに、エンリルも太陽星系外へ追放した。
奴らグレイ種、しカールも戻ってこられないからなぁ😊
人間とは愚かな生き物ですね
その通りだと思います。気を付けようと思っても、影響されてしまうので変な話題は見ないこと、聞かないことにしてます。
はやともさんのように時々警鐘を鳴らして頂くのは有難いですね。
71歳です。はやともさんの怒り,解ります。自分で調べて自分で答えを出す。
私は mediaを信じていません。
だから,皆が賢くなるのを願います。
テレビ、ニュース、ネット
疑う事からまず入ります笑ニュースでさえも、たまにわざとかなーって思うくらい笑える時もある報道しますよね笑コメンテーターのクォリティも低すぎてびっくりします。多分今の世の中皆んなほとんどこの世の中嘘だらけって気づいてますよね笑真実は、自分の感覚信じるのみかなーって思います。ハヤトモさんのお話なんだか落ち着きます😊
今週もおもしろかったです
少し前の話になってしまいますがゲゲゲの誕生観に行ってきました
観に行ってよかったです はやともさんがきっかけで良い作品に出合えました、ありがとうございます
ここ何年かテレビなしで暮らしてます。静かですが、ユーチューブ見てます。昔小学生の時にムーの雑誌に
大きなバッタを持ってニッコリしていた外国人の写真が面白かったんですが、突然変異らしいんですが、
あれも嘘だったのか。
気になります。
これから先、更に技術が発展して何が真実か誰にも分からない世界になったら、ある意味平和が訪れるかもしれないのですね。逆説的で面白いです。
素晴らしいお話でした。私は事件事故すら怪しいと思って見てます
大なり小なりに…受け止め方の相違。信じたいニュースを肯定する。拡散されていくと確かめずに拡散された数が多いと真実なんて妄信してしまう。マスメディアこそ何が正しいのかを、しっかりハンダンしないといけない。マスメディアは、報道の自由を主張して人をコントロールしようとする。利己利益と快樂の為の報道の利益主義と誰にも出来る匿名の妄想ライターという一般人。その違いすらが、もう曖昧通り過ぎて見極めすらできなくなっているので、判断する一つの見解と考えと捉えて、自身で選び見極めることが大切。匿名による無責任艦長ライターが溢れすぎている。
報道をまったく無視して15年ぐらいです。
ニュースを全く入れずに仕事とプライベートだけで生きていると、イライラする率が激減しますのでおすすめですが、
はやともさんがあまりにも歯に衣着せない物言いで、すっきりしてしまった自分がいて
自分もそれをハッキリ言えないだらしない大人だなぁと痛感しました。
ありがとうございます!
前から思ってましたが、はやともさんて言い回しが大げさで悲劇・過激的な言い方が多いから、誤解されて、ちゃんと伝わってないときありませんか? ああ、でもこういうコメントってらじとも的にクソリプなんでしたっけ。最近はちゃんと鏡見れてますか?
羽生結弦君の離婚はビックリしました。結婚したばかりだったのに。確かにニュースでお相手の事が載ってました。余り気にはしませんでしたが。フェイクで色々書かれるのは可哀想だなと思います。羽生君は好きでしたがお相手について、深く知りたいとは思いませんでした。羽生君が選んだ人だからと思ってました。まぁ、渡部さんはちょっとと思ってますが。はやともさんは本当の事しか言わないので、そう言う物なんですね。しみじみ思いました。
世界情勢とか重要な情報はどうやって得ればいいんですか?
うーん😔彼のコメントはその通りが本心だと思います。
推しの方の幸せを願いたいですね。
自分の実生活とは関係ない事で誰かを追い詰めているのは怖い事だと思います😅
現役時代に圧倒的に持て囃されて、第一線を退いた瞬間に今度はプライペートを根掘り葉掘り探られ追い回される。本人にとって地獄でしかないだろうと思う
『自分に対して半信半疑』であることが、まずは大事かと🤔
テレビも週刊誌もオワコンwww
これらを確認してると言うとソースが低レベル過ぎて恥ずかしい環境下に属してます。
まざにハヤトモさんが仰るようにクソな仕事ですね。
私はそんなクソなこと出来ないので、いまそこで励んでらっしゃる方々を逆リスペクトしますwww
フェイク記事で大変な事になってしまった方々がいらっしゃるのに責任とらないのはひどいですね!
芸能人にしても!僕は今、別の部分でヤバい事になってます…テレビ離れで芸能人自体に興味持つって難しい……20代はあんなに憧れたのに………
芸能人の素人らしきエピソードも、物語も美化して真実じゃないし…それより例えば、貧しい国に行って現地の皆が就職できるように活動されてるような方々等、本物に興味が移ってしまってる自分がいる………
私はマイケルジャクソンが大好きなのですが、彼を好きになったことで世に流れてるニュース、報道、記事なんてほとんど信用ならないんだと知りましたし彼のおかげで気付けました
それから当人が言ったり発言したこと以外信じなくなりました
本当のことは本人しか分からないし知り得ないんだから
友人にゴシップや芸能人について一切興味を持たない人がいます
離婚どころか結婚や妊娠出産、というか個人的な情報の全てに無関心です
人前に立つ活動は知名度やファンありきです。もちろん報道も。
全てが無関心人間になったら今回の内容は実現可能だろうなと思いますが
でも、そうなったらあなた達の仕事「終わり」ですよね
とも思ってしまいます
芸能人というか他人のプライベートに関心を持たなくなったら、テレビどころかyoutubeという媒体も誰も閲覧しなくなるでしょうね
それで不幸が防げるならいいのかもしれませんが
追いかけ回して勝手に期待して泣き喚くファンは無様ですが
それ以上に、人気商売やっていて、その末路が想像できただろうに対策できない方たちも、どっちもどっちだなと呆れます
ご都合主義で報道は無視して良いところだけ信じてねって金をむしり取っていくスタイルの芸能人にはうんざりです
報道のお仕事は、戦争やいじめがなくならないのと同じく
人間の浅ましさを凝縮した仕事なので、消えることはないでしょう
そういう世の中で上手く生き抜いていける人間だけが幸せになれるのです
この程度で離婚するなら先が見えています
今回の話に限らず、淘汰されるものはマスコミが追い回そうが無関心だろうが終了します
自分の不出来を、他者のせいにするなと言いたい。
Webライターは内容が「いかがでしたか?」みたいなテンプレートな文だとAIに奪われてますね
どれも疑い、正しい、正しくないではなく、自分で考えることが大事なのにね
それをネットで言うと「暇人」とか「ニート」とレッテル貼りされるジレンマなのです
嘘でタレントが名誉毀損になるのにそこは何故処罰されないのかな?
身近な人間でさえ、勝手に作り上げた話で噂を流したりしますしね…何がしたいのか暇なのか
身近でも嘘が溢れているのだから報道はなおさらでしょうね。改めて考えさせられました。何事も信じ過ぎることのないようフラットでいたいと思います。
報道とか情報は一応目を通しますが、話し半分で聞いています。はやともさんのおっしゃること肝に銘じてこれからも振り回されないようにします。
同じような思いを持っている三十代、平成生まれがいることをいいな、と思います。コロナのときから見ています。報道関係の仕事に二十代就いて、虚無を感じ、コロナを迎えた体験というのがこの共感を生むのでしょう。
ニーチェの「悲劇の誕生」で明朗で理性的なものをアポロ的なもの、暗くて歪でカオスなものをディオニソス的なもの、としていて報道はアポロ的なもので、ゴシップ記事や文集砲などはディオニソスなもの、という風にいえるのかなと思いました。
文化が発達して豊穣した結果が、そういうディオニソス的なグロテスクなものが出てくるのかな、という側面もある気がします。
豊穣が人の思っているようなほのぼのした素朴な豊かさではないのかな、とも思います。
でも、お互い抱えている思いは一緒なんだな、と31歳として思います。
エールを送ります。
見せちゃえばいいっていうのは旧Twitterにも随分増えましたよね…伸びてるツイートに散々ぶら下がるインプレッション稼ぎのアカウントたち…青いチェックマークが胡散臭いです
濡れ髪のままほっとくと髪にも頭皮にも良くないからちゃんと乾かしてください。