【コードギアス 反逆のルルーシュ R2 25話 海外の反応】最終回 コードギアス 初見 Code Geass: Lelouch Of The Rebellion R2 Episode 25 Reaction【コードギアスコードギアス 2期25話】

【ジョニキ Twitter】https://twitter.com/MONSTERsJOHN_TV
【ジョニキ Instagram】https://www.instagram.com/joniki_reaction/

【著作権について】
チャンネル内の動画にて掲載している動画や画像、台詞などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。

動画の内容については、各権利所有者様に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、
万が一、ご迷惑をお掛けしてしまっております場合にはお手数ですが
各権利所有者様ご本人様よりこちらまでご連絡お願い致します
【メール】neospirit0401@yahoo.co.jp

※【注意:虚偽申請禁止について】権利者を装う虚偽の連絡・申請は禁止されております
(YouTubeが同サイト上で虚偽の著作権侵害申し立てを行ったユーザーに「不正な著作権侵害申請」として実際に裁判で対応しております)

当チャンネルでは、著作権法第32条第1項「引用」及びフェアユースに当たるものとして、アニメの映像・音楽を使用しております。

Fair Use – COPYRIGHT FAIR USE NOTICE : All media in this video is used for purpose of review & commentary under terms of fair use. All videos, images, and any graphic content used in this channel belong to their respective owner.
©SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design©2006 CLAMP・ST

【コードギアス 反逆のルルーシュ R2 25話 海外の反応】最終回 コードギアス 初見 Code Geass: Lelouch Of The Rebellion R2 Episode 25 Reaction【コードギアスコードギアス 2期25話】

#コードギアス #海外の反応 #codegeass #リアクション #反応 #アニメ #anime #reaction #codegeasslelouchoftherebellion #コードギアス反逆のルルーシュ #ルルーシュ

42件のコメント

  1. 「コードギアス」
    昔からこの名前だけは聞いた事があり
    みんなのススメで見出しましたが
    優しい嘘つきの話でしたね…

    嘘つきなんだけど正直者のルルーシュ
    そして誰よりも優しいルルーシュ
    そして誰よりも面白いオレンジ君!笑

    🔥正しく伝説の作品でした🔥

    ギアスも凄く複雑な作品で
    一発では理解できない所も多々ありましたが
    その度にコメ欄でみんなに助けていただきました🙇‍♂️

    お陰様でこうやって最後まで楽しめたので毎度のことながら本当にみんなには感謝しかないです!最後までみんな本当にありがとうございます🙇‍♂️映画やアキトはどうするか、タイミングずれるかもですが見る時はみんなと見たいので何かしら決まったらお知らせしますね💖

  2. ナナリーは、ダモクレスとそれを使った自分を世界の憎しみの象徴とし、それを最後に消すことで憎しみの連鎖を断ち切ろうと考えていました。それを、憎しみはここに集めるのですというナナリーの言葉からルルーシュは感じ取ったため、その役目は自分がやろうと思い、ナナリーにギアスをかけました。

  3. 当時観てた頃友達の間で実はルルーシュは生きていてコードを持っているていう説が流行ったな!
    最後のC.C.のセリフは実は馬車に乗っていたのはC.C.とルルーシュていう。w

  4. 後の世界のためにルルーシュはシュナイゼルに「私に仕えよ」、ではなく「ゼロに仕えよ」とギアスをかけたんですね。

  5. ただとある理由で最後の方に出てきた扇とヴィレッタの結婚式の写真に星刻(シンクー)が写ってないんですよね・・・

  6. スザクも「枢木スザク」としては死ぬことができたから
    ルルーシュはスザクのことも救ってるんだよね・・・

  7. ルルーシュがナナリーにギアスをかけたのは
    自分と覚悟が一緒(自分が悪役になって犠牲になろうとしてる)だとわかったからっていうね

  8. オレンジくんはスタッフみんなに好かれていたそうです。
    1部の転落からの最後軍から抜けて、アーニャと一緒にオレンジ畑を営むというね。最後1番幸せになったまである!

  9. お疲れさまでした!(`・ω・´)ゞ
    劇場版は、2作品、総集編
    3作品目は、総集編からのifストーリーです

  10. ほんとコードギアスは大好きで、ラストで泣いてこれ程の神アニメはないと思ってます。当時は終わった後他のどのアニメ見てもつまらなくなるほどでした。
    やっぱ何回見ても最高のアニメですね…

  11. 数百年の余生をピザ食って気ままに自堕落に生きてきたC.C.がシスターに裏切られた辛い経験のある教会でルルーシュの為に涙を流しながら祈りを捧げるというのが、実際ルルーシュへの気持ちの強さの現れですよね

  12. 映画に関しては「亡国のアキト」は興味があるなら観たら良いって感じです。SEEDで言うスターゲイザーみたいな物です。三部作は基本的にはテレビ版の再編集です。というよりとある事が起こらず分岐した別の世界線という認識です。その結果とある人物が生存した世界です。そして「復活のルルーシュ」はその世界線の話なので誰が死ななかったのかぐらいの知識がある方が混乱しなくて良いかもです。

  13. 悲しくも感動の最終回だった。
    明日迎えるためにまずは世界征服。失ったものは多いけど、先に進む為の戦いだった。

    オレn……ジェレミア卿ってやっぱすげぇよな
    最初にゼロが掛けた「私達を全力で見逃せ、そちらの男もだ」ってギアスを最後まで順守して
    魅せ場もたっぷりだもん。
    ジェレミア印のオレンジを食べてみたい人生でした

  14. 本当に神作品。50話あるのでなかなか見始めない人もいる中で見てくれてこちらも嬉しい😊

  15. 一番憎んでいたゼロになったスザク、感慨深いなぁ

    15:41 この御者が当時ルルーシュ疑惑があったのは懐かしい思い出

    追記: 劇場版(復活)を見るなら、劇場版(反逆リメイク3部作)と繋がっているので、多少展開が違うことに気をつけて

  16. 完走お疲れ様です🎉
    毎週毎週ハラハラしながら観ていた当時を思い出しました。懐かしかったです

  17. お疲れ様でした、こんな素晴らしい作品の映画、動画化したい気持ちと編集費の悩みでまた泣けますね…
    ルルーシュは最後までかっこよかったですね!

  18. 劇場三部作は総集編の一部内容変更なので、裏で見て復活のルルーシュを皆で見るでも良いかもしれませんね。

  19. 視聴お疲れ様でした
    映画は正直「復活のルルーシュ」だけ見ればいいとは思います
    他はEU戦線と総集編なので

  20. 良く「ドS」と云われた谷口監督、「プラネテス(マンガ原作なのに!?)」や「無限のリヴァイアス(一応オリジナルアニメ)」の時でも主人公56しそう、そしてこの作品にはようやく反論させない「主人公56す」出来たよ。😢

  21. お疲れ様でした☆
    映画は少し内容が変わってる総集編映画も含まれるのかって事もありますが、ジョニキ応援してます☆

  22. コードギアス 反逆のルルーシュ 劇場版三部作はアニメ版の再編集です。
    いくつか変更点があるのでそのつぎの復活のルルーシュを見るなら見たほうがいいですが、リアクションはパスしていいんじゃないでしょうか。

    アニメシリーズは、途中でいくつかの分岐点がありつつもスザクルートを攻略して終わった感じ。
    まだ…まだ果たしていない約束があるはずだ…。
    果たされなかった約束に未練があれば映画(復活)は満足できるはず。
    私は約束が気になってたので大満足でした。

    アキトは、ロボアクションシーンにCG使ってて凄く綺麗なんですが、本編ほどのまとまりと辻褄があるかというと、迷走した末にルルーシュぶっこんで迷子とか言われてるから…
    最大の見所はロボアクションです。
    あとキャラデザもよかったです。アキトもルルーシュの眼帯姿もカワイイ。
    時系列では1期と2期の間なので最終回後の情報はゼロです。

  23. 映画3作のうち2つは総集編だったと思います
    3作目が完全オリジナル
    私的にはTVシリーズで完結でも良かったけどニキだったら満足するかも?

    スピンオフの「亡国のアギト」もおすすめですよ!!
    ルルーシュとスザクもちょい役で出てきます

  24. シュナイゼルにギアスをかけるときに「俺に仕えよ」ではなく「ゼロに仕えよ」って言ったのはルルーシュが死んだ後の事を考えて言ったと思うとほんとルルーシュ頭良いわって尊敬する

  25. 劇場版、ちゃんと続きになってるんで観てほしい。最初の方総集編だけど。

  26. 「撃っていいのは撃たれる覚悟のあるやつだけだ」
    これをテーマとした、悪役ではあったけど悪者にはなれなかった優しい嘘吐きの話

Leave A Reply