#機動戦士ガンダム #反応集 #ゆっくり解説
▋動画について
⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。
⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
Each video is different and has an independent value.
___________
▋著作権
当チャンネルの動画内で使用している画像やその他著作物の権利は、各所有者及び団体に帰属します。
各権利所有者ならびに第三者に対する不利益、不適切な動画に対して、ご本人様からご連絡頂ければ速やかに確認し、適切に対応致します。
権利者 ©創通・サンライズ
___________
29件のコメント
ラストはゼロレクイエムだな。
割とマイルドな方だと思う、個人的にはやめなさいの方が怖かった
まぁ地獄ではあるんだけど、水星の魔女って人死にが少ないし「この地獄を待ってたんだよ!」って頭サーシェスな人たち絶対結構な数いるでしょ。怒らないから出てきなさい。
途中のご都合パニック兵士のせいやろ
やるんじゃねーかと思っていたら案の定やりやがった、ユフィとは違ってミオミオを洗脳したわけじゃないのは恩情か?
ルルーシュは嫌いすぎて、あのアニメ途中で見るのを止めたのさ
そうだ英雄(ミオリネ)、お前が殺した
「血染めのユフィ」に関してはそもそもルルーシュが受かれて冗談で「日本を殺せ」の言葉がギアスに反応したのが原因なんだよな😓
教えてくれ五飛、俺はあと何回「血染めのユフィ」って聞いたらいい?
血染めのユフィ言うならミオリネの手でアーシアンを撃たないとダメ
血染めのユフィよりは相対的にマシではある。けどやっぱり大河内さんよお・・・てなる。
あとやっぱりシャディクキモいな。
むしろ血染めのユフィに興味もったよ!見にいったけど酷かった
血染めのユフィ面白かったけどな
あんまり「血染めのユフィ」な感じはしなかったけどなぁ。予定調和な感じがして、どちらかと言うと、Wの第7話「流血へのシナリオ」みたいな印象だったな。
ママが動き出したところも、いよいよきたなって笑ってしまったぐらいだし。
血染めのユフィをルルーシュ視点で見たのがミオリネって感じ?….
「血染めのユフィ」はルルーシュにも悪意はなかった(なくなった)のに意図せず暴走させて当人も悔やんでいるというのが肝だから全く違うと思う
ルルーシュを見てないからなんとも言えんのだけど、有識者の意見見ると、似てるようでほぼ対比らしいですね
寧ろ、親と対抗馬と組んだ相手がグエル以外最悪なだけでミオリネ被害者なのでは?
状況に重きを置くか結果に重きを置くかで違うんだろうな今回
個人的には本人の意図しないところで汚名を着せられるという結果が血染めのユフィの本懐だと思うので今回の展開はそれらしさを強く感じる
他者がミオリネの意思を支配し、ミオリネ自身の手で「やめなさい…ッ!」させたならまだしも、今回のパターンだと責任を被せた事以外は全く違うからこれはユフィではない。
ギアスガチ勢として言うけどいうほど血染めのユフィか?となったな
似ていたとは思う
血染めのユフィは本人が手を出す。というのがキモだから少し違う気がする
絶対服従のギアスの暴走(プロスペラとエアリアル)で思いもよらない事態になったルルーシュ(ミオリネ)のイメージ。
ぶっちゃけユフィのが何倍もエグかったぞ
そもそもユフィとミオリネじゃ格が違いすぎる
ユフィって特区に至るまでに完全にルルを抑えてのこれだからな
ルルにはナナリーがいたというウィークポイントはあったけど
最後の最後でルルを納得させ完全に自分の意見を通したその瞬間に尊厳破壊を自身の手でやらせて
その死を持ってルルとスザクを完全に決別させる
という状況をユフィに被せて最後まで黙っていないといけなかったルルーシュというすべてがウルトラ完璧なマイナス
でも、ミオリネのこれってプロスペラやアーシアンやその他とやりあえてると思い込んでた神輿が何も見えてなかっただけの話でしょ?
プロスペラがミオリネの乗ったMSあやつってアーシアン虐殺しましたならまだしもぶっちゃけミオリネって主の物語にはなにも影響だせてないし
血染めのユフィはなぁ…
ガチのサイコパスなラスボスが唯一ドン引きしたシーンだからなぁ…
血染めのユフィは雑談中にギアスが発動したせいで、つまりルルの過失でああなったけど、水星の魔女の方はがっつり故意でやってるからなあ
まあガンダム世界ではこういう展開よくありそうだしね
血染めのユフィ感はあったけど血染めのユフィほど絶望も救いもない訳じゃないからなんとかなる
なんか全部の描写がぶつ切りで、展開早いっていうか?感が強くて…。
まさかの血染めのユフィ復活は反則やろ
あれをプロスペラの指示でスレッタがさくっとやってれば確かに血染めのユフィ再来なんだけど、単純に今回はミオリネが利用されたって話だからなぁ…
全てがダメになってもう黒の騎士団の大義名分にするしかなかったアレに比べるとまだミオリネの行動でどうにかなるんじゃないかと。