※対象年齢15歳以上の内容を含みます。
アニメ「WIXOSS DIVA(A)LIVE」全12話を
2023年8月13日(日)まで公開予定。
※本配信は、2021年TV放映時の振り返り配信を再編集したものになります。告知などは当時のものとなりますのでご了承ください。
▼WIXOSS 商品情報
「フェゾーネ DIVA with 電音部」7/29(土)発売
No Limit(ヒラナ/レイ/アキノ)を始め「WIXOSS DIVA(A)LIVE」に登場したルリグ達も多数登場!更に「電音部」コラボカードも収録!
▼各話チャプター
1話「いくよ、てっぺん!」0:00
2話「限界なんてないんだから!」24:20
3話「負けたくないにゃ!」48:50
4話「ごめんなさい」1:13:23
5話「もう、怖くない」1:37:50
6話「消えちゃえばいいのに」2:02:20
7話「仲間だもん!」2:26:50
8話「Let’s きゅるきゅる~ん☆」2:51:20
9話「運命だよ!」3:15:49
10話「逃げるな!」3:40:19
11話「限界だよ・・・」4:04:49
12話「NO LIMIT!」4:29:19
▼INTRODUCTION
カードゲーム「WIXOSS」が世界的な普及を迎え、オンラインのバーチャル空間「WIXOSSLAND」ではプレイヤー自身がルリグとなって行われるカードバトルが流行していた。その中でも3人でチームを組んで戦う「ディーヴァバトル」が最大の人気を誇り、彼女たちはファンである「セレクター」の数を競っていた。
圧倒的強さと共に、歌やパフォーマンスでもセレクターたちを魅了していた「夢限少女」という伝説のディーヴァに、子供の頃から憧れていた高校一年生の明日平和は、トップディーヴァになる夢を追いかけ「ディーヴァバトル」の世界へと飛び込んでいく…!
TVアニメ『WIXOSS DIVA(A)LIVE』公式サイト
http://wixoss-diva.com/
▼STAFF
原作:LRIG
監督:松根マサト
シリーズ構成:玉井☆豪
キャラクター原案:NC帝國
キャラクターデザイン:しぐれうい
アニメーションキャラクターデザイン:斉藤良成
音響監督:岩浪美和
音楽:井内舞子
オープニングテーマ:No Limit「D-(A)LIVE!!」
アニメーション制作:J.C.STAFF
製作:Project WDA
▼CAST
明日 平和(ヒラナ):福積沙耶
魁 令(レイ):白石晴香
温故 昭乃(アキノ):星ノ谷しずく
猫澤 奈々 (MC.LION):西田望見
兎川 美々(DJ.LOVIT):広瀬ゆうき
犬宮 羅々(VJ.WOLF):長谷川玲奈
タマゴ博士(Dr.タマゴ):真野あゆみ
野場越 超(ノヴァ):渡辺琴音
ビッグ・バン(バン):水上亜紗美
夜伽 ムジカ(ムジカ):ラマルファミッシェル立山
摩訶 円(マドカ):田辺留依
東雲 山河(サンガ):渡部紗弓
藤嶋 美琴(みこみこ):幸村恵理
梅津 真帆(まほまほ):市原えりさ
柳 由香里(ゆかゆか):森友莉世
エクセル・水無月(エクス):富田美憂
臼木 ダイナ(デウス):峯田茉優
空知 真紀奈(マキナ):高柳知葉
結城阿左美(アザエラ):M・A・O
ミカ (ミカエラ):本渡楓
リエ(ガブリエラ):内田真礼
<関連サイト>
▼TCG「WIXOSS」公式サイト
▼TCG「WIXOSS」公式Twitter
Tweets by wixoss_TCG
▼アニメ「WIXOSS」公式Twitter
Tweets by wixoss_anime
#WIXOSS #ウィクロス
©LRIG/Project WDA
©TOMY
10件のコメント
WIXOSSの宣伝になってるかどうかも微妙なアニメ。まさかまた配信するとは…
低予算ながらスタッフがはっちゃけて好き放題やった感があって私は好きですよ
楽しみだぁ!俺WIXOSSアニメ(初見)
John Wixoss, PLEASE make a sequel to Diva Live with more of the dark and edgy elements of the original Wixoss!!!
カード化してるチーム出して12話で熱く〆られてる良アニメ
3:06:54 でっか…
私はこれに 100/10 を与えます i give This 100/10
久々に通して観たけど、やっぱり6~7話の旧作オマージュ()や昼ドラ展開、10話のエクス逆ギレボコりとか、色々思うところあるなあ…。
コロナ禍の最中でも、よくこれだけ作ったなあと今なら思うけど、もっと話とか描写を丁寧に作ってほしかったのが、率直な印象。
それでも、ウィクロスに沼らせてくれた作品として、感謝してます。
(以下ネタバレ長文感想)
最終回でライバルチームのリーダー3人がヒラナにシグニカードを差し出すシーンあるけど、あそこは工夫してほしかった。うちゅうはタマゴとノヴァがアキノに、DIAGRAMはムジカでなく、マドカがレイに渡す形で。
おそらく当初はその予定だったけど、尺の問題でああいう形になったんだろうと解釈。
ディーヴァタイム(ライブ)シーンも、NoLimit以外用意してほしかったね。JC社内のCG部だとあれが限界かな…。一応、他のチームもそれっぽいシーンはあったけどさ。
TCG他リアルイベント展開共々、コンセプトとか方針がコロナ禍で大きく頓挫したのが残念。あのオチから、2期やる可能性もあっただろうになあ…。
ただ、改めて観ると色々見逃してたシーンもあって、それが知れたのは良かったかな。
逆ギレしたエクスにボコられる直前、ヒラナが玉砕した悔しさを紛らわす笑顔とかリアクション見せたり、恐怖に脅えてたばかりでなく、
「限界なんて無い!!」と、ファイティングポーズ取る姿勢見せてたり(時既に遅しだけど)、
心折られた後に167連敗してるチームから勇気付けられたり、NoLimitはDXMに最後も惜敗したものの、カテゴリー自体は昇格決まってたりとか。
(実況とかにかまけて覚えてなかった事でもありますが汗)
それでも勝って終わるべきだったし、改めてエクスがヒラナをリアルでも認めて、自身の行為も詫びるシーンが欲しかった。
ヒラナとエクスお互いのCV同士で回顧する対談とかも改めて組んでほしいね。アフレコ収録は別々(ほぼ個別)だったとの事だから。リアル共演が出来なかったという意味でも、コロナ禍が悔やまれる…。
あと、構成脚本の某氏が
「(過去シリーズのアニメと違って)負けても何度でもやり直せる事を示したかった」とか宣ってたけど、あまりにひねくれすぎ。何言ってんだ?と。最後勝って〆たエクストリームハーツ見習ってくれ。
いずれにしても、感謝はしてますが、もしアニメ続編やるなら、JC以外のスタジオでやってほしいと思う所存。
配信ずっと待ってたぞ…!
キャラクターデザイン:しぐれうい
定期的な全話一挙配信やりますねぇ!