使用音声
・VOICEVOX:四国めたん
豆知識 裏設定 都市伝説 小ネタ まとめ トリビア アニメ 漫画 解説

43件のコメント

  1. モンブランの時より決定的なのはエネルの方舟マクシム内に人がおらず自身の電気のみで稼働させていたことに対し

    「何もかも機械仕掛けか 部下も手下も必要ないってわけだ クソ気に食わん」

  2. サンジの何の意味もない合いの手、海外ドラマのコメディのワンシーンみたい。

  3. まあ、風邪ひくなよって文字通り風邪ひくなよって意味だけじゃないもんな…

  4. サンジは風邪を引いたことがないのにそれでも「風邪ひくなよ」って言うゼフの子を心配する親心が隠れているって知ってからより泣けるシーンになった。

  5. ウォーターセブンでルフィがこんな船大工を探すんだぞと絵を見せながら言った時にウソップが「もしいたら俺は逃げる」に続いてサンジが「俺もだ!海に逃げる!でもタコの血も引いてそうだから海でも追ってきそうだ」と言ってたのは笑った

  6. サンジが風邪ひいたことないのゼフ知ってるやろうに、心配の言葉の掛け方わからんから、別れの一言があの不器用な感じでてる 風邪ひくなよ になったんやと思ってる。

  7. サンジのレシピ本高校の図書室にあったんだけど、あれは図書の先生チョイスなのか生徒チョイスなのか…未だに謎w

  8. サンジ魚人島で泣いたって事は
    自分が泣かなきゃキャラクターに泣かせないオダっちもそこで泣いたのかw

  9. ガキの頃からだから、ゼフは親みたいに幼少期のサンジを看病したんだろうなって涙したシーンなのに、13巻だかその辺で風邪引いたことないって知って
    え?ってなった

  10. サンジが風邪引かないってジェルマの遺伝子が原因か、それともジェフのおかげかどっちだろう

  11. 風邪ってそんなに辛いのか?の返しだから自分がかかったことなくてもウソップなんて病気で母親死んでるしサンジのお母さんも薬の副作用とはいえ病気みたいなもんなんだから笑

  12. サンジのレシピ本、
    妹がサンジ好きで買ってサンジの顔が描かれた鍋敷きが付いてきたんだけど、
    妹が好きすぎて「鍋にサンジの顔を踏ませるなんて⋯!」って大事に保管していたが
    1週間も経たずに母に鍋敷きとして使われてた。
    ちなみに今でもサンジ健在。
    毎日鍋にしかれてます。

Leave A Reply