■相次ぐクマ被害 どう身を守る?

 急増する「アーバンベア」と呼ばれる「都市型クマ」。今月16日には秋田市の住宅の庭に体長40センチほどの子グマが侵入。柿の木に上り、枝の先にとどまっています。クマは機敏な動きで移動。近くの中学校の周辺では朝から3頭のクマがうろつく姿が立て続けに目撃されていました。

 エアーイズム 奈良真代表:「そちらに中学校があるが、敷地内の柿の木にクマが出て、柿の実を食べていたという目撃情報で警察が出動した」

 クマの対策グッズを海外から輸入している会社の代表は「都市型クマ」への警鐘を鳴らしています。

 エアーイズム 奈良真代表:「『家の中にいれば安心』ではなくなってきている。非常に恐怖心は高まっている」

 市街地での備えとして、今、需要が急激に高まっているのが「クマ撃退スプレー」です。

 エアーイズム 奈良真代表:「最近では一般の人やお母さんたちが子どもが心配で買い求めるケースも非常に増えてきた。成分としては唐辛子の非常に刺激度が高いもの。タバスコの約200倍から300倍の刺激度がある唐辛子が入っている」

■「撃退スプレー」驚きの効果とは

 番組では実際に野生のクマに遭遇した時に撃退スプレーを使った映像を入手。絶大な効果がありました。アメリカで「クマ撃退スプレー」を実際に使った時の映像です。野生のクマが近付いてくるなか、スプレーを構えて後ずさりしながらクマとの距離を図っています。スプレーの噴射範囲は最大8メートルほど。遠すぎては効果がありません。警戒しながら追ってくるクマ。木に上ったり、木の陰に隠れながら徐々に近付いてきます。

 そして目の前に迫った瞬間、クマ撃退スプレーを噴射。クマは一目散に逃げていきます。

 エアーイズム 奈良真代表:「生物は粘膜を持っていて呼吸器系、口の中などに作用してクマがそれを感じて退散する効果を狙っている」

■“強烈な刺激”使用の注意点とは?

 クマも嫌がる強烈な刺激。それだけに使用する際にはある注意が必要です。刺激成分がないトレーニング用スプレーを噴射してもらうと、風上から噴射した場合、飛距離は伸びます。その反面、風下からでは自分自身が浴びてしまう恐れも。

 エアーイズム 奈良真代表:「必ずしも自分が(クマの)風上に立つとは限らない。風下に立っている場合がある。どうしても飛ぶ距離が落ちてしまう。一度噴射をしてクマと自分の間に壁を作って、その間にできるだけ風上に回って発射する」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

46件のコメント

  1. くま撃退スプレーの誤爆はめっちゃつらいです。笑
    くま撃退スプレーは、早すぎてもダメ、遅すぎても襲われるから、タイミングを図るために試し打ちが必要です。
    あと、スプレーで撃退したとしても、また熊が来る可能性があるから、その場からは避難した方がいいということです。

  2. クマ君が本州で増え過ぎたので、数千頭ほど捕獲して、クマ過疎地帯の九州と四国に移住してもらったらどうだろうか。
    関東地方でも、なぜか房総半島にはいないようだ。
    房総半島にも少し移住してもらったらいい。
    房総半島ではキョンが増え過ぎているので、クマに少し捕食してもらうといい。

  3. コレ興奮状態で突進して来る個体には効き目が薄いだろうから
    近寄らず刺激しないのが一番だろうな、じゃなきゃ腕を失う覚悟も必要になる

  4. ちなみに、北海道(ヒグマ対策)では熊スプレーが買えるが、本州での携帯は軽犯罪法違反で持ち歩けない。不特定多数のいる場所で使うと失明など大惨事になるからね。法規制を検討中らしい。購入には小型獣(ヒト、イヌ、イノシシ)向けの催涙スプレーでお願いします

  5. これをやるくらいなら、爆竹や持続型ドラゴン花火のほうがいいような気がしますが。連発できるし

  6. そもそも何故、クマなどの野生動物が街に出てくるのかも真剣に考えるべき。
    撃退や駆除すのは簡単だと思うけど、もう少し『共存する方法』を探ってもいいと思います。

  7. 噴射を受けた熊のリアクションは、まずは噴射音と噴霧された霧状の液体に驚いて退散しているようにも見える(その後、眼のあたりを気にしているが)。
    噴射音を熊がより嫌がる音にするなどすれば、万一、後方から別の熊に狙われていた時にも効果があるように思う。

  8. ここで紹介されたのはアメリカ製のヒグマ用だから北海道のヒグマにはいいけど、ツキノワグマ用には防犯対人用をクマ向けに霧状噴射するタイプにしたものを選ぶべき。
    ヒグマ用のものにはトウガラシ成分以外の危険性の高い成分が入っているので人間が食らうと健康被害がヤバイ。しかも油分が強いので水だけではなかなか落とせない。

  9. コグマ1体追い払っただけで効果あります言われてもなあ
    いろんな種類の成体熊に試してどれくらいの効果があるのか見せてくれないことにはハッキリ効果あるかどうか判断できないのでは?

  10. 100匹熊が居るとして100匹全ての効果が有るとは限らない、例えば今回の動画は1匹だったけど、子連れの熊なら己の命をかけて子熊を守る訳だから、これ大丈夫とは言えない
    先日も東北で襲われた人、クマよけスプレー使ったけど当たらないかわされて襲われてたし、ツキノワグマでそれなら、ヒグマやグリズリーに効果が有るか微妙な気がする
    効果があるかどうか?テストした時には・・・。

  11. 像美國人那樣就不對了,熊也沒有要靠近你,是人類一直叫牠來,然後要攻擊牠,很糟糕ㄟ

  12. 興奮状態の熊には効く前に人間の体をえぐられる。無いよりはマシな程度と思ってくれ!
    網発射ガンの方が逃げるj時間を稼げるぜ。

  13. これはは可燃性ガスでしょうか。少し位風下の場合はライター(ターボジェット式)を火元に併用して火炎放射機にすると熊も驚いて退散するのでは無いでしょうか。

  14. 子熊だからって撃退程度じゃなくて撃ち殺せよ。
    相変わらずぬるい事してるな

  15. 慌ててる状態で「風上に回る」知恵を思い出せるか、自信ないなw
    あと、子供に渡したらケンカで使っちゃって人に被害が出そうだわ。

Leave A Reply