今回は2022年に審判したクソゲー達は1年経つとどうなっているか?つまり審判したその後を追ってみました。当然のように終了しているゲームもあれば何故か続いているゲームもあるので是非ご覧ください

✅【関連動画】
クソゲー審判から1年後のゲームアプリの今!【2022年審判編!後篇】

カイジのソシャゲと呼ばれた帝愛ル-ルのクソゲー【カイジ 闇の黙示録】

メンテ嬢に惚れ込んだ時間泥棒のゲーム【進撃の巨人Brave Order】

巫女要素皆無のストレスゲーム【ミコノート はれときどきけがれ】

問題はジャンルなのか?評価がイマイチなゲームを審判する【EDENS ZERO Pocket Galaxy】

始まらなければ不具合が存在しない事になるクソゲー【エクソシスト·イン·アイランド】

史上初の女子アイスホッケースマホゲームはクソゲーか?【プラオレ!~SMILE PRINCESS~】

あのクソゲーのパクリ?時代を越えて再来したクソゲー【バキ KING OF SOULS】

前代未聞の事件を発生させたゲームは中身もクソゲーだった【失格紋の最強賢者~導刻の冒険譚~】

36時間で配信停止した炎上クソゲー【イモータルズ:マブラヴ オルタネイティヴ】

新たな廃課金ガチャでユーザーを苦しめるゲーム誕生【N-INNOCENCE (エヌ・イノセンス)】

これが評価1点台の放置ゲームだ!【陰陽神鬼~本格放置RPG~】

バランス皆無?サンリオ版DBD【サンリオキャラクターズ ミラクルマッチ】

✅【目次】
00:00 はじめに
00:41 カイジのソシャゲと呼ばれた帝愛ル-ルのクソゲー【カイジ 闇の黙示録】
02:24 メンテ嬢に惚れ込んだ時間泥棒のゲーム【進撃の巨人Brave Order】
03:04 巫女要素皆無のストレスゲーム【ミコノート はれときどきけがれ】
03:43 問題はジャンルなのか?評価がイマイチなゲームを審判する【EDENS ZERO Pocket Galaxy】
04:34 始まらなければ不具合が存在しない事になるクソゲー【エクソシスト·イン·アイランド】
05:33 史上初の女子アイスホッケースマホゲームはクソゲーか?【プラオレ!~SMILE PRINCESS~】
06:40 あのクソゲーのパクリ?時代を越えて再来したクソゲー【バキ KING OF SOULS】
07:35 前代未聞の事件を発生させたゲームは中身もクソゲーだった【失格紋の最強賢者~導刻の冒険譚~】
08:40 36時間で配信停止した炎上クソゲー【イモータルズ:マブラヴ オルタネイティヴ】
10:07 新たな廃課金ガチャでユーザーを苦しめるゲーム誕生【N-INNOCENCE (エヌ・イノセンス)】
11:00 これが評価1点台の放置ゲームだ!【陰陽神鬼~本格放置RPG~】
12:20 バランス皆無?サンリオ版DBD【サンリオキャラクターズ ミラクルマッチ】

@aNCHOR/大住重工
©Muv-Luv: The Answer

CV
さとうささら(CeVIO)「Voiced by https://CoeFont.cloud」
ずんだもん「VOICEVOX:ずんだもん」

使用BGM
YouTubeオーディオライブラリ(著作権フリー)

30件のコメント

  1. 17歩は、視点さえしっかりしてれば楽しめそうなんだけどなぁ…
    刃牙は、知る限り唯一刃牙を投稿してるぴよ氏さえ投稿頻度が落ちてるのが悲哀を感じる

  2. カイジまだ続いてんだ・・・巫女ってそんな前だっけと思ったらバキのこれもか
    あーサンリオもあったなぁ

  3. カイジ出た時は2022アプリで最速サ終しそうだと思ってたもんなのに未だに生存してるの色んな意味ですげえな

  4. 失格紋の最強賢者は、サ終後の親会社倒産も込みで本当に意味の分からない事件でしたね。
    こうして見返すと「あーこんなゲームあったなぁ」と、ちょっとしたノスタルジーに浸れます。

  5. この動画でザッと見ただけで分かる地獄絵図っぷりよ。
    女の子が可愛いだけで売れる時代は大昔に終わったんだ。納得がいかんか?

  6. 3:43そんなEZPGも
    来年の2月29日をもってサ終
    を迎えます🥺
    不作で短命続きの
    真島先生のアプリとしては
    約2年ちょっとという割と
    長い期間でした🥺
    (まだ続いてますけど)
    次は『RAVE』
    『FAIRY TAIL』
    『EDENS ZERO』
    『DEAD ROCK』
    『GATE OF NIGHTMARE』を
    全部詰め込んだ
    『Mashima HERO'S』を
    是非とも配信して欲しいです🥺
    お疲れ様です。

  7. プラオレは某ラブライブ系投稿者が未だに擦り続けてるだけまだ幸せなのかもしれない
    誰の記憶にも残らないってのが一番辛いからね、古代ローマが記録の抹消を罰の一つとしていたように

  8. カイジは、ゲームが酷くても、課金の値段が実際と違ってても「これが帝愛クオリティ」で納得出来ちゃうからなぁ。

  9. 審判対象になったのにしっかりと遊べるゲームになった進撃
    まぁ他が潰れまくってるんで「あー・・・」としか言えないのが現状だけどw

  10. 基本的にゲームの課金要素は反対じゃないですし廃課金ゲーも上等と思っていますが、、、、刃牙はヤバい、本当にヤバい

    ウマ娘など全体的なお金の動きが大きいゲームもやりましたが、刃牙については色々ダイレクト過ぎて札束ではなく拳で殴りあっていると錯覚するゲームです

    未だに続いているのに闇を感じるゲームNo.1だと思っています

  11. エヌイノセンスは面白かった
    オートAIがアホ過ぎてあれだったけど、システム上仕方ない気もしたから許容できた

  12. カイジのクソゲーはあんなんで利益が出ているのだろうか…
    儲けが無ければ例えわずかな労力でも掛けるだけ無駄だろうに
    あんなもんに脳死で課金している勢が一定数居るならその事実の方が怖いな

  13. クソゲー…クソ運営
    良ゲーと良運営
    クソゲーと良運営
    良ゲーとクソ運営
    両方がクソだとそれは最速で終わるわ…間違った選択が多いし
    ソシャ/ガチャゲーは長生き出来る程間違った事はして無い意味だけど(狂信者の人数の差にも因るw)
    後から間違った事しかやらなくてそのまままた数年もイケると思って運営が自分の足を撃つような事して終わる

  14. 1年しか経ってないはずなのに、同窓会めいて「そういえばあったなこんなの!」となる不思議な感覚です。

  15. 企画・デザインした張本人はともかく開発担当者はクソゲーと分かりながら作らなければならないストレス
    なぜそのような状況に陥るかというと企画担当者がバ〇だと「作ってみないと面白いかどうかわからない」と
    制作前にどれだけつまらないのか説明しても理解して貰えないのである

Leave A Reply