機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season2】第19話「一番じゃないやり方」を考察、解説
▼ノレアやソフィの名前の由来を考察&解説
▼『機動戦士ガンダム 水星の魔女』Season2 予告PV
▼オープニング映像(ノンクレジット)|yama「slash」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼画像、セリフ 引用
機動戦士ガンダム 水星の魔女、
機動戦士ガンダム 水星の魔女 season2、
©︎創通・サンライズ・MBS
▼音声、BGM 引用
Voiced by https://CoeFont.cloud
音楽(BGM):https://dova-s.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Chapters:
00:00 挨拶
00:19 シャディクの本名、シャディクの関与がバレる。
03:26 フォルドの夜明けにガンダムを派遣した組織が判明
06:23 第19話「一番じゃないやり方」とは?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
睡眠と食事が何より大事な
解説員の京華(きょうか)です。
〇きょうかちゃんのTwitter
https://twitter.com/kyouka_anm
〇きょうかちゃんのinstagram
https://www.instagram.com/Kyouka_anm
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#水星の魔女
#g_witch
#ガンダム
#機動戦士ガンダム
#ガンダムシュバルゼッテ
#フォルドの夜明け
#オックスアース
#シュバルゼッテ
#考察
#解説
#きょうかの解説
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
22件のコメント
巷ではシュバルゼッテにスレッタが乗るとか言われてますが、本当にあるんでしょうかねぇ、そんなの笑
案外、ゴドイさんがスレッタの父親で娘を守ろうとしているだけだったりするのかも?
シュバルゼッテの完成が地味にAS世界の技術の凄さ物語ってる。
先週の話から劇中時間で5日くらいしか経ってないんだよね
今迄スレッタは「エアリアル」って名前の子宮の中に居たけど
前回放り出される形で世界に生まれ、そして自分の足で歩き始めたと
ニューゲンが珍しく険しい顔をしていた辺りライバルの失点ではなくグループの危機と認識していて、その危機が議会連合の介入なんだろうな。
パイロットの居ないガンダムが三機
ウル、シュバルゼッテ、そしてファラクト
プロスペラお母さんの復讐が始まりましたね!デリングの娘のミオリネを戦争首謀者に仕立て上げるのに成功!ミオリネは戦争犯罪者にされるのだろう!ミオリネがプロスペラにはめられたとはいえ、その原因はシャディクのテロ行為にもあるからな!
総裁選はエアリエルの強さを見せつけることで不本意ながらもミオリネに票が集まるのでは?
ルブリスが並んでるシーン
背筋が凍る。
初めてこちらのチャンネル見ましたが、一番理解が一致していてスッキリしました。
地球ではプロスペラがオックスアースを潰しに、ゴドイさんは宇宙議会連合の排除に動き出して、いよいよ悪の本丸に迫ってきて目が離せません!
セセリアは私の母になる女性だ
プロスペラの方が悪党に見えて、シャディクの方がまだ可愛い
シャディク=怪物。テンペストでいう魔女のトコに居た怪物=シャディクなんか。
一番じゃないやり方って全部そうなのかと思ってしまいました。ダブスタクソ親父のヴァナディース襲撃事件も、ミオリネの地球行きも、ニカもシャディクも、一番の方法ってなかなか選べないって言う😢
このタイミングで総裁が目覚めたら、事態をうまく収めてくれたとしても娘には人の上に立つ資質がないと判断するだろうな。そうなると嫁に出すというのが古典的ルートなのだが……?
ガンダムは、リアルな戦争の描写で人気を得ました。 初めは人々や社会にとってのリアル、
後に軍需産業など、経済にとってのリアルも描きました。 今回は政治も描くのでしょうか?
あってはならない〝戦争の効用〟もあり、制御するしかない場合もあったのかもしれません。
宇宙議会連合は、理想と現実の間で悩むEUも思わせます。 スレッタ達の選択に注目です。
スレッタは、プロスペラとエリクトを止める選択すると思います
やはり、シュバルツゼッテガンダムわスレッタかな
シュバルゼッテの中に幼少期のグエルにそっくりなカブンの子が一人くらいいたりして
シュバルゼッテの搭乗者、大穴狙いでクソ親父改めダブスターが駆る!
複座式でスレッタと共に😂
私の第一印象
19話:みんな好き勝手しすぎるだろぉの回
ゴドイさんの存在が気になる。
展開早いから、次回には詳細が分かる気もするけど…
一番わかりやすくてしっくりくる。エンディングの雑さがまた良い!