うおおおお!今回で最後だあああああ!どうなるんだあああ!!
We are watching the video work together now.
視聴中は作品の流れに関係ありそうなコメントを拾わせていただきます
▼メイドインアビス同時視聴再生リスト
▼同時視聴再生リスト
【ファンアートお借りしました!】
六日さん
https://x.com/muika6_/status/1712492068650758186?s=46&t=QUs5iEDqaY69iZy_PTBwUw
https://x.com/muika6_/status/1712518577713283296?s=46&t=QUs5iEDqaY69iZy_PTBwUw
兎角ミロさん
https://x.com/utulaethu/status/1716104963309584764?s=46&t=QUs5iEDqaY69iZy_PTBwUw
▼メンバーシップ
https://www.youtube.com/channel/UCADDA-mi400NU7a2jRwFgTQ/join
▼ペンライトご提供
祐城こなたちゃん
Twitter
Tweets by ConataYuki
Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCvCl6ETSdPuJ5_f5gbg6gQQ
▼トランジション
酒恋原ヘリコちゃん
Twitter
Tweets by helico193
YouTube
https://www.youtube.com/c/helico2525
▼グッズ
大戸カオリのチラッとアクリルキーホルダー
https://kairansya.booth.pm/items/3524790
蛍の光音源元サイト様
▼OtoLogic
https://otologic.jp/
==============
おはお~
お絵描きや動画、声劇、歌、コントなどもするクリエイティブVTuber の大戸カオリです!
Kaori Oodo is a creative VTuber who also draws, videos, voice plays, songs, and tales!
My English learning ability is such that I understand only a few simple words and I have no applicability in speaking, but I want to learn little by little, so please feel free to comment.
◆配信時のお約束
1.挨拶は気にせずコメントしたいタイミングでお願いします!
私からの「こんにちは!」など挨拶がほしい場合はぜひ気軽に挨拶下さい!
2.できれば一人で話題をチャットにて数秒単位で何回も変えてくるのはご遠慮ください
3.過度な身内ネタやリスナーさんだけでの会話はやめてね!まぜててえええ!
4.私やコラボ相手への過度なセクハラ発言はブロックします
#VTuber
#同時視聴
#アニメ
#メイドインアビス
#初見
自己紹介動画
わかるようでわからない、存在しているようでしていないようでしている、女っぽいのにおっさんっぽいちょっと謎の人物がものづくりを楽しんでます。
■大戸カオリ
Twitter
https://twitter.com/oodo_kaori?s=21
マシュマロ
https://marshmallow-qa.com/oodo_kaori
ツイプロ
https://twpf.jp/oodo_kaori
色々呟いてもらえるならこのタグをどうぞ!
#大戸カオリの小話
ファンアートタグ
#カオアー戸
0:00:00 配信開始
0:09:28 2期9話
0:39:28 2期10話
1:09:28 2期11話
1:39:28 2期12話
2件のコメント
完走お疲れ様でした(*´꒳`*)
アビスの世界観すごかったですね
いろいろ愉悦に浸らせて頂きました😊
メイドインアビス完走お疲れおめでとうございます
以下、ワズキャン推しの語りです。
虫食いおじさんは初見だとヤバい奴って思ってましたが、OPのフル歌詞を見たらいつの間にかワズキャン推しになってしまいました
一部ではワズキャンのテーマって呼ばれてるぐらいワズキャン成分たっぷりです 2番の後の歌詞なんかモロにワズキャンの最期の会話の言い換えになってます
どんな手段をつかってでも冒険をつづけたい。でも自分達はもう先に進めないから村のすべて(積み重ね)をリコさん隊とファプタに託そう。そうすれば冒険はまだまだ終わらないというワズキャンの途方もない冒険心が感じられます。
ガンジャ隊→数多の冒険者(白笛含む)→リコさん隊&ファプタ と憧れがしっかりと受け継がれているのが非常にロマンがあります。
歌詞の最後が「ついてこいよ」なんですが、初めて聞いたときに自然とワズキャンが手を差し伸べてる姿が思い浮かんで何故か涙が出そうになりました。
素晴らしい曲です。
以上、ワズキャン布教文でした。
ボ卿とプルシュカとなれ果て村の皆さんの思いを背負って大所帯となったリコさん隊の今後の活躍にご期待ください