『リコリス・リコイル』至近距離からの弾丸も優雅によける千束。その能力を検証!
★空想科学研究所の本・最新刊★
『空想科学読本「高い高い」で宇宙まで!』(角川文庫)
最新のアニメから定番の特撮番組、『源氏物語』などの文学作品まで31篇を厳選収録!
https://amzn.to/3CXPgv9
『ジュニア空想科学読本26』(つばさ文庫)
『SPY×FAMILY』アーニャはなぜ人の心が読める? 『あつ森』の「金のなる木」で儲ける方法は? などなどを検証!
https://amzn.to/44PHXRz
『空想科学図書館通信』のお申し込みは研究所HPから
個人の方への配信は有料の年間購読となります。
https://kusolab.shop-pro.jp/?pid=1723…
KUSOLAB X(旧Twitter):https://twitter.com/KUSOLAB…
空想科学研究所 所長:@KUSOshocho
空想科学研究所HP:http:www.kusokagaku.co.jp/
37件のコメント
ホワイトボードの千束から、ほんのりハヤオ臭がする。年期が感じられていい。
うぽつです_|\ ○_ !!!
リコリコって凄い可愛く描いてて、特に千束は難しいと思ったけど、
所長すげえ😱😱😱めっちゃ雰囲気が出てる👏👏👏
この画力に毎回驚かされる😆
現実世界の早撃ち世界記録が0.02秒だから千束が反応できるのか気になる
ただのアニヲタですやん
バキは普通に躱せるということか。
初速が新幹線を実現してしまったのだから・・・
0.0025秒ならギャバンの蒸着より早いやん。ギャバン蒸着して弾丸キャッチしてたのに。
似た話題で、バットマン役のクリスチャンベールが主役やっていたリベリオンという映画も検証していただきたいですね。アクションの主軸に銃+武道のガンカタというのが出てきまして、習得者は四方八方からの銃弾をかわしてこちらの弾だけ一方的に当てるすごいケレン味溢れる架空武術です。理屈としては、弾道の統計を取ってそこから導かれた適切な型のポーズをとることで効率的に避けながら攻撃できると説明されてましたが…まぁムチャクチャな話ですね。
先の先とか後の先とかいうやつです?
寄生獣でさえ弾丸より早く動けないんだよなあw
弾丸予測するキャラならCITYハンターの冴羽獠が、相手が向ける銃口の向きを見て弾丸を避けてたぞ
リコリコは良く考えて作られていますよね
私も好きです
動作を読む プロドライバーとしての私の個人的な具体例だと車の運転なんかが解り易いかもですね
歩ったり走ったり、自身が出せる限界速度よりも速い速度で反応しないと事故につながりますから、自分自身で補正しなくてはならなくなり、運転する機会が増え熟練になってくると、目に映る他車の動きを先読みして運転したりしますし(前方の車が車線変更したい車だったら、車線変更したい方向に車が寄ったり)
自車のバックミラーや外に設置されているカーブミラーでの対向車の動きの先読みは教習所で習いますが、さらに熟練すると前方の車が大型トラックやバスで視界不良の状況で解らなければ、周りのガラス張りになっている建物の反射や、他車のガラスやボディの反射で前の車の動きを見たり、夜なら車のヘッドライトで対向車を予測したりも出来ますし
相手の動きを予測する。
これ、魁!!男塾に登場した梁山泊十六傑・三首領の末弟「泊鳳」が使っていた體動察の法が
それに当たりますね。
9:00
あ、大リーグボール一号を投げてる時の星飛雄馬のこと言ってんなってのはすぐわかったよ🤗
柳田氏はサバゲーをやったことがない。
と言うことがよくわかりました。
※ごく稀に千束ばりに避けまくる人がいます。
いつも知らない漫画の回は飛ばすのですが、今回はタイトルに引かれて興味深く拝见致しました😳✨
剣心も銃口と目線の動きから鍔で拳銃の弾受けてたりしたよね
最近色んな武術チャンネルとかも増えて来て武術の「先の先」と言われる相手が動き出す前の気、起こりを感じて相手が動き出すより速いタイミングで先に動いて相手の攻撃を避けつつカウンター入れたりするのを実際にやってのけたりしてるけど五感と経験で色んなもの感じて相手が動き出した時にはすでに動いているって人は実際にいるから現実でも連射じゃなきゃ避けれそうな人はいますよねー
所長が書いた 理科男は本名です
コトブキヤにいたのは似ている人だったのかな
リコリコとは関係ないけど、葬送のフリーレンのゾルトラークの速度が気になるなぁ。
相変わらず絵上手いなw
ガン・カタを思い出しました
寄生獣の後藤も「弾丸より速く動けるわけではない。相手の眼球や手もとの動きから弾道を読む」と言ってますね
ゴルゴ13にそういうのが出てきたような
まとめると「ガン=カタ」が使えてるって事ですね❤😊
時代を超えて、新たなる星飛雄馬が千束だったとは!!
Σ(゚Д゚)
星飛雄馬の大リーグボール一号が思ったより
高度な先読みの上で成り立っていることは初めて知りました
名探偵コナンの蘭姉ちゃんも弾丸避けてたよ しかも近距離で
千束は天性のガンカタ(受け身のみ)使いだと理解しています。
相方のシャッターを壊す原理が知りたいです(Jkの蹴りで壊せる訳がない)
ハンターハンターのゴンも筋肉の運動を読んでジャンケンに勝ってましたね
たきなが最終回でタワーのシャッターをぶち破って入ってきたんですが、どうやって空から横の壁に力を食らわせたら破れるのかを検証していただければ幸いです。彼女は機関の改造人間なのでしょうか。よろしくお願いします。
8:00 渡久地レベル
見聞色の覇気か写輪眼が無いと非現実(ありえな)いでしょう…
弾除けでふと思ったのですが、『ワンピース』の魚人島編で、ホーディが放った「矢武鮫」のように水滴を弾丸の如く放つには腕にどれくらいの遠心力を掛けないといけないのか検証(ぶったぎ)してほしいです
剣士の反応速度みたいなものと通ずるものを感じました
相手に打たせて、あたかも避けてるみたいなことなら、武術でよく言われますよね。