面白い本
文学以外のすごい本
小説や詩や戯曲などの作品以外の日記や書簡が優れた読み物になるという話
*****************************
文学ブログです(自分の創作と文学論 名作や名詩の紹介)
https://anisaku.hatenablog.com/
私が出版した本です 短編集「境界の村で」
4つの短編が入っています。
Twitter(文学と歴史関連)⇒https://twitter.com/2020yamataikoku
***********************************
コーチングセッション紹介チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCyxSEkbFZibRuOuLjkBV33Q
兄妹チャンネル:地図をなぞって日本古代史を考える
↓ ↓
https://www.youtube.com/channel/UCeikmp_AO0GxccU3YlYNneA
1件のコメント
おはようございます。
ライブでの参加またまたできませんでした。音声だけの夢の中でした。
あっちこっちに話題が及んで楽しませていただきました。
漱石はあまり読んでなかった って… 姉が文学少女でその影響で読みました。 それまで星新一とかムツゴロウ先生とか松本清張とかしか読んでなくて 漱石や鴎外を読まないとえらく馬鹿にされました。
ちなみに姉の本好きの始まりは 叔母に紫式部の伝記をもらってからです。
伝記もずいぶん読みました。 幼い頃から偉くなりたかったんでしょう。
その甲斐ありませんでした。
来年の大河ドラマ楽しみです。