@kingo49412 on 2023-11-28 9:37 AM 息子がいます。 特攻で亡くなられた方々と同じ歳くらいの息子です。この時代に息子を送り出したなら私はなんと申しましょう… いろんな葛藤と覚悟と、さぞかし辛かったと思います。 今の日本を見据えてこの方々に『ありがとう』
@user-ol8bp3qn5p on 2023-11-28 1:18 PM 浅い海だから、調査がし易いのでしょうが、心無いダイバーが荒らしたり戦死された英霊を冒涜しないか心配ですね。トラック環礁等では、実際に遺骨などを撮影してSNSにアップするなどで問題になっているみたいですし、場所の特定に繋がる資料の公開は慎むべきと思います。
@user-jz3uy6ju6y on 2023-11-29 10:16 AM 慶應、明治、中央の多数の文系学生が特攻隊員と犬死にしたよーん。この三つの専門学校は大正から昭和にかけて軍部に楯突いたよ。東條英機に最初に死なせるようにと。明治の学生は回転特攻隊の主力に。死んだ、死んだ。
@user-mo7ww8wj2j on 2023-11-29 5:38 PM 本当に弾薬庫に誘爆したのかな?弾薬庫に誘爆すると駆逐艦なら沈んじゃうじゃうと思うけどな〜元々特攻機に爆弾積んであるし船尾半分くらいなら吹き飛びそうだけど
@yd4365 on 2023-11-30 1:53 AM 特攻機を迎え撃つ米兵の射撃手の中には特攻作戦がいかなるものなのかを理解していた人もいて、目に涙を浮かべながら機銃のトリガーを引き続けたという話しを聞いたことがあります。
@user-co6no8py3e on 2023-11-30 2:39 AM 日本は昔過ちを犯したが、決して特攻作戦で無駄死にした訳ではない。この悲しい作戦、戦争で散っていった全ての日本人のお陰で今の平和な日本がある。太平洋戦争でなくなった全ての御霊に感謝し、二度と過ちを繰り返さない決意の下、今を生きなければならない。
@user-ry7fm5sl3o on 2023-11-30 3:45 AM 時代や国に関係なく指導者の本質は変わらないと心得ておくべき幸いにも現代の日本は民主主義自分たちで指導者を選べる時代と国に生まれたのだ
@user-qr7so6bl4h on 2023-11-30 5:17 AM 罪もない若者は特攻で散り、日本の指導者の年寄り達はアメリカに裁かれ、死刑や終身刑。責任とって自害することもできんなんて、ほんま腹立つし見苦しい。馬鹿な指導者達のせいで、どれだけの人材が亡くなったことか。奴らを英霊なんて絶対に思えん。
@shigehikotakahashi3900 on 2023-11-30 10:21 AM [練習機に弾を積んで特攻させるとはひど過ぎる]のはそのとおりだが、では、この悲劇、だれが責任を取るべきとお考えですか?
@user-fo3oy3vw1b on 2023-11-30 10:35 AM 学生の頃に平和学習で学んだ戦争。その時は「戦争は怖い」そんな単純な感想だった。子どもを授かり育てていく中、今年改めて資料館に行った。戦争で散った兵隊たち全員が苦しい戦時下でもお腹の中で十月十日、母様が守り抜いた大切な命だったこと。尊い命だったこと。命の奪い合いがどれほど悲しいことか、年を重ねて強く思うようになった。
@user-rd6px5bj5s on 2023-11-30 2:19 PM この特効作戦を作成指揮した人たちは戦後生きてた人が多いんだよね。戦争って、この時代でも今の時代でも上の指揮してる奴は生きていて若者達が死んでいくんだよね。先に老い先短い老人を特効させなかったのかね。老人でも特効なら出来たでしょ。
@okuto777 on 2023-11-30 3:08 PM この調査をしてくれる前提で、たった一機の九八直協の残骸を残していったとしか考えられない。確実に特攻を成功させた証と特攻まで辿り着けなかった数多くの隊員のために何としてでも成功させないといけない思いで散っていったと思う。全く攻撃のできない九八直協、速度の出ない不利な状況で成功させた・・・けして散っていった命は無駄にならない、永遠に日本人の心に踏みとどまり続ける。
@user-ig5ol2bx8v on 2023-12-01 3:48 AM この作戦を立案!実行した馬鹿野郎共に一言言いたい!!辛い決断!本当にすまないと思うお偉いさんは、何人いた事か??そしてまずは、お前達が特攻しろよ。しかも戦争が終わったのに若衆道連れに飛んだ、大馬鹿野郎もいたな!!脳みそどうなってん!!今さら言っても始まらんが、どんだけ優秀な若い人達が逝ってしまった事か。いろいろ調べれば調べるほど無性に切なく、腹がたつ!!恥ずかしく情けなく この言葉しか俺にはない
@kiryu-is9dp on 2023-12-01 6:33 AM 私の曽祖父は特攻隊員でした。もちろん志願兵です。無理矢理とか強制でみたいな雰囲気出すのやめてもらえませんか?特攻隊員が臆病者ってか?命をかけてまで守りたいと思うものがないからそんな事が言えるんやな
@maxroberto4892 on 2023-12-03 9:42 AM 日本は、何で戦争したんですかね。勝ち目あったんですかね。こんな作戦さえ考えなければ、若い人達の命が無駄になるこ事もなかったと思う。死にたいなんて思うはずない。若い人が犠牲になって、戦争なんて2度としてはいけない。笑顔の写真見ると辛いです。
@koichi2129 on 2023-12-03 11:28 AM 話を折ってしまう様で申し訳ない。映像で出てきたエモンズから16mの海底で発見された機体は突入機ではありません。理由は以下です。 1.駆逐艦は大型艦より速度があり、特攻攻撃の際は高速もしくは舵を左右に極限まで切りつつ回避する。後部に直撃し推進力を失っても、惰性で一定時間は惰性で航行する。 2.直協機のプロペラが左右にきれいに曲がっている。これは敵艦への衝突ではなく、海面にゆっくりと不時着しようとした痕跡である。特攻機はほぼ最大速度で敵艦に突入する。偵察機で速度が遅くとも2枚ペラである分、海水の衝撃を受ける面積は大きく90度以上の曲がりが発生した。 3.海軍は主に空母を第一目標、陸軍は艦砲射撃が可能な砲艦もしくは輸送船を狙うのがセオリー。しかし狙ったのは小型の駆逐艦。5機も突入している。確かに戦争末期はエモンズのようなレーダー搭載駆逐艦がまず狙われる時期があったが、菊水作戦においては沿岸部の駆逐艦より、外洋で艦隊を組みレーダー網を構成する駆逐艦をまず狙っていた。それも黎明時出撃の朝早い段階で攻撃が実行された。エモンズへの攻撃は午後5時以降である。 なお、以上は私の主観です。根拠資料などは長年少しづつ蓄えた知識によるものです。私は当時の当事者ではなく、彼らの犠牲の上で生かして頂いている戦後の人間です。いずれにせよ、南冥に果てた英霊の皆様の勇気、自己犠牲には首を垂れるのみです。
@user-qy4hv4cu3q on 2023-12-03 7:58 PM クレイジーなのはやらせた人達と万歳🙌つて送り出した人達と軍事関係工場で無理やり戦争の為の物を作らせた人達も戦犯だと思います、逆らう事が出来ない時代でしてが、中には戦争反対する人達と軍人の方々も居たと思うと悲しい、悔しい想いですね、段々忘れられて行くんでしようね、
@user-sk4rb7eh9u on 2023-12-04 1:55 AM 軍人とはいえ死生観は各々違う筈、ただ日本を守り家族を平和たらしむ為は同一の心。戦前教育は良かれ悪しかれ愛国心を育て気概を持っていたと感じる。戦争指導者や政府が無能であったため戦争を起こし敗戦となり被害を拡大した。特攻は飛行機だけでなく、万歳突撃、水上特攻等多岐にわたり多くの人的被害をもたらし人間としての尊厳さを奪ってしまった暴挙でしかない。このようなむごい内容の映像は情けないが直視できないが当時の戦闘員たちを思うと今が如何に平和ボケしているかがはっきりわかる。
@user-eu6hs8oj8v on 2023-12-04 6:39 AM どういう突入したかじゃなく、兵士たちの心境のほうが大事、何を背負って何を思い特攻に行ったのか。彼らの勇敢な戦いのおかげで今の平和があるのだと、俺たちは彼らに感謝しなければならない。
38件のコメント
息子がいます。
特攻で亡くなられた方々と同じ歳くらいの息子です。
この時代に息子を送り出したなら私はなんと申しましょう…
いろんな葛藤と覚悟と、さぞかし辛かったと思います。
今の日本を見据えてこの方々に『ありがとう』
覚醒剤入りの食べ物与えて特攻行かせたりしたんだもんね…
住友製薬のヒロポンを飲ませ特攻させた表沙汰になっていない低級戦犯もいる筈。
この海の綺麗なこと‥この番組を視聴するのは四回目ですが、何度観ても胸えぐられます。日本、米国の若者達‥言葉がない
浅い海だから、調査がし易いのでしょうが、心無いダイバーが荒らしたり戦死された英霊を冒涜しないか心配ですね。トラック環礁等では、実際に遺骨などを撮影してSNSにアップするなどで問題になっているみたいですし、場所の特定に繋がる資料の公開は慎むべきと思います。
日本万歳じゃない!資金も兵力も技術もアメリカが桁違いに上回ってた。特攻作戦なんて苦し紛れの犬死作戦や
第二次世界大戦に参戦しなければ良かった
前にYouTubeのコメ欄で若者が、戦争になったら私も特攻して英霊になるとコメントしていた ゾッとしました
練習機に爆弾を積んで特攻させるとはひど過ぎる。 ← しかし太平洋戦争で最後に沈んだ米艦は練習機に特攻された駆逐艦だった。
これを非難もせずに賛美してる自称保守やネトウヨは恥ずかしいよ😮
かっこいい、俺、、、悲惨すぎる。
慶應、明治、中央の多数の文系学生が特攻隊員と犬死にしたよーん。この三つの専門学校は大正から昭和にかけて軍部に楯突いたよ。東條英機に最初に死なせるようにと。明治の学生は回転特攻隊の主力に。死んだ、死んだ。
この貴重な動画が左翼活動家に利用されないことを望みます。
山本太郎や福島瑞穂他は人権問題にすり替えるから酷い。
本当に弾薬庫に誘爆したのかな?弾薬庫に誘爆すると駆逐艦なら沈んじゃうじゃうと思うけどな〜元々特攻機に爆弾積んであるし船尾半分くらいなら吹き飛びそうだけど
この時代の漢と今の時代の男を比べたら悲しい。ナヨナヨしてネチネチして女の性根腐ったみたいなやつばっか
特攻機を迎え撃つ米兵の射撃手の中には特攻作戦がいかなるものなのかを理解していた人もいて、目に涙を浮かべながら機銃のトリガーを引き続けたという話しを聞いたことがあります。
日本は昔過ちを犯したが、決して特攻作戦で無駄死にした訳ではない。
この悲しい作戦、戦争で散っていった全ての日本人のお陰で今の平和な日本がある。
太平洋戦争でなくなった全ての御霊に感謝し、二度と過ちを繰り返さない決意の下、今を生きなければならない。
時代や国に関係なく指導者の本質は変わらないと心得ておくべき
幸いにも現代の日本は民主主義
自分たちで指導者を選べる時代と国に生まれたのだ
罪もない若者は特攻で散り、日本の指導者の年寄り達はアメリカに裁かれ、死刑や終身刑。
責任とって自害することもできんなんて、ほんま腹立つし見苦しい。
馬鹿な指導者達のせいで、どれだけの人材が亡くなったことか。
奴らを英霊なんて絶対に思えん。
[練習機に弾を積んで特攻させるとはひど過ぎる]のはそのとおりだが、では、この悲劇、だれが責任を取るべきとお考えですか?
学生の頃に平和学習で学んだ戦争。その時は「戦争は怖い」そんな単純な感想だった。子どもを授かり育てていく中、今年改めて資料館に行った。戦争で散った兵隊たち全員が苦しい戦時下でもお腹の中で十月十日、母様が守り抜いた大切な命だったこと。尊い命だったこと。命の奪い合いがどれほど悲しいことか、年を重ねて強く思うようになった。
このまま特攻を続けていたら
今頃日本は無かったわけだから
彼等は日本を滅ぼそうとしたわけだ。
この特効作戦を作成指揮した人たちは戦後生きてた人が多いんだよね。
戦争って、この時代でも今の時代でも上の指揮してる奴は生きていて若者達が死んでいくんだよね。
先に老い先短い老人を特効させなかったのかね。
老人でも特効なら出来たでしょ。
この調査をしてくれる前提で、たった一機の九八直協の残骸を残していったとしか考えられない。確実に特攻を成功させた証と特攻まで辿り着けなかった数多くの隊員のために何としてでも成功させないといけない思いで散っていったと思う。全く攻撃のできない九八直協、速度の出ない不利な状況で成功させた・・・けして散っていった命は無駄にならない、永遠に日本人の心に踏みとどまり続ける。
行きたかったはずがない。死にたかったはずもない。どうしようもない義務感に囲まれていたのだと推察いたします。
この作戦を立案!実行した馬鹿野郎共に一言言いたい!!辛い決断!本当にすまないと思うお偉いさんは、何人いた事か??そしてまずは、お前達が特攻しろよ。
しかも戦争が終わったのに
若衆道連れに飛んだ、大馬鹿野郎もいたな!!脳みそどうなってん!!
今さら言っても始まらんが、どんだけ優秀な若い人達が逝ってしまった事か。いろいろ調べれば調べるほど
無性に切なく、腹がたつ!!
恥ずかしく情けなく この言葉しか
俺にはない
私の曽祖父は特攻隊員でした。もちろん志願兵です。無理矢理とか強制でみたいな雰囲気出すのやめてもらえませんか?特攻隊員が臆病者ってか?命をかけてまで守りたいと思うものがないからそんな事が言えるんやな
今の政治家よ、刮目せよ、彼等の生き様死に様を胸に靖国神社に参拝せよ🇯🇵💢
なぜこれから死ぬのに笑顔になれるのか。
NHKの「軍艦島の捏造報道」を思うとNHK製作番組の偏向可能性を拭えません。
日本は、何で戦争したんですかね。勝ち目あったんですかね。こんな作戦さえ考えなければ、若い人達の命が無駄になるこ事もなかったと思う。死にたいなんて思うはずない。若い人が犠牲になって、戦争なんて2度としてはいけない。笑顔の写真見ると辛いです。
話を折ってしまう様で申し訳ない。
映像で出てきたエモンズから16mの海底で発見された機体は突入機ではありません。
理由は以下です。
1.駆逐艦は大型艦より速度があり、特攻攻撃の際は高速もしくは舵を左右に極限まで切りつつ回避する。
後部に直撃し推進力を失っても、惰性で一定時間は惰性で航行する。
2.直協機のプロペラが左右にきれいに曲がっている。
これは敵艦への衝突ではなく、海面にゆっくりと不時着しようとした痕跡である。
特攻機はほぼ最大速度で敵艦に突入する。
偵察機で速度が遅くとも2枚ペラである分、海水の衝撃を受ける面積は大きく90度以上の曲がりが発生した。
3.海軍は主に空母を第一目標、陸軍は艦砲射撃が可能な砲艦もしくは輸送船を狙うのがセオリー。
しかし狙ったのは小型の駆逐艦。
5機も突入している。
確かに戦争末期はエモンズのようなレーダー搭載駆逐艦がまず狙われる時期があったが、菊水作戦においては沿岸部の駆逐艦より、外洋で艦隊を組みレーダー網を構成する駆逐艦をまず狙っていた。
それも黎明時出撃の朝早い段階で攻撃が実行された。
エモンズへの攻撃は午後5時以降である。
なお、以上は私の主観です。根拠資料などは長年少しづつ蓄えた知識によるものです。
私は当時の当事者ではなく、彼らの犠牲の上で生かして頂いている戦後の人間です。
いずれにせよ、南冥に果てた英霊の皆様の勇気、自己犠牲には首を垂れるのみです。
繰り返さないことだけに集中。
クレイジーなのはやらせた人達と万歳🙌つて送り出した人達と軍事関係工場で無理やり戦争の為の物を作らせた人達も戦犯だと思います、逆らう事が出来ない時代でしてが、中には戦争反対する人達と軍人の方々も居たと思うと悲しい、悔しい想いですね、段々忘れられて行くんでしようね、
軍人とはいえ死生観は各々違う筈、ただ日本を守り家族を平和たらしむ為は同一の心。戦前教育は良かれ悪しかれ愛国心を育て気概を持っていたと感じる。戦争指導者や政府が無能であったため戦争を起こし敗戦となり
被害を拡大した。特攻は飛行機だけでなく、万歳突撃、水上特攻等多岐にわたり多くの人的被害をもたらし
人間としての尊厳さを奪ってしまった暴挙でしかない。このようなむごい内容の映像は情けないが直視できないが当時の戦闘員たちを思うと今が如何に平和ボケしているかがはっきりわかる。
どういう突入したかじゃなく、兵士たちの心境のほうが大事、何を背負って何を思い特攻に行ったのか。
彼らの勇敢な戦いのおかげで今の平和があるのだと、俺たちは彼らに感謝しなければならない。
天皇一家に観賞させてやって~☺️
死後の世界は分からないけど、亡くなった後幸せな生活をしていますように。